「幻想レストラン」の序盤攻略とその後の基本的な遊び方について紹介します。
お店や料理娘の育成方法や、クエストなどの攻略方法なども!
ぜひ参考にしてください。
目次
「幻想レストラン」の序盤攻略
序盤の攻略は、まずデイリーミッションが解放されるレベル5が目標。
始めたばかりの頃はチュートリアルで次に何をすればいいか指示がありますし、またレベルもすぐ上がるので、あっという間にレベル5になれると思います。

それから新店長就任記念のクリアを目標に進めましょう。
料理や料理娘がもらえるオトクなイベントです。
ミッションは7日間かけて少しずつ解放されます。
どれも普通に遊んでいればクリアが可能。
ただミッションの内容に「料理を手に入れる」というものが7日目にもあったので、料理を開発する際はその点だけ注意しておきましょう。
お店について
レベルアップの方法
お店のレベルアップ方法は「経験値を稼いでレベルアップ」ではなく、指定された条件のクリアとお金が必要です。
ミッションをクリアしながら遊ぶと自然とレベルアップの条件をクリアしていくことになるので、ミッションクリアを目標にするといいでしょう。
設備や見た目の変更について
お店の設備や装飾は、購入すると見た目が上書きになり以前の見た目に戻すことはできません。

店舗情報からダイヤを使って内装を変更できます。
ダイヤで購入した内装に変更すると、手に入る満足度をアップさせる効果があります。
お店のだいじな要素
お店のレベルアップ以外にも大事な要素はお店の得点。
お店の得点を上げることが、クエストをクリアするための重要な要素の1つです。
料理娘や料理を強化したり、店の設備のアップグレードをすると得点が入ります。
控えの料理娘も得点になるため、強化できるものは可能なかぎり強化しましょう。
料理娘の育成
満足度を消費して料理娘のレベルを上げましょう。
最初のお店は日本料理なので、才能に日本料理に関するものを持っている高レアリティの料理娘から育てるとゲームの進行が楽になります。
低レアリティの料理娘は、高レアリティの料理娘が持っていない属性を持っている料理娘を先に育てると、属性の穴埋めができてオススメです。

レベルアップ以外にも段位とランクUPも忘れずにしておきましょう。
特に段位は昇段すると扱える属性の種類が増えます。
まずは昇段を優先的にするのがオススメ。
昇段やランクUPに使うアイテムは、どちらもクエストで入手が可能。
段位やランクUPのタブから必要なアイテムが確認できます。
アイテムのアイコンをタップすると、アイテムが手に入るクエストがリストアップされるので、そこからクエストをすると楽ですよ。
料理について
「幻想レストラン」で手に入る食材にはレア度があり、普通と高級があります。
普通の食材は料理の強化に使い、高級は料理開発で使用。
食材の主な入手方法は桃園で謎の種を育てて収穫することです。
手に入る食材のレア度や種類は、特定の種を使わなければランダムで手に入ります。
桃園以外の入手方法もあり、お宝争奪戦やイベントでも入手が可能です。

料理の強化は、その料理を開発する際に必要な食材だと経験値が30、それ以外の食材だと10となっています。
朝鮮人参という強化専用の食材もあり、朝鮮人参の種類によって手に入る経験値は最低でも100、最高で500です。
クエスト攻略方法
クエストはお店の得点と料理娘と料理の加点対象となる属性の合計値で、クリアできるかどうかが決まります。
ランダムや運の要素はないので、しっかり強化しましょう。
まずは料理娘を選択。
画像では加点が一番高くなる割烹娘がすでに選択してあります。
次に料理を3つ選んで、提供を押すとクエストが開始。
料理娘と料理、どちらの画面でも、加点対象の属性の枠が明るい水色で表示され、どれが加点対象なのかわかりやすいです。
加点が一番高くなるように料理娘と料理を選びます。
今回の場合だと、1段目の料理と2番目に合計が高くなる5段目の料理、そして3番目に数値が高い2段目の料理の3つです。
クエストが始まったら、特にすることはありません。
ただ見ているだけで終わります。

