ニンテンドー3DS向けのダウンロードソフト、「バッジとれ〜るセンター」の更新終了がアナウンスされました。
バッジとれ〜るセンターとはどんなゲームなのか、および今回発表された内容をまとめました。
目次
バッジとれ〜るセンターとは
バッジとれ〜るセンターは、UFOキャッチャーのようにボタン操作をし、クレーンを動かしてバッジを取ることを狙うゲームです。普通の台だけではなく、爆風で吹き飛ばす台、ハンマーで叩いて飛ばす台などがあり、プレイヤーを楽しませてきました。
出典: www.youtube.com
獲得したバッジは、3DSのHOME画面に飾ることができます。バッジには「スーパーマリオ」「どうぶつの森」など任天堂のキャラクターはもちろんのこと、「サンリオ」「モンスターハンター」など他社のキャラクターもバッチになってきました。

5プレイ90円(税込)でプレイ可能で、最初の5回は無料で楽しむことができます。
ゲームそのものはもちろんのこと、マスコットキャラクターである「バイト」くんの存在も触れずにはいられません。バイトくんの発するコメントは定型コメントではなく、その時々の流行を取り入れたと思われる気の利いたコメントなどが人気を集めていました。
新作バッジは5月26日で終了
2014年12月17日のリリース以来人気を集めていたゲームですが、5月26日をもって新たなバッジの更新をしないと発表されました。
追加終了する赤裸々な理由
理由としては、セーブデータの容量が上限に達したためとのことです。
バイトくんはどうなる?
バイトくんは同じコメントしか発しなくなるようです。愉快な会話が楽しめなくなるのは残念ですね。
イチオシ!Miiverse広場は5月18日まで
今後の更新予定
新作は追加されないものの、ゲーム自体はプレイ可能で、バッジキャッチャーは定期的に更新されます。レアだった台が再入荷しやすくなるかもとのことです。
毎日無料プレゼントも実施中!
また、5月25日までのあいだ、毎日無料プレイがプレゼントされます。これを機会に、今までプレイしたことのない人も遊んでみてはいかがでしょうか。
出典: twitter.com
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。