↓こちらからダウンロード!↓
今回は2023年3月21日にリリースされた『アーサーの伝説-Excalibur-』(アサエク)のリセマラ情報について!
記事タイトルにあるように、本作はリセマラ不要。
今回はその理由について話した後、ゲーム紹介&オススメの職業についてご紹介していきましょう。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
リセマラは不要?ガチャはないの?
本作には数種類のガチャが存在し、ゲーム開始から20分程度プレイを続けることである程度の回数ガチャを引けます。
本来であれば、『使い魔ガチャ』で最高レアを狙うのがリセマラ手順になるはずでしたが、初回10連ガチャの10連目ではSR使い魔『アルフ』が固定で排出される可能性が濃厚。
※確定情報ではない
さらに、最高レアである『SSR使い魔』の排出確率は0.3%しかないので、リセマラをする必要はないと言えるでしょう。
どんなゲームなの?
それでは、ざっくりと本作がどんなゲームなのかをご紹介。
上記の公式動画ではゲーム内での動きなどを確認できますよ。
公式ジャンルは3DファンタジーMMORPG。
有名な『アーサー王伝説』をモチーフとした、ファンタジーな世界観のMMOということですね。
豊富なキャラクリ機能・着せ替え要素のアバターやウィング・初期職業から2次職業への転職・サクサクオート・大量のイベントなどなど、本作の特徴はいっぱいあります。
特にキャラクリは最大の魅力とも言えるほどで、各職業それぞれ男・女・子供(女の子)から選べる自由度もあるんです!
筆者的には序盤からウィングで空を飛び回れるのが楽しかったですね!ちなみにパンチラ要素もアリ。
基本的にはオートでどんどんクエストを進められるものの、同サーバー内プレイヤーのゲーム進行度の足並みを揃える為に『サーバーレベル』システムも採用されています。
※サーバーレベル…サーバーごとに設定されているキャラレベル上限。日数経過で上限が開放されていく
戦闘はスキルタップ発動+回避アクション有り+オート戦闘有りの王道タイプ。
回避による動きが大きいので、ボスの強力な攻撃を手動で避けるような要素もちゃんと用意されていました。
また、他のプレイヤーと『チーム』を組んで様々なダンジョンに挑めます。
その上で、ソロでプレイしたい方や簡単なダンジョンを攻略する時用にチーム用NPC『傭兵』がいるのが親切ですね。
キャラの装備素材を集めて『合成』を繰り返してランクを上げていったり、合成用素材を採集で集めたりといった要素もありますよ!
基本的にはサクサクオート系MMORPGですが、キャラクリや衣装周りは好きな人が結構多そうだと感じました。
MMORPGが好きな方はとりあえずプレイしてみてはいかがでしょうか!

空を飛び回れるのはいいねー!キャラクリもめっちゃこだわったやつを作れそう!

頬だとか上唇だとか、本当に細かいところまで顔のキャラクリを堪能できるみたいよ
オススメの初期職業はある?
本作には、ウォリアー・レンジャー・メイジと3つの初期職業が用意されており、さらにそれぞれが2つの2次職業へ転職可能。
職業によって特徴が異なる上に2次職業もあるので、単純に「この職業が最強!」と言えるものはありませんが、筆者の個人的なオススメ度をそれぞれランク付けでご紹介!
【オススメ度A】ウォリアー
- 攻守のバランスが良い接近職なので初心者向けという意味ではSランク
- 『パラディン』に転職すると、より防御面が強化されるのでチームでは皆の盾役となる
- 『ナイト』に転職すると、攻撃面防御面共に強化される
【オススメ度S】レンジャー
- 2次職業がどちらも火力特化なアタッカー職
- 『アーチャー』に転職すると、弓を構えて相手との距離を取りつつ範囲攻撃や強力な単体攻撃を繰り出すアタッカーになる
- 『アサシン』に転職すると、双剣で敵の懐に飛び込み致命的な一撃を繰り出せるアタッカーになる
【オススメ度A】メイジ
- 転職先によって性能がかなり異なる
- 『セージ』に転職すると、敵への妨害面などが強化されチームのサポーターとしての力を発揮する
- 『ウィザード』に転職すると、他強力な範囲攻撃を繰り出すアタッカーとなる

ところで、なんで全部『子供』キャラクリの画像にしてあるの?

アカネ、こういうのはそういうものなのよ……
最後に
以上、リセマラ情報&オススメ職業についてでした!
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れ様!サーバーレベルとかもあるみたいだし、さっさと始めちゃわないとね!

新規の方は、なるべく新しいサーバーで始めることをオススメするわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう
ポニポニ
ポニテとスマホゲームをこよなく愛している
プレイしたゲームはコンシューマタイトルも含めて軽く500タイトル以上
Twitterアカウントはこちら→(@ponitemaweapon)
↓アサエクのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。