【城プロRE】リセマラは必要?その理由と手順をご紹介!【御城プロジェクト:RE】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー
PR

この記事ではストラテジーゲーム「御城プロジェクト:RE」のリセマラについて紹介しています。

リセマラをするべきなのかどうかを分かりやすく書いていますので、ぜひ最後までご覧ください。

↓ダウンロードはこちらから!!↓


Sponsered by DMM.com LLC

「御城プロジェクト:RE」とは

御城プロジェクト:RE」は迫りくる敵から本陣を守り抜く、美少女たちが織りなす御城×育成×タワーディフェンスRPGゲームです。

たくさんのキャラクターがいる中で、最適の部隊を編成を探していくのが楽しいですよ。

無課金の方でもキャラクターが獲得できるガチャは、ゲームを毎日プレイしていれば気軽に回すことができるんです。

こうやって苦労して作り上げた部隊が他の敵を倒していく爽快感がたまりません!

こまめにプレイすれば、無課金でも十分楽しめますしそこそこの戦力は持てます。

そしてキャラクターも獲得しやすくなるんです。

このように、戦闘だけでなくクエストの種類も豊富であるというのはこのゲームならではの魅力

ストラテジーゲームをよく遊んでいる方以外に、美少女育成ゲームが好き歴史や戦国をモチーフにしたゲームが好きな方にもおすすめのゲームです。

↓ダウンロードはこちらから!!↓


Sponsered by DMM.com LLC

リセマラをした方が良い理由

1.キャラのレア度が大事

このゲームにはガチャ要素があり、キャラクターの能力によって試合で勝てる確率が異なります。

部隊の中の「キャラクター」の能力が求められるゲームバランス

2.もちろんガチャよりも大事なこともあるが…

「御城プロジェクト:RE」は、新しいステージの攻略やプレイヤーレベルを上げるのも効率的です。

ステージをどんどんクリアしていくことがこのゲームの醍醐味!

また、プレイヤーレベルを上げることによって戦闘中に建設できる建物の種類が増えたりと色々できることが増えていくんです。

リセマラをして一からゲームをやり直すのではなく、クエスト通りにゲームを進めるという方法もあり

しかしやはり、リセマラをして強力なキャラクターと一緒にゲームを進めるのが一番おすすめですよ。

リセマラをする場合の手順を分かりやすく解説!

リセマラで引けるガチャの数は下記の通りです。

・10連ガチャ1回

ここからは、詳しいリセマラの手順を画像と合わせて解説していきます。

  1. アプリをインストール
  2. ストーリーを確認
  3. チュートリアルを進めて、第2話をクリアしよう
  4. プレゼント一覧から「ツバサ」を受け取ろう
  5. 10連ガチャを1回引こう
  6. ガチャの結果を確認しよう
  7. 結果が気に入らなければアカウントを切り替えて手順1からやり直す

1.アプリをインストール

まずはアプリストアで【御城プロジェクト:RE】をダウンロードしましょう。

ダウンロードはこちらから!!


Sponsered by DMM.com LLC

2.ストーリーを確認

ゲームを始めると自動でオープニングムービーが流れ、ゲームを始める前に知っておきたいストーリーを確認できます。

3.チュートリアルを進めて、第2話をクリアしよう

チュートリアルは、ゲームを始めてプレイする方は必ず確認しておきましょう。

4.プレゼント一覧から「ツバサ」を受け取ろう

チュートリアルを終わらしてストーリーが第2話まで進むと無料で10連ガチャを引くことができるんです!

プレゼントボックスからアイテムを受け取りましょう。

5.10連ガチャを1回引こう

プレゼントを受け取ったら「神社」からすぐに10連ガチャを引けます

いつ引いても排出率などは変わりませんが、序盤に引いておきたいガチャですよ。

他のガチャ(おみくじなど)はスルーしても問題なし

1日無料で引けますし、高レア度のアイテムも出にくいんです。

6.ガチャの結果を確認しよう

排出されたキャラの下の星の数を見てガチャのレア度を確認できますよ。

7.結果が気に入らなければリセマラ

ガチャで排出されたキャラクターが気に入らなければ、アプリをアンインストールして手順1からやり直しましょう。

リセマラのやめ時は?

