↓ダウンロードはこちらから!!↓
この記事では育成型戦略SLG「インフィニティ キングダム-諸王の戦争」略して「アイケイ(IK)」をプレイした感想を本音でレビュー・評価していきます。
結論から言うと、「アイケイ」は放置ゲーなのにやることいっぱいでメインとしても楽しめちゃう育成型戦略SLGゲームです!
それでは実際にプレイして分かった「インフィニティキングダム」の面白さや微妙な点、また実際の口コミや本当に無課金でも楽しめるのかどうかを紹介していきますよ!
目次
「インフィニティキングダム」はこんなゲーム!
ジャンル
「インフィニティキングダム」のジャンルは、城育成をメインとした内政や広大なマップで散策や略奪を楽しめる育成型戦略シミュレーションゲー厶です。
プレイヤーは3つの王国の中から1つ選んで、その国の領主となります。
城の主として自分の領地の運営や技術研究を進め、国を発展させよう!
同時に、『英霊』と呼ばれる歴史上の偉人やドラゴンを率いて強力な部隊を作りあげよう!
ドワーフ軍団から失われた大地を奪還し、他国と戦争して王国の栄光を取り戻すのが物語の目標となります。
公式動画
こちらの公式動画では、「インフィニティキングダム」のストーリーや世界観を確認できますよ!
ちょっとだけ『進撃の巨人』っぽい、、、!?
「インフィニティキングダム」のコンテンツを紹介!
ストーリー
賢者の石ーーーそれは錬金術と人の魂の完璧なる融合。
王国は、『賢者の石』を求めて100年に渡る戦争を続けてきた。
だがこの時、ドワーフの勢力が急成長している。
北方の防衛戦を突破したドワーフが機械軍団を率いて賢者の石争奪戦に割り込むと、我々の街は次々に陥落していった。
人間の世界は今、滅亡寸前だ。
舞台となるのは、長年の戦争とドワーフの侵略により分断されたノーラン大陸。
プレイヤーはノーラン大陸にある三大王国から1つを選んで、そこに城を置きます。
一城の主として自分の領地を発展させ強力な部隊を作り、ドワーフ軍団から失われた大地を奪還して三大王国の頂点である王国制覇を成し遂げる、、、
、、、のが物語の目標となりますが、本作はシミュレーションゲームなので物語はほとんど関係ありません。
ドワーフと戦いつつ同じ王国や同盟の仲間と結託して他の王国と戦争するということだけ頭に入ってれば、ゲームを楽しめますよ!
領地での内政
ゲームはまず、荒れ果てた自分の領地に施設を建てて内政を安定させることからスタート!
建物を建設してレベルアップさせ、資源を生産・兵力を増強させることで国全体の戦力が上がっていきますよ!
領地で一番重要な建物となるのが、『主城』!
主城のレベルは他の建物のレベル上限となるほか、主城のレベルを上げることでさまざまな施設が解放されていくんです!
『城壁』は、敵の攻撃から領地を守る最後の砦!
部隊を駐屯させたり、防御装置を作って防護力を高めることができます。
さまざまな場所で必要になる資源の産出は、領地運営の生命線!
『農場』では糧食、『伐採場』では木材、『採石場』では石材、『製鉄所』では鉄鉱という4つの資源を回収できます。
また、『民家』からは金貨を回収できますよ。
(資源は、他プレイヤーの領地から略奪しても回収可能!)
集めた資源は『倉庫』に貯蔵することで、敵襲から守ることができます。
また各『兵舎』では、英霊と共に戦う兵士の数を増やすことができます。
兵舎のレベルによって、より高いランクの兵士を訓練することが可能に!
戦闘で傷ついた兵士は、『病院』にて治療を行うことで再び戦えるようになりますよ。
キャラクター(英霊・ドラゴン)
本作に登場するキャラクター『英霊』のモチーフは、世界各国の文明や歴史上に登場する英雄たち!
クレオパトラやロビン・フッドといった海外の偉人や、日本からは卑弥呼や源義経・真田幸村など計50体以上の英霊がボイス付きで登場しますよ!
