↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年11月19日にリリースされたアプリ「エデンの扉」(エデトビ)のリセマラについて!
軽いゲーム紹介を挟んでから、リセマラ手順についてご紹介していきましょう。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
どんなゲームなの?
まずはざっくりとエデンの扉がどんなゲームなのかをご紹介。
こちらの公式PVを見てもらえれば、可愛い美少女達のビジュアル&豪華声優さん&ゲーム内画像を一部確認できますよ。
公式ジャンルは美少女アクションRPG。
「エデン」という単語から連想する方もいるでしょうが、ストーリーは神々などが関わってくる壮大なモノ。
悪魔と天使、そして得体の知れぬエネルギーを得た人類……それぞれの思惑が交差するストーリーを楽しみましょう。
肝心のアクションRPGパートはかなり本格的!
回避アクションやジャンプアクションもあるんですが、序盤から回避アクションが大事な感じの作りとなっていてアクションをちゃんと楽しみたい方にはオススメな難度。
美少女部分にもかなり力が入っていますよ!
一枚絵イラストはもちろん戦闘中に動く2Dキャラも魅力的で、声優さんはとっても豪華。
美少女が好きでアクションRPGが好きならかなりオススメできるゲームです。

ほうほう?美少女でアクション……良い感じじゃん!アクションが本格的なのはいいねー

スマホにしては本格的って感じだから、そこまでアクションが得意じゃない人でもちゃんと楽しめると思うわよ。
リセマラ手順について
エデンの扉のリセマラは少し難しめ。
リセマラ重要度はそこまで高くないと思います。
リセマラ1回あたりの所要時間などは下記の通りです。
リセマラ所要時間 |
10分~15分程度※データダウンロード時間除く |
---|---|
引けるガチャの回数 |
17回+引き直し可能10連ガチャ |
狙うべき最高レアリティ |
SSRキャラ・SSR絆カード |
最高レアの排出確率 |
SSRキャラ1.5%・SSR絆カード5% |
続いて、詳しいリセマラ手順がこちら!
- アプリをインストール
- チュートリアルを進める(途中で名前入力)
- 引き直し可能10連ガチャで納得がいくまで引き直す
- 1-5クリア後にメールから事前登録報酬受け取り
- ガチャを引けるだけ引く
- 結果に満足できなければアンインストールして1に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
それではリセマラ手順についての補足とガチャの説明をしていきましょう。
手順3について。
まず、引き直しガチャからはSSRキャラが排出されず、SSR絆カード2枚・SRキャラ1人と上限が決まっています。
その点に注意しながら引き直しをしましょう。
引き直しで狙うべきSSR絆カードなどについては後ほど話しますね。
ガチャ演出はシンプルで、最終的に金色が表示されていればSSRの何かが確定します。
以上、リセマラ手順でした!

絆カードというのは装備のことね。厳密にはキャラカードと追憶カードに分かれているわ。

むむ……引き直しガチャで絆カードの良いやつを取っておかないとかな。
ガチャの詳しい排出確率は下記の通りです。
レアリティ |
キャラ |
ピース(キャラ欠片) |
絆カード |
SSR |
1.5% |
10% |
5% |
SR |
3.5% |
7% |
13% |
R |
0% |
18% |
42% |
リセマラで狙うキャラや絆カードについて
今回、最強リセマラランキングはありません。
2020年11月19日時点で実装されているSSRキャラは2人・SSR絆カードは4種のみということで、ランキングにするほどではないからです。
2020年11月19日時点でSSRキャラ「神の寵児・ルシファー」のピックアップガチャが開催されていますが、特にオススメというわけではありません。
貴重な回復スキル持ちという意味では大事ですけれど、序盤は火力キャラの方がサクサク進められるでしょう。
もう1人のSSRキャラ「蒸気 クラリス・エレーナ」の方が序盤は強いと思われます。
正直なところ、SSRキャラにこだわらずともゲームの攻略は可能なので、無理にSSRキャラにこだわる必要はないですよ。
引き直しガチャで入手可能なSSR絆カードの選別を頑張っておけば大丈夫です。
レンさんが言っていたように絆カードはキャラカードと追憶カードに分かれており、簡単に言うとキャラカードはメイン装備・追憶カードはサブ装備。
SSRキャラカードのオススメは「セインツ属性キャラに装備すると攻撃力+11%」の【栄光の天使】。
SRキャラの「栄光 ハルモニア」との相性が良いキャラカードですので、栄光の天使を狙う場合はSRキャラハルモニアを狙いましょう。
SSR追憶カードは【殲滅命令】の1種のみしかありませんが、アクションに自信がある方にはオススメのカードですよ。
「ダメージを受けていない状態なら与ダメージ+12%」という効果ですからね。
最後に
以上、リセマラについてでした!
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れーい!SSRキャラじゃなくてもいいと言われても、リセマラで引いておきたいのがプロってもんよ!

リセマラのプロフェッショナル……大変そうね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓エデンの扉のダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略・レビュー記事はこちら!↓
※この記事はリリース当時に作成されました
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。