【アカシッククロニクル】本音プレイレビュー!本格的な育成放置ゲー!サブゲーにピッタリ!?【アカクロ】

攻略大百科編集部
URLコピー

↓こちらからダウンロード!↓


どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!

今回は2021年6月3日にリリースされたアプリ「アカシッククロニクル~黎明の黙示録」(アカクロ)を本音でレビューしていきますよ!

もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。

結論:サブゲーにピッタリの本格育成放置ゲー

うん……これ以上言いようがない程ピッタリの結論から始まってしまいました。

あと、面白いかつまらないかで言えば面白かったです。

 

どこがどう面白いのか?どうしてサブゲーにピッタリなのか?どんなゲーム内容なのか?

今回も、実際にプレイしている私が良いところや悪いところまで本音で語っていきましょう。

アカネ
アカネ

そうかなぁ?まだ序盤だからかもだけど、結構忙しいよー?

レン
レン

序盤だからかもって答えが出ているじゃない。

ゲームジャンル・公式動画など

まずは基本となるゲームジャンルの説明と、キャラクター・世界観・実際のゲーム内画面を確認できる公式動画などをご紹介。

ジャンル

本格育成×放置系RPG

「モバイルレジェンド」というゲームの世界観やキャラを受け継いだような作品

公式動画など

こちらの公式PVを見ていただければ、一部キャラクターのビジュアルやCVを担当している声優さんを確認できますよ!

ゲーム内容・基本の流れ

基本システムは王道的!戦闘のクオリティが高い!

メインコンテンツの「探索」は、各ステージの敵を倒して進めれば進めるほど「放置宝箱」という放置報酬が貰える宝箱がレベルアップしていくというもの。

「即放置」という2時間分の放置報酬を一瞬で獲得できる機能なんかもあり、このあたりはよくある放置系のシステムですね。

 

戦闘映像のクオリティは放置系の中ではトップクラスに高く、SPスキル発動時などは上記GIFのようなカッコいい・可愛いカットインが入りますよ!

戦闘は、通常攻撃&通常スキルオート・SPスキル手動orオート・倍速&SPスキルオート&スキルムービーオフ機能有りといったシステム。

 

キャラ(ヒーロー)のタイプ(属性)が7つもあったり、編成する5人のタイプの組み合わせによって大きめのステータスバフがついたりと、かなりキャラの組み合わせが大事なゲーム。

 

SSR確率が高い(4.61%)&比較的ガチャが沢山引けることもあり、SSRキャラ以外のSR・RのキャラはSSR育成の素材。

SRキャラは後述する「スターアップ」をすれば序盤は戦力になりますが……基本的には、SSRの育成素材ですね。

アカネ
アカネ

最初は凄いサクサク進むから、あんまり放置できないけどね。

レン
レン

SRキャラにもしっかりスキルムービーがあるし、1回は全部見ておきたいわ。

各コンテンツをこなしながらじっくりとキャラを育成していく!

キャラの育成はかなりシンプルで、基本的にはレベル上げ・レベル限界突破・装備の装着&強化・スターアップ(ランク上げ)だけ。

ゲームを進めると「神器」といった要素なども出てくるようですが、数日プレイした程度では神器以降の要素まで辿り着けませんでした。

 

探索ステージを進めれば進めるほど、育成・挑戦・対人系など様々なコンテンツが開放され、育成がより進むようになります。

 

ゲーム開始直後~序盤は次々にコンテンツも開放されていき、レベル上げなどもサクサク進むので忙しい印象を受けますが……。

探索の敵はどんどん強くなっていくのに対し、こちらの育成はゆったり進行になっていくんです。

 

キャラ被りや同タイプ同ランクキャラを使ったスターアップで順調に育成を進めたとしても、しばらくすればかなりスローペースな進行になるでしょう。

数日かけて少し育成し、少しステージを進めてまた放置に戻る……といったような感じ。

 

