↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年9月3日にリリースされたアプリ「ひぐらしのなく頃に 命」(ひぐらし命)のリセマラについて話していきますよ。
個人的に大好きな「ひぐらしのなく頃に」シリーズのスマホゲーが登場したとのことで、気合十分!
どんなゲームなのかを軽く紹介してから、リセマラ手順や狙うキャラについて話していきましょう。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
どんなゲームなの?
https://youtu.be/qFE10z9Q2iU
まずはざっくりとひぐらし命がどんなゲームなのかをご紹介。
こちらの公式プロモーションムービーを見てもらえれば、キャラクターデザイン・CV・世界観を把握できますよ。
ジャンルはRPG。
注目すべきはオリジナルストーリー。
完全新規で、新たなる「雛見沢」の物語を楽しめます。
ひぐらしのなく頃にシリーズを知っている方ならわかる「ある大災害」が起きてから、10年経った後……という導入ストーリー。
10年経っているのに当時の姿で登場する原作キャラ達や、実在するものとして登場する化け物……謎が多く、ひぐらし世界だからこそのストーリーを楽しめるらしいですよ!
戦闘形式は基本オートで進行するタイプで、5人までキャラを編成可能。
育成を楽しみつつ、魅力溢れるオリジナルキャラ・オリジナルストーリーを楽しむのがメインのゲーム。
シリーズを知らない人でも楽しめるように作られているとのことですので、ひぐらし命をきっかけにひぐらしを知ってみるのもいいかもしれませんね。

怖い感じのやつだっけ?怖いのはちょっと……

シリーズ特有の不気味さや怖さもあるみたいね。良いじゃない、楽しめそうだわ。
リセマラ手順について
ひぐらし命のリセマラは超簡単!
リセマラの重要度はかなり高いと思います。
リセマラ1回あたりの所要時間などは下記のとおりです。
リセマラ所要時間 |
2分程度※初回時はデータダウンロードあり |
---|---|
引けるガチャの回数 |
28回ほど |
狙うべき最高レアリティ |
SSR |
最高レアの排出確率 |
5% |
続いて、詳しいリセマラ手順がこちら!
- アプリをインストール
- ストーリー・チュートリアルをスキップ(初回時はスキップしない方が良い)
- 名前入力&初回時データダウンロード※後から変更可能
- チュートリアル10連ガチャ※第一リセマラポイント
- プレゼントから事前登録報酬を受け取る
- 初回半額10連ピックアップガチャを引く※第2リセマラポイント
- ここまでの結果に満足したらミッションにある「実績」達成報酬を受け取る
- 追加で8回ほどガチャを引く
- 結果に満足できなければタイトル画面に戻り「アカウント削除」をして2に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
それではリセマラ手順についての補足とガチャの説明をしていきましょう。
手順4について。
チュートリアル10連ガチャでもSSRは排出されるので、ここが第1のリセマラポイントとなります。
まずここでSSRを引くまで頑張りましょう。
手順6について。
2020年9月3日時点のリセマラでは「エンジェルモートピックアップガチャ」を引きましょう。
初回10連ガチャが半額で引けますからね。
この時点でSSRキャラが1人しか引けていないようなら、即リセマラでいいと思います。
手順7について。
ミッション画面にある実績で、SR以上ガチャチケやキャラ獲得実績報酬を受け取れます。
手順9について。
リセマラがしたい時は、タイトル画面上部分にある「アカウント削除」からアカウントを削除することで即リセマラが可能。
この方法ならアンインストール→再インストールの手間が省けますよ。
ガチャ演出はかなり種類があるようで、レナの「はう~お持ち帰り~」カットイン・開始時夜+赤い満月・夕方+カラス3羽・朝+日差し差し込みなどでSSRが確定するようですね。
※試行回数が少ない為確実かは不明
以上、リセマラ手順についてでした!

