この記事ではストラテジーゲーム「御城プロジェクト:RE」の本音レビューをしています。
ゲームの主なコンテンツや魅力など、本作を全く知らない方にも分かりやすく書いていますよ。
ぜひ最後までご覧ください!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
目次
結論:日本のお城が可愛いキャラとして登場するタワーディフェンス型のストラテジーゲーム!
「御城プロジェクト:RE」は、迫りくる敵から本陣を守り抜く、美少女たちが織りなす御城×育成×タワーディフェンスRPGゲームです!
個性豊かな城娘たちの強化や育成、タワーディフェンスならではの戦略的なゲーム性など、多彩なジャンルを融合していますよ。
加えて無課金の方でも十分楽しめるようになっていると感じました。
ㅤ
また、昔の日本のお城が可愛いキャラクターとして登場してテンションが上がります。
海外のお城をイメージしたキャラクターも登場しますよ。
全体的にゲームのグラフィックが非常に綺麗というのも嬉しい点。
ㅤ
戦略系のシミュレーションが好きな方以外にも、軍団規模で攻城戦といった大規模戦闘が好きな人に特におすすめ!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
「御城プロジェクト:RE」とはこんなゲーム!
ジャンル
「御城プロジェクト:RE」のジャンルは、ストラテジーゲームです。
公式ゲーム紹介動画
公式のゲーム紹介動画では、ゲームのストーリーを確認できます。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
「御城プロジェクト:RE」のコンテンツを紹介!
ストーリー
「御城プロジェクト:RE」はストラテジーゲームで、敵から自分のお城を守りましょう。
戦国時代の日本を舞台にしていて、関ヶ原の戦いが繰り広げられている時代。
そんな中、「災厄」が天から堕ちてきて、すべてを燃やし尽くしてしまったというところからこのゲームが始まります。
攻めてくる敵から、自分のお城を守るというのが目標です。
敵を本丸まで辿り着かせないようにしましょう。
ゲーム内容・基本の流れ
部隊の編成
ゲームを始めてチュートリアルが一通り終わったら早速部隊を編成してみましょう。
① マップの特徴にもよりますが、近接キャラ4人と遠隔キャラ4人のようにバランス良く編成しましょう。
② 近接キャラは刀・遠距離キャラは鉄砲か石弓を装備するのがおすすめ。
③ 部隊に必要な役割を持ったキャラをマップごとに変更(気生産トークンは部隊に1人は入れるのがおすすめ)。
部隊の編成はとても重要なので、YouTubeなどで他のプレイヤーのプレイも参考にしながら編成するのがおすすめですよ。
城娘の合成と改築
城娘・神娘・素材を合成して城娘をレベルアップさせてみましょう。
また、同じ城娘を合成する「限界突破」もありますよ。
ただレベルを上げて強くなるだけでなく、カンストさせることで満足感を得られました。
「城娘の改築」では、同じレアリティの城娘か、神娘のススキを合成することで城娘の改築ポイントが貯まります。
そのポイントを必要分ためると「改壱」させることができますよ。
見た目(外見)などが大きく変わるのが嬉しいですね。
敵との戦闘
マップ上で敵が攻め込んできたら、敵の種類を確認してそれに見合う城娘を配置し、敵の進行を食い止めましょう。
本丸の耐久が0になると敗北です。
城娘のフェイスアイコンを押して、マスまでスライドすることで配置できますよ。
このゲームは、それぞれ違った特徴を持つ城娘をどこに配置するかが非常に大切です。
城娘のステータスを上げるタイミングも考えながらプレイしなければならなく、最初は慣れが必要だと感じました。
配置した城娘は、射程内の敵へ自動で攻撃をおこなってくれますよ。
育成した城娘達が一生懸命戦っている姿を眺めるだけで楽しめました!
また、城娘を配置する際には「気」を消費します。
現在の気は画面中央上に表示されるので定期的に確認するのがおすすめ。
このようなシステムのおかげで、強い敵にはしっかりと戦略を立てなければならないという臨場感を味わえますよ!
「御城プロジェクト:RE」の魅力を紹介!
昔の日本のお城が可愛いキャラクターとして登場
昔の日本に存在したお城が可愛い少女としてゲームに登場しています。
とにかく城娘の服装などが可愛いので、アニメ好きの方はもちろん、歴史が好きな方にとっても大興奮だと思います!
キャラクターが手に入りやすい
本作は、1日1回引ける無料ガチャがあるだけでなく、期間限定イベントガチャがどんどん更新されています。
ガチャがおみくじ形式になっているので、今日の運勢をゲームで決めても面白そうだと思いました。
また、ガチャを引くのに必要なアイテムもログインボーナスやクエストの達成報酬などで簡単に獲得できますよ。
序盤の頃はガチャをどんどん回すことが非常に重要なので、基本的に初心者にとっては「ハズレ」がありません。
そのため、無課金の方でも楽しめると思いました。
「昔の日本」が再現されている
昔の日本の風景や建物はこんな感じなのかな、と想像しながらゲームをプレイできますよ!