ただ、色んなキャラを使える楽しさというのはしっかり用意されています。それについてはまた後ほど。

そんな感じで、じっくりと育成を楽しみながら各コンテンツなどをこなしていくのが本作の基本の流れ。

レン
レン

進行状況によって、1日10分~20分くらいしかやることがないってことになっていくでしょうね。

アカネ
アカネ

そこまでまったりプレイになる感じなんだ……アタシみたいに無課金だと結構早めにそうなる感じなのかな。

レン
レン

そうだと思うわ。レベル上げやスターアップはどんどん大変になっていくから、自然とそうなるのよ。

アカシッククロニクルの魅力

無課金でも沢山ガチャを引ける&SSRキャラ集めができる!

デイリークエスト報酬・「酒場」での遠征依頼報酬・2日に1回やる「地下迷宮」クリア報酬などなど、様々なタイミングでガチャチケやダイヤ(課金通貨)が手に入るんですよ。

 

さらに、いわゆる「フレンドポイントガチャ」でもSSRキャラが2.41%というそこそこの確率で引けます。※秩序・混沌属性のキャラは排出されない

アクティブなフレンドさんとしっかりフレンドになれば、4日に1回はフレンドポイントガチャを10連引くことが可能。

 

ダイヤやガチャチケを使ったガチャでのSSR確率は4.61%と高めですし、フレンドポイントガチャも含めればざっと毎月150連くらいは引けるはずです。

つまり、SSRキャラを集めていくこと自体は無課金でもかなりできるんですよ!

 

SSRキャラの種類が多い(リリース時点で60人以上)のと、「秩序」・「混沌」という属性のキャラの排出確率がかなり低めなのでコンプリートするのは厳しいでしょうが……。

ガチャが毎月沢山引けて、そこそこSSRが出てくれるっていうだけで私のような基本無課金のプレイヤーは嬉しい。

アカネ
アカネ

うんうん!ガチャがいっぱい引けるってだけでアタシは気持ちよくなれる!

レン
レン

他にもイベントとかで配布されるガチャチケやダイヤもあるでしょうしね。そういう意味では魅力と言えるわ。

色んなキャラの組み合わせを考えるのが楽しい!

育成がどんどん大変になっていくということは、メインで使っているキャラ以外は使う機会がないんじゃないか?そう思われるかもしれません。

でも、そんなことはないんですよ!

 

「色んなキャラを使う楽しさ」もちゃんとある!

少しゲームを進めると開放される、上記画像の「黎明の広場」という機能。

 

どんな機能かというと……

所持キャラの中でレベル上位5人が黎明の広場に表示される。

「祝福スロット」にキャラを設定すると、表示されている上位5人の中で最もレベルが低いキャラのレベルと同じレベルになる。

というもの。

 

つまり、メインのキャラ5人さえしっかりレベルを上げていけば、色んなキャラを同レベル帯として使うことが可能。

他にも、「分解の神殿」という機能で「レベル転移」や「リセット」が可能なので、色々と試すことができるんですよね。※少量のダイヤが必要

 

「何人かキャラを入れ替えたらクリアできなかったところがサクッとクリアできるようになった」なんてことも結構あるので、手持ちキャラのスキルや属性を把握して様々な編成を試す楽しさがあるんです!


レン
レン

本作独自のシステムというわけでもないけれど、良いものは良いのよ。色んなキャラを使うのが好きな私には高評価ポイント。

アカネ
アカネ

行き詰まったら他の編成を試す、っていうのが簡単にできるのは確かに良いかも!

面白い放置ゲーはまだまだある!
  • 話題の新作から長期間サービス継続中のものまでオススメアプリをランキング形式でご紹介!※美少女系多数

課金周り・不満なところについて

ここからは少し口調を崩しつつ、より本音で話していきますよ!

無課金でも楽しめるの?