たくさんの英雄と出会い、育成して強い部隊を作るのが勝利の秘訣!
本作のキャラのレアリティは、R→HR→SR→SSRという順番で高くなっていきます。
また本作では、ドラゴンの卵を見つけて育成し、部隊に編成して戦わせることができます。
レベルが上がるごとに外見が変わるのもキュート!
ドラゴンは強力なスキルを持つほか、部隊に属性バフを付与したりと非常に強力な戦闘力になりますよ!
ドラゴンはストーリークエストを進めていくことで獲得できるので、ゲームを進めていくと必ず手に入るのも◎!
『英霊』はガチャで獲得できるほか、本作には欠片システムも存在します。
英霊の欠片は、さまざまな報酬や市場でもGETできますよ!
戦闘・部隊編成
本作では『英霊』と呼ばれるキャラクター4体+ドラゴン1体で部隊を編成して、バトルに参加させます。
基本的な攻撃はすべてオートですが、エネルギーが貯まると手動でスキルを発動できるようになります。
途中から2倍速+オートプレイが解放されるので、そうなったらプレイヤーはキャラが頑張って戦ってる様子を眺めているだけでOK!
戦闘中の派手な演出や豪華なグラフィックは特にないので、なんならテレビを眺めながらの片手間バトルでもOKです。
- ドワーフ撃破
- マシンボス撃破
- 時空の井戸
- 他プレイヤーを攻撃
- 自分や同盟員の領地に部隊を駐屯
- 競技場
バトル要素はこの他にも、争奪戦や大秘境など高レベル向けの高難易度なバトルも用意されています。
プレイヤーレベルを上げていくと部隊は最大4つまで作れるようになるので、さまざまな場所に部隊を派遣できるようになりますよ。
部隊が増えると、領地外にある資源採取など戦闘を伴わないミッションもやりやすくなるんです!
戦闘に関してプレイヤーが行う大事なことといえば、バトル前の部隊編成!
英霊とドラゴンにはそれぞれ水・火・土・雷・風・光・闇の7種類の属性があり、部隊内に同一元素が3体以上いるとバフ効果が発動します。
また英霊たちは必殺技(スキル)を持っているので、スキルの効果を上手く組み合わせて部隊を作るのが肝です!
戦力アップ・キャラ育成
本作では、キャラの強化だけでなく建築や建物のレベル上げなどさまざまなことが戦力アップに繋がります。
なので、内政に力を入れることも戦力強化になるんです!
特に以下のことを行うと、効率よく戦力を上げることができますよ。
- 英霊育成
- 兵士訓練
- ドラゴン育成
- 学院技術
英霊育成
英霊は、以下の方法で育成可能です。
・レベル上げ
英霊は戦闘に参加させるか、アイテム(経験値の巻物)を使うとレベル上げが可能。
・星上げ
『英霊の欠片』と『金貨』を使い星(ダイヤ)を増やすと、スキルレベルやステータスを上げられる。
・装備
装備は、役割に合うものを4種類(武器・兜・鎧・装飾品)装着可能。
装備は、領地外のマップにいるドワーフ軍団撃破で獲得できます。
・ランクアップ
必要なランクアップ素材をすべて集めると、英霊のステータスを上げることができる。
ランクアップ素材は『時空の井戸』で獲得できますが、クリアしたことのあるステージは『掃討』からワンタップで素材集めができますよ!
また本作では、途中でレア度の高い英霊を手に入れたら今まで育てていた英霊をリセットして使った資源を取り戻すことも可能です!
兵士訓練
英霊と一緒に戦う兵士は、各『兵舎』で訓練することで増えていきます。
各兵種の兵士にはそれぞれ5つの等級があり、兵舎のレベルが上がると等級の高い兵士が解放されていきますよ。
また学院で兵士に関する技術を研究すると、対応するステータスが上がります。
ドラゴン育成
ドラゴンは、金貨と時間を消費してレベルを上げることができます。
レベルが上がるとステータスが上がるほか、見た目も変化していきますよ!
