この記事では2023年3月15日にリリースされた、ゾンビ系戦略タワーディフェンスRPG「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」(ドゥームズデイ)のリセマラについて紹介しています。
リセマラをするべきなのかどうかと当たりランキングを分かりやすく書いていますので、ぜひ最後までご覧ください。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
目次
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」とは?
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」は、ゾンビが闊歩する終末世界を舞台にしたストラテジーとタワーディフェンスを合わせたスマホゲームです。
このゲームでは、生き残った人間がシェルターを建設してゾンビと戦えます。
美しいグラフィックとリアルな描写でサバイバル体験に没入できました。
タワーディフェンス部分では、様々な防衛システムを配備して要塞を構築してゾンビの侵略から生き延びるのが目的です。
どのように配置すれば敵を食い止めるか考えながらプレイできて、戦略的なバトルが楽しめますよ。
ストラテジー部分では、スキルのレベルを上げたり部隊をアップグレードしたりできます。
仲間と協力して敵に立ち向かい、ゾンビをギリギリで倒した時の達成感は忘れられません。
ゾンビゲームが好きな人はもちろん、サバイバルやストラテジーが好きな方にもおすすめのゲームですよ!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
リセマラは必要?不要?
リセマラはおすすめ
「ドゥームズデイ」にはガチャ要素があり、リセマラはおすすめです。
リセマラにどれくらいかかる?
アプリをインストールしてから約10分ほどでできます。
1回のリセマラで、普通ガチャ5回と高度ガチャ1回を引けますよ。
リセマラがおすすめである理由
リセマラがおすすめである理由を以下にまとめました。
1.キャラのレアリティが攻略に大きく影響する
最高レアリティである「レジェンドヒーロー」は入手しにくく、リセマラによって獲得するのがおすすめ。
このことから、最初から高レアリティのキャラクターを入手しておくと上手くゲームを進められますよ。
2.ガチャを引くためのアイテムが集まりづらい
このゲームは時間をおけば無料でガチャを引けるんです。
しかしキャラを早くたくさん獲得したい場合は、アイテムでガチャを引く必要があります。
そのアイテムはミッションをクリアして稼ぐこともできますが、少しずつしか手に入りません。
そのため、無課金・微課金のプレイヤーにとっては最初に引くガチャが大切なんです。
リセマラをする場合の手順を分かりやすく解説!
ここからは、詳しいリセマラの手順を画像と合わせて解説していきます。
- アプリをインストール
- ストーリーを確認
- チュートリアルを進めよう
- 警察署を復元
- メールボックスを確認しよう
- ガチャを引こう
- 当たりが出なかったらリセマラしよう
1.アプリをインストール
まずはアプリストアで「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」をインストールしましょう。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
2.ストーリーを確認
ゲームを始めると自動でオープニングムービーが流れ、ゲームの知っておきたいストーリーを簡単に確認できます。
3.チュートリアルを進めよう
チュートリアルは、ゲームを始めてプレイする方は必ず確認しておきましょう。
ゲームの楽しみ方はもちろん、操作方法や敵との戦闘で勝率を上げる方法なども解説してくれますよ。
リセマラで2回目以降はスキップするのがおすすめ。
4.警察署を復元
チュートリアルが終わったら「警察署」を復元しましょう。
そうすることでガチャが引けるようになります。
5.メールボックスを確認しよう
ガチャを引く前にメールボックスに何か届いていないか確認するのがおすすめ。
貴重なアイテムをゲットできる場合がありますよ。
※筆者は事前登録をしていなかったのですが、2023年3月17日にアプリをインストールしたところ事前登録報酬を獲得できました。
ガチャを引こう
報酬を獲得したら、いよいよガチャを引いていきましょう。
警察署で「探す」ボタンをタップすると「ヒーローを探索」画面に移り、ガチャが引けますよ。
レア度の高いヒーローが当たりにくい「普通」ガチャよりも、「高度」ガチャをメインに引くのがおすすめ。
当たりが出なかったらリセマラしよう
このゲームの場合、リセマラをするにはアカウントの変更をする必要があります。
アプリのアンインストール&再インストールではリセマラできないので注意。
自分のアイコンをタップして、設定画面に進みます。
アカウントをタップして「アカウントを変更」をタップして違うメールアドレスでログインしましょう。
リセマラ当たりランキング
最後に最強リセマラランキングを紹介します。
上位のキャラは戦闘力や防御力が共に優れており、持っているスキルも豊富ですよ。
また、レジェンドヒーローの排出率は0.75%ととても低いため、レジェンドが出たらリセマラを終了するのがおすすめ。
順位 |
キャラ画像/キャラ名 |
所持スキル / 主な特徴や戦闘中の役割 |
---|---|---|
1位 |
ピーター・カレリン |
・陶酔のウォッカ ・ヘビー・パンチ ・弾丸の嵐 ・範囲攻撃アタッカーとして非常に優秀。 ・バランスの取れたキャラとして最強 |
2位 |
雷五郎 |
・加護の鳥居 ・突き落とし ・悪魔の格闘家 ・攻撃力と耐久性が高く、味方を守れる。 ・最強タンクとして使える。 |
3位 |
マーティン |
・神の懲罰 ・神の許し ・生命の祈り ・回復スキルを持っており、味方のHPを回復させられる。 ・貴重なヒーラーとして優秀 |
4位 |
ハンク・ジャノウィッツ |
・烈火ブラスト ・手榴弾投擲 ・殺戮マニア ・敵に手榴弾を投げ、範囲に爆発ダメージを与える。 ・支援系キャラとして活躍。 |
5位 |
リー・スンウォン |
・人形のバッター ・魂のヒット ・シンクロ ・正面の直線上にいる敵に大ダメージを与える。 ・人形を出現させて攻撃させられる。
|
6位 |
チャーリー |
・ショットガン弾幕 ・反撃の本能 ・不屈の精神 ・防御力とHPを増加させる。 ・支援キャラとしても活躍できる |
7位 |
シーヤ |
・パワーショット ・医療の矢 ・精神的支援 ・20%の確率で最もHPの低い味方を回復させる。 ・サポートキャラとして活躍 |
8位 |
|
・燃料饗宴 ・急襲射撃 ・燃料ブラスト ・銃の連射ができる。 ・5秒の燃焼ゾーンを作る。 ・攻撃的なキャラ。 |
9位 |
|
・アドレナリンショット ・避難壕建設 ・危険回避 ・離れたところから連射可能 ・敵の攻撃をかわせる。 ・キャラを操作していなくても上手に戦ってくれるため、初心者におすすめ |
10位 |
|
・爆発性の弾丸 ・時限爆発 ・戦術的対応 ・範囲攻撃が可能 ・HPによって攻撃力が増加する |
※執筆時点 2023年3月18日でのランキングです。期間限定のキャラクターは入手できない場合もありますのでご注意ください。
まとめ
この記事では、ゾンビ系戦略タワーディフェンスRPG「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」(ドゥームズデイ)のリセマラについて紹介しました。
「ドゥームズデイ」は、ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台にしたストラテジーとタワーディフェンスを合わせたゲームです。
ゾンビとの戦闘ではキャラクターのレアリティが重要な要素となります。
そのため、リセマラで高レアリティのキャラクターを入手するのがおすすめですよ。
上の最強リセマラランキングもぜひ参考にしてくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。