クエストの数が豊富
このゲームにはクエストの種類が多めです。
メインクエストだけではなくサブクエストもクリアして、ゲームのストーリーをどんどん進めていきましょう。
クエスト一覧画面から「任務へ」ボタンを押すだけで何をすれば良いのか分かるので、初心者でも簡単にプレイできそうだと感じました。
「御城プロジェクト:RE」の不満なところについて
ゲームの画面が全体に表示されないことがある
iPhone 12 proでゲームをプレイしたところ、スマホ全体にゲームの画面が表示されませんでした。
画面全体でプレイできればもう少し臨場感が湧くかなと感じました。
iPhone 8等のサイズだとちょうど良い大きさになるかと思います。
今後のゲームのアップデートに期待です。
他のプレイヤーと対戦できない
このゲームはメインストーリーやイベントはたくさんあり楽しいのですが、他のプレイヤーとの対戦要素がありません。
ゲーム性がシンプルで初心者でもプレイしやすい反面、もう少しゲーム要素を増やしてほしいなと感じることがありました。
課金周りについて
無課金でも楽しめるの?
結論から言うと、十分楽しめます!
このゲームは、メインクエストを進めたり、自分のお城の防衛、敵との戦闘が重要です。
もちろん課金をすると、城娘の合成などに足りないアイテムを簡単に入手したり、たくさんの種類のガチャを引けたりとゲームを有利に進めることが可能。
しかし、メインクエストだけでなくサブクエストもこなすことでアイテムはどんどん集まっていきます。
以上の理由から、課金をしなくてもゲームを十分楽しめると思います!
おすすめの課金要素は?
1番のおすすめは「霊珠」の購入です。
「どうしても無課金ではアイテムやお金が足りない」という方は、「霊珠」を課金で購入することをおすすめします。
霊珠はこのゲームの中で1番貴重な物資です。
そのため、霊珠を使用することによって全てのアイテムやお金を補給することができますよ。
例えば何かのアイテムが足りなくて困っているときは、宝玉で足りない物資を補給しましょう。
購入する前に注意!
期間限定やセールしているパックなどがある場合は、値段と内容を見て判断しましょう。
霊珠はもちろん、アイテムやお金もセットになっているセール中のパックが非常にお得であることが多いですよ。
課金する前に「売店」タブから事前にお得パック等がないかチェックするのがおすすめ。
みんなの口コミ・評判をチェック!

昔やってて、引き継ぎする前にデータ消す失態をおかしてしいましたが、もう一度やることにした。 魅力としては主に3つです。 一つ、300人以上にものぼるかわいい魅力的なキャラですね。 2つ、リセマラが楽。ゲームによってはガチャまでの道のりが長い物もあるが、ゆっくりやっても10分でガチャまでいけます。 3つ、4周年以降の周年の祝としてチケットが今からでも貰える。 僕も最近再ログインしたところで全く知らない武器とかもありますが。やっぱりかわいいは正義。おすすめです

タワーディフェンスというジャンルも基本無料のゲームも初めてプレイしましたが、面白いです。可愛い城娘が沢山いて全員ボイス付なのが良いですね。バトルシーンはシミュレーションというよりパズルゲーム的です。敵の動きを見て臨機応変に対応する、という戦い方は戦力に余裕がないと出来ません。戦力ギリギリの場合は敵の行動パターンを覚えてこちらの最善の動きを試行錯誤しながら探す感じです。こちらがどのように動いても敵の動きは変わりません、また運の要素もありませんので、こちらが同じ動きをすれば何回やっても結果は同じです。何をどう頑張ってもクリア出来ない場合はレベルを上げるかそのマップに適したメンバーを編成に加える必要がありますが、メインストーリーの5章に入ったあたりから固定メンバーでレベルだけ上げて乗り切る、ということは難しくなります。ゲーム初めて一ヶ月ちょっとたち、現在5章の後半に挑戦中ですが、今のところ課金しなくても普通に遊べてます。
レビュー引用:Google Play
まとめ
総合的な評価としては、「昔の日本のお城が可愛いキャラとして登場し、雰囲気が味わえる良ゲー」です。
なんといっても実際に日本に存在したお城が登場するという点が、ゲームプレイを飽きさせない1つの要素だと感じました。
自分が育成した城娘が一生懸命戦っている姿を眺めるだけでも非常にワクワクします。
また、強い敵に攻撃を仕掛けたり、自分のお城に敵が攻めてきた時のハラハラ感も味わえますよ!
さらに、クエストの達成報酬などで貴重なアイテムやお金などを簡単に獲得でき、無課金の方でも十分楽しめます。
グラフィックも綺麗で、ストーリー性豊かな物語が詰まったゲームです。
ぜひ皆さんも「御城プロジェクト:RE」をプレイしてみてください!
良いところ・悪いところ
最後にざっくりとゲームの良いところと悪いところをまとめておきましょう。
- 昔の日本のお城が可愛いキャラとして登場するのでテンションが上がる。
- 全体的にゲームのグラフィックが非常に綺麗。
- 無課金でもガチャで強力な城娘が手に入りやすい。
- 昔の日本をイメージしたマップが用意されていて雰囲気が良い。
- ゲームが画面全体に表示されない端末がある。
- 他プレイヤーと対戦できない。
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
まだインストールしていない方は、ぜひダウンロードしてみてください!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
リセマラ記事や序盤攻略記事もあるので、もしよければご覧ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。