また、Lv.25とLv.45の時に新しいスキルが解放されます。
スキルのレベルは、それぞれのドラゴン専用の『竜晶』というアイテムを使って『調教』を行うことで上げられます。
技術研究
『学院』では、様々な分野の技術を研究することで領地の戦力や生産力を上げることができます。
研究できる分野は大きく『生産』『兵士』『英霊』『城防衛』と4種類あり、そこから更に細かい分野に分かれます。
技術研究には、資源と時間が必要となりますよ。
ガチャ・強いキャラの獲得
本作には『高級召喚』と『通常召喚』という2種類のガチャが用意されており、高級召喚は『賢者の石』・通常召喚には『賢者の石の欠片』というアイテムが必要となります。
基本的にアイテム1個で単発ガチャ1回ですが、『高級召喚』に限りアイテム9個で10連ガチャを引くことが可能。
『高級召喚』からはSSR・SR・HRの英霊とその欠片が、『通常召喚』からはHRとRの英霊とその欠片が排出されます。
最高レアリティであるSSRキャラのガチャ排出率は1.9%と低い上、前衛・後衛で配置できる場所に制限があったり同一属性キャラで揃えるとバフが付いたりもするのでしばらくは低レアリティキャラも使います。
また本作は欠片システムがあり、規定数の欠片(SSRなら60個)を集めることで英霊をゲットすることも可能です。
英霊の欠片は、対応するキャラの『星上げ』にも使いますよ。
本作では報酬としてキャラをもらうことはほとんどないので、強いキャラは基本的にガチャから獲得することになります。
ただ『高級召喚』は1日1回・『通常召喚』は1日5回無料で引ける上に、賢者の石はさまざまな報酬として手に入るのでガチャは序盤から結構引けました。
コンテンツ
その他にも、本作では以下のようなコンテンツで遊ぶことができます。
- メンバー限定コンテンツが充実【同盟】
- チャット機能
- 航海に出て報酬GET【港】
- 他プレイヤーと力比べ【競技場】
- キャラ育成素材が手に入るステージ【時空の井戸】
- マップ上に点在する遺跡を見つけて隠された物語と報酬をゲット【遺跡探索】
この他にも期間限定のイベントがたくさん用意されているので、やりこみ要素はめちゃくちゃありました!
【インフィニティ キングダム-諸王の戦争】
↓ダウンロードはこちらから!!↓
【インフィニティキングダム】の面白さや魅力を紹介!
放置ゲーなのにやることいっぱいで飽きが来ない!
本作は、言ってしまえばよくある城育成・資源略奪ゲーム
、、、なんですが、他と違うのはそのコンテンツの多さ!
時間経過で完成する要素が多いので放置ゲー厶でもあるんですが、放置中も遊べる要素がたくさんあるんです!
時間経過で体力が回復する系のコンテンツも複数あるので、体力回復を待つ間に別のことを進める、、、ということもある程度は可能!
また領地外のマップに点在する遺跡を探すなど、体力を消費しない遊び方もありますよ!
その他にもドワーフを撃破して装備を集めたり、マシンボスに挑んだり、、、。
領地内で行える内政も、やることがたくさんあってついつい見て回っちゃいます。
期間限定のイベントもたくさん用意されていて、飽きずに遊べる工夫がされているのがGOODです!
世界中のプレイヤーとの協力やバトルが楽しい!
本作では、広大なマップに全世界のプレイヤーが大集合!
同盟に参加して協力し合うも良し、領地を攻撃して資源を奪うも良し、、、!?
同盟員と一緒に都市を奪還するのも、やりがいがあって楽しいです◎
またチャットには翻訳機能も付いているので、海外からとのプレイヤーともやり取り可能!
もちろん、日本語オンリーの同盟もたくさんありますよ!
キャラデザや音楽が凝ってる!
本作は、この手のSLGにしてはグラフィックや音楽が凝っているのも注目ポイント!
