どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年11月19日にリリースされたアプリ「エデンの扉」(エデトビ)を本音でレビューしていきますよ!
結論から言ってしまうと……「人を選ぶが、光るモノを持っているアクションゲー」といった感じでしたね。
実際に数日プレイしてみた私が、エデトビがどんなゲームなのか、どこが良くてどこが悪いと感じたのかを本音で語っていきましょう。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。

あれ?なんか今回はべた褒めって感じじゃなさそう……?

ポニポニがべた褒めするゲームなんてポニテキャラが大勢出てくるやつくらいでしょう。
目次
ゲームジャンル・公式動画など
まずは基本となるゲームジャンルの説明と、キャラクター・世界観・実際のゲーム内画面を確認できる公式動画などをご紹介。
ジャンル
美少女アクションRPG
公式動画など
こちらの公式PVを見てもらえれば、可愛い美少女達のビジュアル&豪華声優さん&ゲーム内画像を一部確認できますよ。
ゲーム内容・基本の流れ
ストーリーは壮大!キャラは皆可愛い
「エデンの扉」というタイトルからして、いかにも神話系といった感じの印象を受けていましたが……実際、ストーリーは「悪魔と天使。そして得体の知れぬエネルギーを得た人類。それぞれの思惑が交差する」といった感じ。
豪華声優さん達がCVを担当しているのでフルボイスをちょっと期待してしまいましたが、残念ながらフルボイスではありませんでした。
ただ、キャラクターや一枚絵などにはかなり力が入っていますよ。
キャラ数こそ少ないものの、皆めちゃくちゃ可愛い。
天使や悪魔が出てきたり禁断の技術的なものが出てきたり、そういった世界観が好きな人はじっくり物語を読んでみると楽しめると思います。
キャラが可愛いからなんとなく読むってのもアリ!

珍しいー!ポニテキャラじゃないのにちゃんとスクショしてる。

イラストに気合が入っているのは素直に好感が持てるわよね。美少女を推すなら大事なポイントだもの。
肝心のアクションは人を選ぶ出来!?合う人にはとことん合いそう
さて、肝心のアクションパートなんですが「人を選ぶ内容だな」というのが率直な感想。
二段ジャンプ可能・回避アクション有り・通常攻撃の途中でジャンプ・回避・スキル発動可能で逆も有り。といった感じで、スマホゲーとして考えるとかなりアクションの自由度は高いです。
ただ、自由度が高いだけに人を選ぶのも事実。
クリア済みステージでしかオート戦闘機能が使えない(一部コンテンツではオート自体不可)ですし、アクションが苦手だと正直少し辛いと思います。
戦闘中グラフィックなどは個人的にかなり良いと感じました。
操作キャラは皆可愛いしよく動くし、必殺技演出も長すぎず派手すぎずで、アクション性を損なっていないですしね。
使用キャラによってアクションの動きが結構違うのも良いポイント。
ただ若干操作感にクセがあり、攻撃方向の変更などに慣れるまではアクションが得意な人でも難しく感じてしまうかも?
ある程度アクションゲー慣れしている人じゃないと、合わないかもしれません。
ちなみに、基本的に3キャラ編成+他プレイヤーキャラ支援でステージ攻略に望むんですが、「アビス」・「マキナ」・「セインツ」という三すくみの属性相性に合っているのでそこは良い感じ。

あー……確かに、ちょっと操作が難しいよね。

少なくともステージをクリアするまでは手動操作のみってのも人を選ぶと思うわ。スマホゲーの快適さには欠けるわね。
キャラの育成やコンテンツについて!コンテンツは豊富だが……
後で詳しく話しますが、キャラの育成はかなり時間をかけてゆっくりと進めていく感じでした。
少なくとも、新キャラ入手→即最前線へ!みたいな育成をするのはかなり厳しい。
育成箇所自体もレベル・装備・絆カード・スキル・ヘブンズヴェール・覚醒(限界突破)とそこそこ多め。
キャラ1人1人じっくり育成するのを楽しめる人向けのバランスと言えるでしょう。
コンテンツはサブストーリー・対人・挑戦系・育成系とかなり豊富。
ただ……エデンの扉ってスタミナ制なんです。
スタミナを必要としない育成コンテンツや対人コンテンツはあるものの、基本的にはスタミナに縛られることになります。
そのあたりがある不満に繋がるんですが、また後で詳しく話しましょう。

不満って、もしかして育成関係?

