↓ダウンロードはこちらから!!↓
今回は、1月20日にリリースされたスマホゲーム「おじさまと猫 スーパーミラクルパズル」略して「おじ猫パズル」をプレイした感想を本音でレビュー・評価していきます。
結論から言うと、「おじ猫パズル」は大人気マンガのストーリーを無料で楽しめちゃうマッチ3パズルゲーム!
キャラクターがとにかく可愛くて癒やされるので、ついつい開いてプレイしちゃいます、、、!
それでは実際にプレイして分かった「おじ猫パズル」の面白さや微妙な点、また実際の口コミや本当に無課金でも楽しめるのかどうかを紹介していきます!
目次
「おじ猫パズル」はこんなゲーム!
ジャンル
「おじ猫パズル」のジャンルは、ピースを3つ以上揃えて消すマッチ3パズルゲーム!
マンガ・TVドラマと来てパズルゲーム、、、!?
と大多数に漏れず筆者もびっくりしたんですが、フタを開けてみるとこれが意外にしっくり来る!
原作やドラマではイケオジが主役だったんですが、ゲーム版ではコロコロ可愛い二頭身キャラに大変身!
原作の世界観はそのまま、可愛いキャラと奥深いパズル+模様替えや着せ替えまで楽しめちゃう欲張りなゲームとなっています。
公式動画
こちらの公式動画では、ゲームのシステムや雰囲気を確認できますよ!
「おじ猫パズル」の魅力&コンテンツを紹介!
ストーリー・キャラクター
ペットショップで売れ残っていた、1匹の成猫。
「可愛くない」だの「ハナクソ付いてる」だの言われて見向きもされず、日に日に値段も下がっていく一方。
『どうせ誰も私にゃんて欲しがらにゃい』
『もう一生このままなのかにゃあ、、、』
ご飯も喉を通らないくらい衰弱した猫の前に、ある日1人の男性が現れる。
【この猫をください】
『馬鹿にゃのか このおっさん』
『絶対に嫌がられるにゃ!返してこいって言われるにゃ!』
『期待にゃんかさせないでくれ!』
疑心暗鬼に陥り人間を信じられなくなってしまった猫に、彼が告げた言葉とは、、、。
【私が欲しくなったのです。】
ふくまると名付けられた猫は、神田というおじさまの元で徐々に心を打ち解け、幸せな日々を送ることに!
ストーリーパートでは、妻をなくしたおじさま(神田冬樹)と猫のふくまるが繰り広げるハートフルな物語を楽しむことができます。
原作は、『ガンガンpixiv』『月刊少年ガンガン』で連載中のマンガ「おじさまと猫」!
Twitterで火が付き、単行本の累計部数は200万部を突破!
2018年上半期には『1番売れた1巻』第1位に選ばれたり、2020年には草刈正雄さん主演でTVドラマ化もされたりと、原作は大人気マンガなんです!
本作では、そんな「おじさまと猫」のストーリーを追体験できちゃいますよ!
ストーリーを進めていくと、原作に出てくるキャラクターも登場!
またアプリ限定のオリジナルエピソードも多数収録されているので、原作ファンもそうじゃない人も楽しめます。
漫画とは異なり、イラストは2頭身の丸っこくてキュートな感じに大変身!
コロコロかわいいキャラクターは、見ているだけでほっこり癒やされます。
また本作は、ボイス付き!
猫のふくまる役は、『鬼滅の刃』竈門炭治郎役も演じた声優の花江夏樹さんが担当していてなんとも豪華!
フルボイスではありませんが、優しいボイスがイラストにマッチして耳でも楽しめますよ◎
ストーリーは、パズルをクリアすることでもらえる『羽ペン』というアイテムを使うと読み進められます。
パズル
本作のパズルは、隣り合うピース入れ替えて同じ絵柄を3つ以上揃えるマッチ3方式。
ステージごとに目標が設定されていて、定められた手数以内に目標のピースをすべて集めるとクリアとなります。
パズルには様々な仕掛け(=ギミック)が用意されており、隣でピースを消さないと消えてくれないお邪魔なものや、、、
下にあるピースを消して、一番下まで落とすと獲得できるものなど!
ステージによっては1つ以上のギミックが用意されているので、ギミックを上手く理解することが重要なんです!
ギミックを攻略するのに欠かせないのが、様々なお助けアイテム!
縦一列や横一列のピースをすべて消せる『ミサイル』や、特定の色のピースだけを消せる『にくきゅうレインボー』など!
ピースを4つ以上消すと獲得できるアイテムを上手く使うのが、ステージクリアの鍵となりますよ!