マイペースに育成を楽しめるのであれば、無課金でも全く問題なく楽しめると思います。

 

上位の課金勢に対人コンテンツで勝ちたいだとか、常にハイペースで攻略を進めたいだとか、そういった場合はあまり楽しめないかもしれません。

 

ゲームの進行がスローペースになった時に「スターアップが進まないと攻略も進まない」・「1日少ししかやれることないじゃん」みたいな想いは、課金・無課金に関係なくいずれはするので覚悟しておいた方がいいかも。

その上でマイペースにゆったり楽しみましょう。

アカネ
アカネ

アタシも別に問題なく楽しめてるよーガチャいっぱい引けるし!

レン
レン

毎月いっぱいガチャが引ければ満足ってタイプなら、問題なさそうね。

オススメの課金要素は?

ダイヤ獲得量だけで見るなら「マンスリーパス」系の課金がお得ですね。

あとは期間限定の課金パックなどもあるので、必要に応じてお得なパックを購入するのがいいでしょう。

不満なところについて

んー……うん、個人的には全く不満ナシ!

無課金でもいっぱいガチャが引けて、SSRキャラがそこそこの確率で引けて、キャラクターはカッコいい&可愛い系が多くて、戦闘映像のクオリティは高い。

ちなみに豪華声優陣によるボイスもかなり豊富!

 

うん。不満ないですね。

 

ネットでのクチコミ・感想では「無課金だとすぐに進行がまったりになってつまらない」系の不満がチラホラとありました。

まぁ……そういうまったりを楽しむゲームなので、そこが合っていない場合はもう仕方がないと思います。

 

最初に言ったように、本作は「サブゲー」として楽しむのが正解でしょう。

アカネ
アカネ

アタシも不満なーし!

レン
レン

合う合わないはともかくとして、ゲームとして見た時に不満はないわ。戦闘しながらチャットが見れたらもっと良かったってくらい。

まとめ

本格育成放置ゲーとしてはかなりクオリティの高いゲーム。

最初から「ある程度進めるとまったり進行になる」ということを理解してから開始すれば不満は出にくい。

キャラクターの動きもかなり作り込まれていて、スキル演出を各キャラ1回は見てみたくなる。

CV能登さんのSSRキャラが事前登録報酬で貰えるのが素晴らしい!

良いところ・悪いところ

ここがオススメ!
  • 戦闘シーンでのキャラクターの動きやボイスの豊富さなど全体的に高クオリティ
  • 無課金でもしっかりプレイすれば毎月大量にガチャを引ける
  • 様々なキャラを使う楽しさがある
ここがちょっと……
  • ある程度進めるとまったり進行になるということを知らないと不満が出がち

最後に

以上、本音レビューでした!

 

まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!

 

リセマラ記事や序盤攻略記事もあるので、もしよければご覧ください。

ここまで聞いていただきありがとうございました!

 

新作ゲームの情報や記事更新情報……ポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。

↓もしよければフォローしてください!↓

ポニポニツイッターアカウント

 

2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

アカネ
アカネ

はーい!うん、今回のレビューはアタシ的にも大満足だったよー!

レン
レン

アカネはどんなゲームでも満足しちゃうじゃない。ポニポニと言い、2人とも甘いわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。

↓アカシッククロニクルのダウンロードはこちらから!↓


↓リセマラ・序盤攻略記事はこちら!↓

面白い放置ゲーはまだまだある!
  • 話題の新作から長期間サービス継続中のものまでオススメアプリをランキング形式でご紹介!※美少女系多数



© Moonton Corporation. All rights reserved

ランキング

  1. 【名探偵コナン】2026年の次回作で萩原千速が映画初登場?|横溝重悟との関係は?萩原千速&横溝重悟のアニメ出演回【ネタバレ注意】
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケカ】ロケット団の栄光の買取価格一覧・値段まとめ|レアリティ毎の当たりカードランキング【ポケモンカード】
  4. ミャクミャク500円 硬貨はいつまで買える?購入方法と取り扱い店舗まとめ
  5. 【アニヤ・ハインドマーチ】成城石井コラボバッグを限定販売!商品の詳細と購入方法まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