どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2021年3月9日にリリースされたアプリ「アルカナタクティクス」の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
主に序盤の進め方について話していくので、始めたばかりの初心者の方は参考にしてみてくださいね。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています
目次
序盤攻略のコツ
ストーリーを進めてコンテンツを開放&「チャレンジ」に注目!
本作はストーリーの進行度やプレイヤーレベルに応じてコンテンツや各機能が開放されていくタイプのゲーム。
まずはストーリー第2章クリアでの「アルカナ」・「雑貨店」開放や、プレイヤーレベル5到達での「ダークテラー冒険」・「英雄親密度」開放を目指しましょう。
もう少し頑張ってストーリー第4章クリアまで進めれば、英雄に装備する「遺物」も開放できます。
また、ストーリーを進めていくと同時に各ステージの「チャレンジ」項目にも注目!
できるだけ全てのチャレンジ内容を満たしつつクリアした方がいいですが、厳しい場合は「3チャレンジ」だけでもいいので必ず達成してクリアすることが大事です。
課金通貨のダイヤを獲得できますからね。※1チャレンジ未達成でも3チャレンジ達成ならダイヤ獲得可能

オッケーオッケー!どんどん進めて一気に開放していくよー!

第4章あたりからは適当にやるだけでは厳しくなるわよ。英雄の合成もしっかり覚えていきなさい。
合成索引を使って合成手順を覚えていこう!
レンさんも言っていましたが、本作の特徴でもある「英雄の合成」に少しずつ慣れていきましょう。
最序盤こそ適当に英雄を合成して☆3英雄を並べれば攻略可能なものの、第4~5章あたりからは意識して☆4英雄にしたり、役割や属性を意識した合成をしたりすることが大事になっていきます。
英雄画面内や戦闘画面内にある「合成索引」機能を使って「あの英雄にするにはどの英雄がどれだけ必要なのか?」を少しずつ覚えていくのがオススメ。
まだ獲得していない英雄を合成で出すことはできない点にも注意。
属性相性などを意識するのは、ある程度英雄の合成に慣れてきてからでいいでしょう。

できるだけ英雄の数を増やすためにも、さっきのチャレンジなんかで獲得したダイヤは英雄召喚に使うといいわね。

うぅ……合成手順を覚えるのかぁ。アタシにはこれが最大の難関だよー
英雄のレベルを上げて共鳴レベルを上げよう!
ステージクリア報酬やガチャでの同キャラ被り時に入手できる、各キャラの「霊魂石」を使ってレベル上げをしましょう。※親密度報酬でも入手可
単に英雄のステータスが上がるだけでなく、全英雄のレベル合計値である「共鳴レベル」によって様々な共鳴効果を得られます!
この共鳴効果がかなり大きいので、必要な分の霊魂石とゴールドがある時は迷わずレベルを上げること。
遺物を開放できたら、メインで使っている英雄に遺物を装着するのも忘れずに!

ほうほう。じゃあやっぱり序盤は英雄ガチャを引きまくった方が良さそうだね!

アルカナの装着もしっかりやっておきなさい。
各コンテンツが開放されたらきっちりこなしていこう!
放置ゲーのようなシステムでゴールドなどを稼げる「ダークテラー冒険」や、いわゆる遠征系コンテンツである「パーティー依頼」など、様々なコンテンツが用意されています。
ストーリーを進めたりプレイヤーレベルを上げたりして開放されたら、毎日しっかりこなすことが大事!
※2021年3月15日現在は調整中・アップデート予定で未開放のコンテンツ多め
また、ダークテラー冒険などで使う「パーティー」は「ストーリーのステージクリア時に使っていた英雄達」をクリア後画面左下にある「パーティー」から保存することで更新可能。

マルチプレイコンテンツとかもあるんだよね……わくわく。

良いパーティーができた時はしっかり保存しておくのよ。
『ニュース』は要チェック!?豪華な補填アイテムなどを見逃すな!
こちらは「3月11日(木)緊急メンテナンスおよび一部商品の変更に対する補填配布のご案内」というお知らせ。
画像を見ていただければわかる通り、かなり補填内容が豪華ですよね!
こういった補填アイテムなどはゲーム内プレゼントなどに直接配布されるゲームが多い中、本作は「ニュース」内のお知らせ内に記載されているクーポンなどで配布するタイプ。
クーポン期限が短めなことが多いので、必ず期限内に補填を受け取りましょう。
お知らせ画面へは、ホーム→右上メニュー→ニュース→お知らせと推移できます。
ゲームの攻略とは言えないかもしれませんが、見逃せない要素なのでご紹介いたしました!
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後にここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- ストーリーを進めて各コンテンツや機能を開放していこう
- 高レア英雄までの合成手順などを少しずつ覚えていくこと
- 英雄のレベルを上げて共鳴レベルも上げよう
- お知らせを見逃さないこと
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はーい!アタシはとりあえず、戦闘しながらじっくりと高レア英雄の合成手順を覚えていくよ……

やっていくうちに自然と覚えるってこともあるものよ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓アルカナタクティクスのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・レビュー記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。