システム自体はよく見かけるマッチ3パズルですが、本作のパズルで一番特徴的(だと個人的に思う)のが、この『バズーカ』。
正方形になるように同じ絵柄を4つマッチさせると獲得できるアイテムなんですが、、、
十字の範囲にあるピース計4個を消すだけでなく、その後ステージクリアに関わるものを盤上からランダムで1つ消してくれるんです!
パズルが終盤に差し掛かってくると『ココを消したらクリアなのに上手いことピースが揃わない、、、!』という歯がゆい瞬間がかなりの確率で訪れますが、そんな時にこの『バズーカ』が大活躍!
クリアには全く関係ない場所にできた『バズーカ』を使ってもクリアに関わるピースが消せるので、パズルで詰むことが少なくストレスフリーに遊べますよ!
模様替え
あなたならどんな「おじ猫ハウス」を作る!?
本作は、リフォーム要素も搭載!
パズルを解いてストーリーを進めていくと、新しく家具がもらえます。
集めた家具で、ふくまるとおじさまが暮らす神田家を自分なりにカスタマイズ!
更にストーリーを進めていくと、さまざまな部屋が解放されていきますよ!
着せ替え
報酬やストーリークリア・イベントなどでもらえる衣装で、着せ替えも楽しめます!
序盤は、ふくまると神田さんの着せ替えが可能!
今はまだ着せ替えできるキャラも服の種類も少ないですが、これから季節ごとのオリジナル衣装なども追加予定です!
フレンド
フレンドとは、1日1回ハート(スタミナ)を送り合うことができます。
フレンドは10人まで作ることができるので、上手くいけば毎日ハート10個を無料で獲得することができちゃいますよ!
本作にはチャット機能はなくフレンドとはあくまでハートを送り合うだけのドライな関係を保てるので、1人で遊ぶのが好きな方でも気兼ねなくフレンド申請できます。
ふくまるごはん
ストーリーを2章10話まで進めると、『ふくまるごはん』という機能が解放されます。
『ふくまるごはん』では、1日3回ふくまるにごはんをあげることができるように!
ご飯をあげると『ふくまるLOVEメーター』が上がり、メーターがいっぱいになると『ふくまるチケット』がもらえます。
ご飯食べてる時のふくまるが、なんともキュート♪
『ふくまるチケット』は、集めると交換所で家具やお助けアイテムなどさまざまなアイテムと交換できますよ!
【おじさまと猫 スーパーミラクルパズル】
↓ダウンロードはこちらから!!↓
【おじ猫パズル】の面白さや魅力を紹介!
キュートなキャラと原作マンガのストーリーを追体験できる!
本作では、原作であるマンガ「おじさまと猫」のストーリーを追体験することができるんですが、、、
この物語が、正直マジでグッときます。
チュートリアルの時点ですでにちょっと泣きそうになったのは秘密、、、!
最初は感動で始まるストーリーですが、その後の物語はとにかくホッコリ!
イラストのタッチが原作とは違うので最初は「イケおじだった神田さんが寂れたおじさんになってもた、、、」とか思ったんですが、読み進めていくとこれはこれでめちゃくちゃ良き!
コロコロかわいいキャラクターは、見ているだけで癒やされますよ!
神田さんもキュートだけど、とにかくふくまるがかわえぇぇぇえええ!
ついつい遊んじゃう、ちょうど良い難易度のパズルゲーム!
本作はキャラが可愛くてストーリーも面白いんですが、これだけは言っておきたい。
「おじ猫パズル」は、がっつりパズルゲームだということを。
マンガ原作のゲームだからと言って、パズルにも手は抜いていません!
「3つ揃えるだけなんて簡単!」と、決して侮るなかれ!
アイテムを上手く使って制限の手数以内にギミックを攻略できた時の爽快感は、病みつきになりますよ♪
難易度的にはそこまで難しくなく特に序盤はサクサク解いていけるんですが、かと言って簡単すぎて飽きることもない不思議。
つまり、難易度設定が非常にいい塩梅で設定されています。
初めての『むずかしい』レベルは確かに解けませんでしたが、解けなさすぎてイライラ!とかは全くありませんでした。
むしろ、「そっちがその気なら攻略しちゃうけどね?」と燃えました。
ただもちろんパズルはステージを進めていくごとに難しくなっていくので、パズル上級者でも楽しめるようにできていますよ。
パズルは縦画面にも対応!移動中も楽しめる!
本作は基本的には横画面ですが、パズル画面のみ縦画面でのプレイも可能!
通勤・通学の移動中やちょっとしたスキマ時間で遊ぶには、縦画面操作は嬉しいですよね。
パズル画面の向きは、『ゲーム設定』から変更可能です。
『自動判定』にしておけば、スマホの向きを読み取って自動で縦画面にしてくれますよ!
模様替え・着せ替え要素も搭載!
