セガは2021年10月2日、シミュレーション・ストラテジーゲームの分野で数多くのヒット作を手掛けるParadox Interactiveの「サバイビング・ジ・アフターマス -滅亡惑星-」を、2022年初頭に国内で発売することを発表しました。
PCゲームストアにて早期アクセスが進んでいる「Surviving the Aftermath」の国内版で、対応機種はPlayStation4/Nintendo Switchです。
出典: youtu.be
滅亡後の世界で楽しむサバイバルシミュレーション
「サバイビング・ジ・アフターマス -滅亡惑星-」は、世界滅亡後の未来を生き残るサバイバルシミュレーションゲームです。
滅亡後の世界にコロニーを建設し、隕石やフォールアウトなどの回避不能の脅威を凌ぐため、強固な住居を作ったり、周囲を探索したりしながら、新技術の研究を進めていきます。
失われた文明を取り戻すため、特別な能力を持つ「スペシャリスト」、さまざまな効果を持つ「建造物」、無限に広がる「テックツリー」などの各要素をうまく操りましょう。
コロニーの住人やマップは、ゲームを始めるたびにランダムで変化します。テックツリーもプレイスタイルの設定内容によって変化するため、繰り返しゲームを楽しむことができます。
出典: youtu.be
アナウンストレーラー
Twitterの反応
Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ
サバイビング・ジ・アフターマスの動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。