こらこら、ネタバレしちゃダメよ。
エデンの扉の魅力
キャラが可愛くてグラフィックやイラストが良質!
キャラ数こそ少ないものの、本当にキャラは可愛い!
バージョン違いのキャラを含めても8人しか操作キャラがいないほどキャラが少ないのはアレかもしれませんが、その分1キャラ1キャラに力は入っています。
△他の画面からホーム画面に戻ってくるとこんなアクションもしてくれる。可愛い!
そしてグラフィックやイラストも個人的にはかなり良質だと思いますよ。
女の子が可愛ければそれで良い!という私のようなタイプの方なら、かなり満足できる出来でしょう。

ポニポニさんの場合はポニテキャラ限定じゃん。

ま、超美麗グラフィックとまでは言わないけれど、普通に良い方よね。
課金周り・不満なところについて
ここからは少し口調を崩しつつ、より本音で話していきますよ!
無課金でも楽しめるの?
んー……どういう意味で「楽しむ」のかによりますが、マイペースに育成を楽しめる方なら問題なく楽しめるでしょう。
ちょくちょく攻略に行き詰まって育成に集中する期間があると思われますが、そういうのが苦手な方だと無課金では楽しめないかもしれません。
ガチャを沢山引きたい人や課金勢上位プレイヤーに勝ちたいって方も厳しいでしょう。
その代わり、SSRキャラがいなくても攻略自体は可能ですし楽しめますよ。
RやSRのキャラでも育成次第で普通に強くなりますからね。

SSRキャラを絶対に手に入れたい!みたいな感じだと微妙かも。SSRキャラ本体の確率って1.5%しかないんだもん。

サブゲーとして楽しむくらいの感じがちょうど良いと思うわ。
オススメの課金要素は?
特にコレ!と言えるほど強くオススメできるものはありませんが、がっつりプレイするならスタミナは常に不足すると思うので「スタミナパック」がオススメ。
後は「支援パック」内にある各パックを見て、自分に必要なものを購入するのがいいでしょう。
不満なところについて
大きい不満というわけではありませんが、今回は不満アリ!
ここまでの話を聞いていて、なんとなく察している方もいるかもしれませんね……。
- キャラの育成がキツい
個人的には、この1点のみ!
先程チラッと話したように、エデンの扉はスタミナ制の上、育成をじっくりと進めるタイプのゲーム。
言ってしまうと……シンプルに育成がキツいんですよ。
属性相性によるダメージ補正が大きいゲームでもあるので、できれば3つある属性のキャラを各1人は育成しながら進めていきたいわけですが、無課金だとかなり時間をかけて攻略を進めていくことになります。
1日2回までの追加報酬があるとはいえ、育成コンテンツで手に入る育成素材量が少ないことも相まって、本当に時間がかかる。
かなりゲームを進めた後にSSRキャラや新キャラなどを入手しても、1から育成するのかーと思うとややしんどい。
マイペースに育成を楽しめる方なら問題ありませんが、そうでない方には不満となってしまうでしょう。
※同様の不満が続出しているようなので、今後バランス調整が入る可能性有り
ネットのクチコミ・感想などを見てみると「最初からオート操作を使わせてほしい」・「キャラの数が少なすぎる」といった不満もあるようですね。
どちらも私としては不満と言うほどのものではないですけれど、確かに不満に思っても仕方がない部分ではあると思います。

やっぱ育成かー!キツいもんね、気持ちはわかる。

美少女を増やしてほしい気持ちもわかるわね。ただ、今の育成バランスだとキャラの数が増えても辛いかもしれないわ。
まとめ
総合的に考えると、決して悪いゲームではないと言えます。
個人的にはアクション部分も楽しかったですし、美少女のクオリティにはかなり満足!
マイペースに育成を楽しめる人なら普通に良ゲーとして楽しめるでしょう。
良いところ・悪いところ
- 美少女キャラのクオリティが高い
- 慣れてしまえばアクションが楽しい
- 今後のバランス調整に期待できる
- 育成がややキツい
- キャラの数が少ない
最後に
以上、本音レビューでした!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
リセマラ記事や序盤攻略記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れー!なんだかんだ言っても、悪いゲームではないよね!アタシは普通に楽しかったもん。

今後に期待できるゲームではあると思うわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓エデンの扉のダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・序盤攻略記事はこちら!↓
※この記事はリリース当時に作成されました
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。