本作では、パズルやストーリーだけでなくお部屋の模様替えやキャラの着せ替えなどの箱庭的な要素が楽しめるのも魅力の1つ!
外国ものが多い印象のあるパズル×リフォーム系のゲームですが、本作はスクエニ作の日本産ゲーム!
日本産のゲームって、やっぱり何だか安心感があります。
模様替えや着せ替え要素は正直まだまだおまけな感じが強いですが、まだリリースしたばかりのゲームなので今後の展開に期待大です。
【おじ猫パズル】の微妙なところ
ストーリーの進みが遅い
本作ではパズルをクリアするとゲットできる『羽ペン』でストーリーを読み進めることができますが、パズルクリアでもらえるのは羽ペンだけではありません。
パズルをクリアするとコイン+『羽ペン』とコイン+『ふくまるチケット』を交互に獲得できます。
なので、『羽ペン』がもらえるのは実質パズル2ステージで1個。
物語を読み進めるには1〜3個の羽ペンが必要なので、ストーリーを1話読むのに2〜6のパズルステージをクリアする必要があるんです。
1話の物語が短いこともあり、ストーリーをメインで読みたい人にとっては物語の進みはかなり遅いと言っていいでしょう。
上にも書いた通り本作はパズルがメインのゲームなので、ストーリーをたくさん読みまくれるわけではないと割り切って遊ぶ必要はありそうです。
【おじさまと猫 スーパーミラクルパズル】
↓ダウンロードはこちらから!!↓
【おじ猫パズル】って無課金でも楽しめるの?
無課金でも十分楽しめる!
おじ猫パズルは、無課金でも楽しめます!
もちろんスタミナを気にせずパズルを楽しみたいとか、お助けアイテムがたくさん欲しいとなると課金が必要。
ですがパズルをするのに必要なスタミナ(=ハート)は30分に1回復する上、ステージをクリアすると消費されずに遊べます。
またストーリークリア報酬やメンテナンスのお詫びとして30分遊び放題の無限ハートが手に入ったり、フレンドとハートを送り合えたりするので無課金でもスタミナのことはあまり気にせず遊べていますよ。
オススメの課金要素は?
本作での基本的な課金はコインへの課金ですが、おまけとしてさまざまなアイテムが付いてくることも。
『まねきふくまるパック』は、毎日のログインで最大9個のボーナスアイテムが手に入るのでお得ですよ!
【おじ猫パズル】の口コミ・評価をチェック!

パズル&リフォーム系ゲームが好きで、事前登録して待っていました! イラスト可愛い!声優さん豪華!(´- `*) 漫画は最近知って、試し読み程度の知識ですが、楽しめています(^^) これからのんびり進めていきたいと思っています。 いずれ漫画も読みたいなぁ。

200面ほどプレイしてみました。パズルゲームは簡単めに設定されてて、難しい面も課金しなくたって数度やり直せばクリアできます。この難易度なら小学生でも続けられると思います。(ただ私はパズルが得意です) お話を読むことができる羽根は貯まりにくいけれど、これパズルゲームですからね。普通にパズルやってれば貯まります。 総合して原作のお話を読ませてくれる事に気を使っていただけている良いゲームだと思います。 あと、時折動かないピースがあるので、その現象は素早く修正してもらいたいです。

3つ揃える系のパズルで、キャラもかわいです。おじ猫のお話をパズルで楽しめるし、パズル以外にも着せ替えとか眺めてるだけでも癒やされる。ただ、お話を進行させる為の羽ペンが、パズル2回に一度しか出て来ないのがかなり辛い。交換チケットが出るレベルでは、羽ペンが出ない。話を進めるため、倍の手間がかかるのはちょっと‥。
レビュー引用:GooglePlayストア
【おじさまと猫 スーパーミラクルパズル】
↓ダウンロードはこちらから!!↓
【おじ猫パズル】まとめ
- キュートなキャラと原作マンガのストーリーを追体験できる!
- ついつい開いて遊んじゃう、ちょうど良い難易度のパズルゲーム!
- パズルは縦画面にも対応していて、移動中も楽しめる!
- 模様替え・着せ替え要素も搭載!
- 無課金でも楽しめる!
- ストーリーの進みが遅い
「おじ猫パズル」は、初心者にもオススメな高クオリティ日本産パズルゲーム!
パズルを解いて、大人気マンガ・TVドラマのストーリーをキュートなキャラと追体験!
お部屋の模様替えやキャラの着せ替えなど、パズル以外のお楽しみ要素も用意されていますよ♪
原作好きもそうでない人にも、ぜひプレイしてみてほしいゲームです!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
ダウンロード後は、リセマラ記事や序盤攻略記事も参考にしてみてくださいね!
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。