3Dグラフィックで作られたキャラクターや世界マップは、見応え抜群!
また挿入されているBGMも壮大で、没入感が更にアップします♪
【インフィニティキングダム】の微妙なところ
特になし!!
実際にプレイしてみて、私は「インフィニティキングダム」の悪いところは見つけられませんでした!
しいて言えば、最高レアリティのSSRキャラがなかなか手に入らない、、、(泣)
(ただガチャがあるスマホゲームは、ほとんどがそんな感じです。)
あとコンテンツがありすぎていろいろと稼働させ忘れちゃうのは、どちらかと言うと筆者の頭の問題かも(汗)
口コミでは不具合なども報告されていましたが、筆者(Android版)は今のところ問題なくプレイできていますよ。
【インフィニティ キングダム-諸王の戦争】
↓ダウンロードはこちらから!!↓
【インフィニティキングダム】って無課金でも楽しめるの?
無課金でも十分楽しめる!
インフィニティキングダムは、無課金でも楽しめます!
もちろんすべての建設を待ち時間なしで進めたいとか、SSRキャラをたくさんゲットして最大まで強化したいとなると課金が必要。
ですがガチャを引くのに必要な『賢者の石』は、チャプタークリア報酬やその他の報酬で序盤は結構な量が貰えます。
また、1日1回無料ガチャもあります!
時間経過で完了するコンテンツも多いので、コツコツまったり楽しむ分には無課金でも問題ありませんよ!
オススメの課金要素は?
基本的にはマルチに使える『ジェム』への課金がメインですが、様々なパックも販売しているので目的に合った課金が可能。
その中でも特におすすめなのは、『序盤大事』パック!
このパックを購入すると、永久的に2つめの建築キューを解放してくれるんです!
建物の建築やレベルアップは時間経過で進むので、キューが2つあるとゲームの進みが全然違いますよ!
【インフィニティキングダム】の口コミ・評価をチェック!

やってみて面白くないと感じたら、すぐにアンインストールしてたがプレイするなりのめり込んでしまい課金してしまった。 久しぶりに時間を忘れるゲームに出会い嬉しい。

まずとにかくキャラクターデザインが好き。エフェクトも音楽もすき。この手のゲームの中では、グラフィックもキャラクターも音楽も一番魅力的な感じがする。クラロワみたいなキャラクターのデザインいいね。まだ札束の殴り合いをしてないレベルだけどなんか楽しい。6年前くらいのシンガポールのゲームで何個か面白いのあったけどそれを思い出した。シンガポールのゲームてこんな感じでめちゃくちゃ魅力的。作業ゲーなんだけど一杯やることあって飽きさせない感じね(笑)作業ゲーなんだよ?戦略要素とかあんまないけど。国が発展する感じがいいよね!(笑)それだけ。ちなみに無課金です。闇ドラゴンと光ドラゴンが有料なのは悲しい。

遊び始めてまだ数日ですがとても面白いと思います!歴史、伝承の英雄を指揮官として召還し戦う訳ですが、3Dと固有のセリフなどがいい感じにカッコいい。そのうち廃課金者にやられると思いますが、自分なりの楽しみ方を見つけて続けたいと思います!
レビュー引用:GooglePlayストア
【インフィニティ キングダム-諸王の戦争】
↓ダウンロードはこちらから!!↓
【インフィニティキングダム】まとめ
- 放置ゲーなのにやることいっぱいで飽きが来ない!コンテンツがとにかく多くてやり込める!
- 世界各国の文明や歴史上に登場する英雄たちが、ボイス付で50体以上登場!3Dグラフィックでキャラデザも◎
- 世界中のプレイヤーとの協力プレイや資源の奪い合いが楽しい!
- 無課金でも遊べる!
「インフィニティキングダム」は、初心者にもオススメな高クオリティ城育成・戦略SLGゲーム!
これまでのゲームと同じようで一味違うので、いろんな方にプレイしてみてほしいです!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
ダウンロード後は、リセマラ記事や序盤攻略記事も参考にしてみてくださいね!
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。