どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年11月19日にリリースされたアプリ「エデンの扉」(エデトビ)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
主に序盤の進め方について話していくので、始めたばかりの初心者の方は参考にしてみてくださいね。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています
序盤攻略のコツ
メインストーリーを進めて各機能やコンテンツを開放していこう!
エデトビのゲーム開始直後は、大半の機能・コンテンツが未開放。
メインストーリーを進めていくことで順次開放されていくので、まずはメインストーリーを進められるところまで進めましょう。
まずはキャラ経験値などを稼げる「イベントクエスト」が開放される1-10クリアまで一気に進めること!
- 2-1クリア:「好感度ストーリー」開放
- 2-2クリア:育成機能「ラボ」開放
- 2-7クリア:「サブストーリー」開放
- 3-3クリア:主にラボ用素材を入手する「試練の地」開放
- 3-5クリア:対人コンテンツ「勇気の試練」開放
- 3-7クリア:キャラ別育成素材を入手できる「修練場」開放
- 4-1クリア:「バベルの塔」開放

イベントクエストを開放すれば少し育成が楽になるからねー!

イベントクエストの上位難度に挑むにはプレイヤーレベルが条件になってくるから、どんどんスタミナを使っていかないとね。
キャラの育成や編成について!
キャラの育成はやや項目が多めですが、序盤は主にキャラレベル・絆カードレベル・ヘブンズヴェールランクを意識しておけば問題ありません。
簡単にまとめておきましょう。
- 強化:キャラのレベル上げ。イベントクエストで効率良く経験値アイテムを集められる
- 覚醒:いわゆる限界突破。キャラのピース(欠片)を使えば各ステータスを強化できる
- 装備:装備自体のレベルを上げる「装備強化」と装備のランクを上げる「ランクアップ」がある。どちらの素材もイベントクエストで集められる
- 絆カード:「キャラカード」と「追憶カード」に分かれている装備。レベル上げとランク上げができるが、序盤はあまり意識しなくても良い
- スキル:ヘブンズヴェールのランクを上げるごとにスキルも強化できる
- ヘブンズヴェール:メインストーリー・イベントクエスト等で素材を獲得しランクを上げることでステータスが上昇する
やや複雑な育成項目である「ラボ」ですが、基本的には「デイリーミッション」や試練の地で素材を集め、各「機材」のレベルを上げて「増幅装置」のレベルを上げていくものだと思っておけば大丈夫ですよ!
機材のレベルを上げていくことで、最終与ダメージやヘブンズヴェールのランク上限が上がっていきます。
【スタミナ製造機】・【秘薬製造機】・【ゴールド製造機】など、育成に必要なものを生産してくれる機材もあるので、ゲームに慣れてきたらしっかりチェックしましょう。
エデトビを攻略していく上で何よりも大事なのは、属性(オーダー)の相性を意識したキャラ編成をすること!
シンプルな三すくみなので覚えやすいですよね。
攻略するステージによっては敵の属性が1種に固定されていることもありますが……とりあえず、各属性のキャラ1人ずつ編成しておくのがオススメです。
多少育成に差があっても簡単にひっくり返るほど、属性相性によるダメージ補正が大きいですからね。
序盤の育成が追いつかずに1キャラに育成が集中してしまった場合は、そのキャラの不利属性に対して有利になる属性のキャラをサブキャラとして育成しておきましょう。

アタシもラボのことはよくわかんない……でも、とりあえず素材があった時は機材のレベルを上げておけばいいんだよ!

属性相性は本当に大事だから、キャラのレアリティが低くてもいいから各属性のキャラを育成しておいた方がいいわよ。
初心者ミッションなどを進めていこう!
ホーム画面右上にある「初心者ミッション」を達成していけば、自然とゲームに慣れていけますよ!
課金通貨や育成素材などが多く手に入るので、必ず進めていきましょう。
通常のデイリーミッションなども合わせてやっておくと尚良いですね。

こういう初心者ミッション系って本当にありがたいよね。序盤はこれをやっておけー!ってのがわかるもん。

デイリーミッションの報酬が結構育成面でバカにできない量なのよね。ちゃんとやっておかないと損するわよ。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後にここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- メインストーリーを進めて各機能やコンテンツを開放しよう
- 属性相性を意識した編成を心がけよう
- 初心者ミッションを進めていこう
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はいはーい!でも、本当の育成ポイントはプレイスキルを磨くことだと思うよ!アクションが上手くなれば強くなる。

他のアクション系に比べても回避アクションとかが大事なゲームだしね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓エデンの扉のダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・レビュー記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。