1回2分でリセマラ!?しかもSSR5%って……10人くらいは引けちゃうんじゃないの。

アカネにとって5%って50%くらいの感覚よね、絶対。
ガチャの詳しい排出確率は下記の通りです。
レアリティ |
排出確率 |
SSR |
5% |
SR |
20% |
R |
75% |
※ピックアップガチャではSSR5%の内3%がピックアップ対象キャラの排出確率となる
リセマラで狙うキャラについて
最強キャラリセマラランキングとはいきませんが、個人的にかなりオススメできるキャラは数人いますよ!
まだ初日ですし、育成を進めることで真価を発揮するキャラもいるらしいので、今回はランキング形式にはしませんでした。
それではオススメキャラを紹介していきましょう。
1人目は「エンジェルモート 園崎魅音」!
- 最前列で戦うタンク(壁役)キャラ
- 自己の防御力を上げつつ敵を挑発して攻撃を引き受けるスキル持ち
- 自己のHPを毎秒回復するパッシブスキル持ち
と、素晴らしいタンク性能のキャラです。
序盤の印象ですが、ひぐらし命ではアタッカーよりもタンク系キャラの有無がとても大事だと感じました。
それを考えると、最前列+タンクとしてとても優秀な「エンジェルモート 園崎魅音」はSSランクと言えるでしょう。
ピックアップガチャ対象キャラなので、狙いやすいのも魅力的。
あと、私はひぐらしシリーズのキャラで一番魅音が好きなんです!!
2人目は「ワンダーアリス 公由一穂」!
- 最前列で戦うタンク兼アタッカーキャラ
- 上記の魅音に比べると純粋なタンク性能は劣る
- 自己の防御力をアップしつつ敵の攻撃に対しカウンター攻撃を返すスキル持ち
「エンジェルモート 園崎魅音」と比べると純粋なタンクとしての性能は落ちるものの、タンク兼アタッカーとしてはなかなか優秀。
どちらかなら上記の魅音の方が優先されると思いますが、リセマラランクをつけるとするならSランク。
3人目は「玄奘三蔵 古手梨花」!
- 状態異常や回復を操るサポートキャラ
- 敵範囲に100%マヒを与える必殺技スキルや敵3体を50%で混乱させるアクティブスキルが優秀
- 自分を中心とした範囲回復スキルが強く、中列に位置するキャラなので活かしやすい
- さらに自己のHPを毎秒回復するパッシブスキルも持っている
と、とにかく優秀なサポートキャラ。
徹底して敵への妨害となるスキルを放ちつつ、自己・味方全員の生存力を高めてくれる素晴らしいキャラ。
リセマラランクをつけるとするなら、SSランクでしょう。
4人目は「エンジェルモート 古手梨花」!
- バフとデバフを操るアタッカー兼サポートキャラ
- 複数の敵の防御力を下げるスキルを2つ持ち、さらに最前列の味方1人の防御力を上げるスキルも持っている
- 後列位置からダメージを与えつつ、タンクの生存力を高めて敵の防御力を減らせる優秀なキャラ
というわけで、とてもシンプルに強いサポートキャラ。
先程紹介した「エンジェルモート 園崎魅音」などの最前列タンクキャラとの相性がとても良く、ある意味最重要キャラとも言えるでしょう。
リセマラランクをつけるとするなら、SS……SSSランクかもしれません。
こちらもピックアップガチャ対象キャラなので狙いやすいですよ。
以上、個人的なオススメキャラでした!
リセマラ終了ラインについて
あくまで私の印象ですが、タンク・サポートキャラが大事なゲームだと思うので……最低限「SSRタンク1人+SSRサポート1人」は欲しいところ。
アタッカーについては、正直今のところ「いくらでも代用キャラがいる」という感じ。
理想のリセマラ終了ラインとしては「タンク2・サポート1・アタッカー1」 (全てSSRキャラ)あたりでしょうか。
- リセマラ1回あたりの所要時間が短い
- SSRの排出確率が5%
- 引けるガチャ数がそこそこ多い
ということもあるので、頑張ってリセマラしましょう。
最後に
以上、リセマラについてでした!
私自身リセマラに戻ろうかな、と思っているくらいにはタンク・サポートキャラが本当に大事。
共に頑張りましょう……。
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れ様!流石、気合が入っているだけあっていつもより丁寧だった気がする……とりあえず、4人くらいSSR引いてくるね!

4人SSRが引ければ、配布キャラと合わせて編成キャラを全部SSRにできるわね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓ひぐらしのなく頃に命のダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
※この記事はリリース当時に作成されました
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。