クエストは星が1つでもとれればクリアです。
クリアできればステージスキップが使えるようになるので、アイテム取りが楽になります。
今は星が3つとれなくても、お店のレベルや得点が上がれば、それだけで星3つ獲得が可能になることも。
まずはクリアだけでもしておきましょう。
料理王争奪戦
「料理王争奪戦」は他のプレイヤーのデータと対戦する場所です。
いわゆる対人戦ですね。
リアルタイムで他のプレイヤーと戦うわけではありません。
どんな相手が来るか対戦するまで不明。
自分よりレベルが高い人が来ることも。
本日の参加報酬と書いてある上にある星の数だけ勝利し、さらにもう1回勝利すれば段位が上がります。
段位が上がれば報酬もすこしずつ増えていきます。
遊び方はクエストとほぼ一緒で、指定された属性の合計で競います。
料理娘1人と料理3つを選ぶのはクエストと一緒です。違うのはお店の得点が全く加算されないこと。
料理娘と料理をどこまで強化できているかが攻略のカギ。
1日に対戦できるのは5回まで。
5回勝つごとに宝箱を開けることが可能。
「本日の参加報酬」はその日の初回参加時に獲得します。
デイリーミッションに「料理王争奪戦3回参加」があるので忘れずに参加しましょう。
お宝争奪戦
「お宝争奪戦」は1周全12ステージで、ステージ守護者を相手に料理娘と料理で戦い抜く場所です。
クリアすると食材と種と幼獣コインが手に入ります。
使用した料理は1周終えるか、日付が変わってステージ進行状態がリセットされるまで、再びお宝争奪戦で使うことができません。
また「料理王争奪戦」と同様、お店の得点の加算もなし。
料理は必ず1つのステージに1つは必要なので、料理娘や料理を強化しつつ、料理の品数を最低12個まで増やしましょう。
料理娘は何度も使えるので大丈夫です。
「料理王争奪戦」と違って相手の予想得点が表示されているので、加点対象となる属性の料理娘と料理の合計値が予想得点をこえるよう選択します。
画像のように、ある程度強くなれば料理娘の属性値だけでクリアできることも。
料理娘だけでクリアできる場合は、ステータスが低い料理を選ぶのがオススメ。
ギルド戦
「幻想レストラン」には、ギルドのみんなと力を合わせて遊べるギルド戦があります。

いろいろとあるミッションをギルドメンバーが各々クリアしてポイントを稼ぎ、その合計を他のギルドと競争。
他のギルドメンバーがチャレンジしているミッションに、同時にチャレンジはできません。
またミッションはチャレンジできる期間が決まっているので、その期間内にクリアが必須。
簡単なものから難しいものまでいろいろと揃っているので、自分がクリアできそうなミッションを選びましょう。
ギルドに参加した時期によって、ギルド戦にすぐには参戦ができないことがあります。
ギルド戦に参加登録できる期間が決まっていて、毎週火曜日の5時から水曜日の14時までがエントリー期間。
その間に参加登録ができないと、ギルド戦に参加できずその週は観戦モードになってしまいます。
ギルド戦に参加して、ポイントを獲得すれば次回も自動参加登録になるので、最初のエントリーだけは忘れずに。
まとめ
以上、「幻想レストラン」の序盤攻略とその後の基本的な遊び方の紹介でした。
クエストなどをクリアして、かわいい料理娘をどんどん育成しちゃいましょう!
- デイリーミッションが解放されるレベルを目指そう
- 新店長就任記念をクリアしよう
- 料理娘はレベルアップだけでなく、段位も忘れずに
- ギルドメンバーとギルド戦を楽しもう
↓ダウンロードはこちらから↓
↓リセマラの記事はこちら↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。