今回は直感操作の爽快バトル×本格王道RPG「グランドサマナーズ」(グラサマ)をレビューしていきます。
バトルや育成がシンプルでわかりやすく、それでいて戦略性も高いのがポイント。
魅力的なキャラクターたちが織りなすストーリーはどんどん盛り上がっていき、プレイするほど引き込まれるゲームでした!
1週間ほど実際にプレイしてみて感じた良いところと悪いところを、本音でご紹介いたします。
目次
グラサマはこんなゲーム
ジャンル
ジャンルはアクションRPG。
ゲージMAXで使用できる奥義やスキルを駆使して、大迫力のバトルを味わえます。
公式動画
こちらのPVで世界観やキャラクター、システムが確認できますよ。
ゲームの魅力&コンテンツ紹介
ストーリーとキャラクター
舞台となるのは、かつて神族と魔族が争いお互いを封印した地「ラクトヘルム」。
時代は流れ人族の国家が繁栄するなか、主人公の青年レイアスは記憶喪失の少女イリスと出会います。
復活した魔族から狙われる彼女は何者なのか……?
イリスを記憶を取り戻すため、レイアスは各地を巡り魔族と戦うことに。
魔族討伐隊に潜んだ裏切り者の存在や、神族と魔族の大戦の真相にハラハラ。
世界観に調和した幻想的なBGMとともに紡がれるストーリーは、RPG好きにはたまらない王道ファンタジーです!!
次々と加わる個性豊かなキャラクターにも注目。
強気な公女のミラや、威厳あふれる英雄のゼイオルグ……全員がヒーローともいえる仲間たちのまっすぐで熱い姿に胸打たれます!
推したくなってしまうゼイオルグさん。意外にも気さくなおじいちゃんなんですよ!
スピーディーで爽快なバトル
ドット絵キャラクターが巨大なボスに挑むバトルは、グラサマの大きな魅力です。
特長的なのは、タップとスワイプのみのシンプルな操作性。
基本はオート攻撃で、ゲージが貯まるとスキルや奥義といった強力な技が繰り出せます。
ブレイクゲージを0にすると攻撃が効きやすくなるため、奥義で一気にたたみかければテンションは最高潮!
2Dグラフィックならではのスピード感が素晴らしいです。
また面白いのは、装備がバトルを大きく左右するところ。
回復や防御もすべて装備スキルで行うので、どの装備を選ぶのかがポイントです。最初は歯が立たなかった強敵も、装備や編成、スキル使用のタイミング次第で勝てるようになるんですよ!
難しい操作は一切なく、それでいて奥深い戦略性が味わえるのがいいですね。
バフ効果がある料理を作って、クエストに持ち込むこともできます。
装備や料理のレシピはクエストで獲得。素材を集めて強い装備を生成し、さらに難易度の高いクエストに挑みましょう。
周回するほど新たな目標ができるので、やり込み甲斐はバツグンです!
ソロとマルチのどちらも楽しめる
メインクエストをはじめとして、ほとんどのクエストはソロでプレイ可能。
ソロの場合、編成にフレンド枠はないので、自力でしっかり育成が必要。
1人向けのRPGとして、完全にマイペースで進めることができます。
しかし、素材集めのクエストは高難易度のものも多く、自力では歯が立たないことも……。
そんなときは他のプレイヤーとのマルチプレイが選べるんです!
1人1ユニットずつ4人編成ですが、2ユニットでの参加もできるので、最少2人でスタート可能。
狩りゲーのようにプレイヤーと共闘できて、ソロとはまた違った感覚が味わえます。
同じ料理を持ち寄ると効果がアップ。ステータス(LUCK値)が高ければ入手アイテムも増えます!
マルチプレイではスタンプやチャットが使用できますし、ゲーム内からアクセスできる公式Wikiもあります。
プレイヤー同士で交流したり助け合ったり、オンラインゲームのような一面もありますが、必要がなければ完全にソロでも問題ありません。
好きな範囲で交流を楽しめる、適度な距離感がいいなと思いました。
ここはちょっと残念
周回要素が多い!
これといって不満はないのですが、十分に楽しむのには根気が必要かもしれません。
ユニットの育成、装備の生成・強化、料理……それぞれに素材を使用するので、さまざまなクエストの周回が必須になってきます。
自動周回機能がないため、完全にスマホを放置できないのも惜しいですね。
ただしソロでじっくり遊べるゲームなので、焦ることはありません!
デイリーミッションの数は少ないですから、毎日のログインは空き時間で、休日だけ長時間プレイしても十分攻略していけます。
バトルは細かくオート設定が可能。少し席を離れても進めることができますよ。
課金要素について
無課金でも楽しめる?
グラサマは無課金でも楽しめます。
特に序盤はクエストやミッションでのクリスタルの配布が多く、育成素材も入手可能。
それから、無料ガチャが毎日引けるのもうれしいですね。
恒常以外のガチャも無料で引ける期間があったりして、無課金でも強力なユニットを入手するチャンスは多いです。
オススメの課金要素
毎日ログインできる方は、「グラパス」がオススメです。
《購入時》
- ★5英雄召喚チケット 1枚
《ログイン時》(30日間)
- ポーションL 1個
- ラッキーアップル 1個
- キルモンゴッド 1体
- デフモンゴッド 1体
- タフモンゴッド 1体
- クリスタル 1個
《効果》(30日間)
- クエストのプレイヤー経験値、ユニット経験値、獲得グランが2倍
合計30個もらえるクリスタルは、通常の購入よりお得!
さらにアイテム配布や経験値ボーナスもあるため、育成がはかどりますよ。
クリスタルにもセール期間があるので、ゲーム内のお知らせをこまめにチェックしてみてくださいね。
まとめ
- 王道ファンタジーと個性豊かなキャラクターの絆が熱い!
- シンプルで爽快、戦略性もあるバトル!
- ソロでじっくりRPGが楽しめる!
- 他プレイヤーとの共闘・交流要素が豊富!
- 周回要素が多く、育成に時間がかかる
以上、グランドサマナーズの本音レビューをお届けいたしました!
2016年リリースのゲーム。これからプレイしても楽しめるのかは気になるところでしたが、爽快なバトルに夢中になり、気づけば最初のラスボス(第5章)まで倒していました!
とにかくシンプルでわかりやすいので、コラボをきっかけにスタートした方も安心できると思います。
気軽に始められて、続ければどんどん奥深さにハマっていくグラサマ。
興味がある方は、ぜひダウンロードしてみてくださいね!
↓グラサマのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・序盤攻略記事はこちら↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
スマホ レビュー グランドサマナーズ