リセマラの当たりランキング

キャラ名

スキル・特徴

1位:玉縄城

  • 巨大化するたびに射程内の城娘の攻撃と防御が30%・与ダメージが6%アップ
  • 射程外の城娘の攻撃と防御が20%・与ダメージが4%アップ
  • 所持しているだけで、関東城娘の攻撃速度が4%アップ

2位:シェーンブルン宮殿

  • 巨大化するたびに射程内の城娘の範囲が6%アップ
  • 攻撃後の隙が6%短縮・自身の伏兵の射程が20%アップ
  • 敵に狙われず、射程内の全ての敵を攻撃する伏兵を配置・攻撃した敵を1秒間後退させる・伏兵の射程内の敵移動速度を30%ダウン

3位:名古屋城

  • 自身の計略ダメージが1.3倍・標的への攻撃にダメージ追加
  • 全ての近接城娘の与ダメージが25%アップ
  • 範囲内の対象の攻撃が1.7倍

4位:クラック・デ・シュヴェリエ

  • 自身の攻撃が30%アップ・被攻撃時に攻撃の1.2倍で反撃
  • 全ての城娘の耐久を2,000アップ
  • 射程内の殿と城娘に1.4倍の攻撃で回復を行う

5位:金剛山城

  • 自身の攻撃が35%アップ・計略使用時与ダメージが1.5倍・全ての城娘の耐久を1,200アップ
  • 超広範囲の敵1体とその周囲に攻撃の8倍のダメージ・移動速度を5秒間90%ダウン
  • 城娘の耐久アップで生存力アップ

6位:プレッドヤマ城

  • 自身の攻撃が30%アップ・与ダメージの25%耐久が回復
  • 撤退大破時に回復気が40%アップ・再配置の時間を70%短縮
  • 大破特技で射程内の全ての敵に攻撃の3倍ダメージ・移動速度を6秒間95%ダウンさせる

7位:会津若松城

  • 射程内の城娘の攻撃が100・射程が40アップ
  • 被ダメージを25%軽減
  • 30秒間対象の射程内の城娘の城娘と伏兵の防御が1.8倍

8位:錦城

  • 自身の射程内の味方1体につき自身の攻撃が30・射程が10ずつアップ
  • 射程内の敵への与ダメージが25%ダウン
  • 20秒間、対象の射程が1.2倍・対象の射程内の敵の防御が0になる

9位:宇和島城

  • 自身と自身の伏兵の与ダメージが30%アップ
  • 直撃ボーナスが180%になり攻撃が妖怪に半減されない
  • 自身の1倍の攻撃と耐久で標的とその周囲を攻撃・伏兵を配置

※執筆時点 2022年10月6日でのランキングです。期間限定のキャラクターは入手できない場合もありますのでご注意ください。

自分の好きな武将が出れば終了

また、自分が可愛いなと思うキャラクターが出れば終了するのもいいでしょう。

自分が好きなキャラクターが敵と戦っている姿を見ると、ゲームをさらに楽しめますよ!

まとめ

この記事では、ストラテジーゲーム「御城プロジェクト:RE」のリセマラについて紹介しました。

「御城プロジェクト:RE」は、ステージのクリアやプレイヤーレベル上げを優先しても良し

しかし、リセマラをして強力なキャラクターと一緒にゲームを進めるのが一番おすすめですよ。

時間がある方は、高レア度で強いキャラクターが排出されるまでリセマラをしてもよいでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

↓ダウンロードはこちらから!!↓


Sponsered by DMM.com LLC


Sponsered by DMM.com LLC

ランキング

  1. 【スイッチ2】予約抽選できる店舗・ショップ全56店の条件と申し込み方法まとめ!【Nintendo Switch2】
  2. 【ポケ森】2025年5月開催!大盛!タクミの挑戦状!全10問のパーフェクト家具と代用家具を紹介!【ハッピーホームアカデミー】【どうぶつの森 ポケットキャンプコンプリート】
  3. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  5. 【ディズニーDLV】料理レシピ一覧(本編全215種+拡張パス全213種類 4/28更新)|星評価・使用素材・売値まとめ【ディズニードリームライトバレー】

新着記事

新着コメント

トップへ