どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2021年6月3日にリリースされた新作アプリ「異世界に飛ばされたらパパになったんだが 〜 精霊騎士団物語 〜」(いせパパ)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
主に序盤の進め方について話していくので、始めたばかりの初心者の方は参考にしてみてくださいね。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています
目次
序盤攻略のコツ
戦闘ステージを進めて『クエスト』内の各コンテンツを開放していこう!
ゲーム開始直後はほとんどのコンテンツが未開放状態となっています。
「戦闘」内でボスを撃破し、ステージをどんどん進めていくことで順次開放されていくので、ステージは常に行けるところまで進めていきましょう。
コンテンツが開放されるだけでなく、放置報酬で獲得できる育成素材の量や装備の質なども上昇していきますからね。
放置報酬をしっかり受け取る為にもかばんは少し拡張して、定期的に放置報酬を受け取るのがオススメですよ!

はーい!あ、序盤はどのステージを目標にすればいいのかな?

ステージ3『王の城』の30クリアが序盤の目標ね。そこまでいけばクエスト内のコンテンツは全て開放されるわ。
娘・精霊の育成について!『特性』や『宝石』の見逃し注意!
本作は育成要素がかなり多いので、説明画面が出てもつい読み飛ばしてしまうこともあるでしょう。
まずは育成要素について簡単にまとめておきますので、ボスに勝てない時は一度育成を見直してみましょう。
- 装備:基本であり最も大事な育成要素。序盤は放置報酬などで手に入った装備を『自動装着』で装備すれば良い。アカウントレベル+10以下の装備レベルであれば装着可能
- スキル:『スイーツ』でのスキルレベル強化が可能。ただしスキルレベルが上がると『必要マナ』も増える為キャラのマナを把握して強化しよう
- 特性:序盤は特に気にしなくても問題ない。『世界樹の葉』を集めたら覗いてみよう
- 教育(娘):『お手伝い』が開放されたら各マニュアルを集められる
- ジョブ(娘):条件を満たすことで『ジョブ変更』や『ジョブ昇級』が可能。序盤は気にしなくて問題ない
- 精霊育成(精霊):各『マナ石」を使って精霊のステータスを大きく上昇させるとても大事な育成要素。しばらくの間は『C級マナ石』で育成するのがオススメ。『Main』とついているステータスの上昇を狙おう
- 精霊訓練(精霊):各『エリクサー』を使って精霊のステータスを上昇させる。訓練ランクは『進化』の条件にもなっている
- 精霊進化(精霊):精霊ランク条件を満たし各素材を消費することで1段階進化し、スキル開放&ステータスが強化される。星3→星4からはそのキャラのカケラも必要になる
と、これが基本的な各育成要素についての説明になりますが……装備については、さらに様々な強化方法が用意されています。
メインオプションの強化、つまり装備のレベル上げはほとんどの方が自然にできているようですが、「特性」や「宝石」はしばらくの間無視していた・気づかなかったという声を聞いたので、改めてこの記事で紹介しておきましょう。
特性は、「装備鋳造」や「アリーナ」などで集めた素材を使って「無双特性」・「伝説特性」といった追加ステータスを装備に付与できる要素です。
無双特性の開放や強化に使う「特性ポイント」は最序盤から装備鋳造で集められるので、メインで使っているキャラはとりあえず開放だけでもさせておきたいですね!
宝石(ルーン)は、各ステータスに対応した宝石を装着することでそのステータスが増加するというもの。主に曜日ダンジョンやショップ内「宝石屋」で獲得。
また、同レベルの宝石を合成することでレベルが1つ上の宝石になります。
ただ、宝石に関してはさらに知っておいて欲しいポイントが1つ。
基本的には、プレイヤーがどのステータスを伸ばすか色々と考えながらキャラに合った宝石を装着すれば良いのですが……。
各キャラの「メインステータス」が伸びる宝石を左側の各装備に1つずつ装着することをオススメします。
例えば、上記画像の「アイギス」は「守護士」なのでメインステータスは「体力」、つまり「体力のルーン」を装着すると攻撃力も上がるんです。
剣士なら「パワーのルーン」・弓使いなら「すばやさのルーン」・魔法使いなら「知能のルーン」を装着するのがオススメ。
各キャラの職業は画面下部のスキル横にあるマークをタップすれば確認可能ですよ。
ボスに勝てなくなった時は、特性や宝石なども強化してみてくださいね!
とはいえ、序盤なら放置報酬で新しい装備を獲得したり、冒険チケットで数時間分の報酬を手に入れたりすればなんとかなります。

『追加オプション』や『サブオプション』は、まぁ序盤で気にする必要はないわね。あと、お手伝い終了時にドガビの行商が現れたら商品をチェックしておきなさい。安いわよ。

い、一気に色々教えられすぎて混乱してきたよ……
毎日やるべきこと
各コンテンツや毎日任務をきっちりこなしていこう!
クエスト内にある各コンテンツが開放されたら、毎日きっちりとこなしていきましょう!
全てが育成に繋がる大事なコンテンツですからね。
また、ミッション内にある毎日任務もちゃんとやりましょう。
無償課金通貨(ジェム)や様々な報酬が手に入ります。

日課ね!うん、覚えた。大丈夫大丈夫……

お得なイベントミッションとかが開催されていたら、そっちもちゃんと確認しなさい。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後になりますが、ある程度ゲームに慣れてきたら「騎士団」(ギルド)に加入しましょう。
騎士団限定のコンテンツも結構ありますし、「騎士団ショップ」で様々なアイテムを獲得できますよ。
それでは、ここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- クエスト内のコンテンツが開放されるまでどんどん戦闘ステージを進めよう
- ボスに勝てない時は強化できるところがないか特性や宝石まで確認してみる
- 各コンテンツや毎日任務といった日課をしっかりこなす
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事更新情報……ポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はいはーい!もう大丈夫?序盤で覚えることはもうないよね!?

戦闘でのキャラ配置を変えてみるとか、キャラが揃ってきたら編成を見直すとかかしら。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓いせパパのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・本音レビュー記事はこちら!↓
- 話題の新作から長期間サービス継続中のものまでオススメアプリをランキング形式でご紹介!※美少女系多数
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。