この記事ではシューティングゲーム「メカアリーナ」(Mech Arena)のリセマラについて紹介しています。
リセマラが必要なのかについてと、最強ロボットと武器ランキングを分かりやすく書いていますので、ぜひ最後までご覧ください。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
目次
「メカアリーナ」とは?
「メカアリーナ」は、2021年8月11日にリリースされたPlariumが運営するシューティングゲームです。
このゲームでは、メカ同士が5対5でオンラインバトルを繰り広げる対戦型シューティングを楽しめますよ。
まず、メカや武器をカスタマイズして、様々なステージやモードで戦略を立てて戦えるのが魅力的です。
5対5の戦闘なので自分の行動が試合の結果に大きく影響し、ハラハラ感を味わいながらプレイできます。
また、メカの種類や戦術によっても戦い方が変わり、自分の好みのメカでゲームを楽しめますよ。
また、メカや武器をカスタマイズして、自分だけの愛機を作ることが可能。
メカにはそれぞれ異なった能力(移動速度が速かったりジャンプができたり等)があり、武器もたくさんの種類があります。
組み合わせ次第で無数のバリエーションが楽しめました。
ゲームの操作性はシンプルで、直感的でプレイできる上に、グラフィックは迫力があります。
特にメカが攻撃している時のエフェクトが美麗なので没入感を味わえました。
また、敵から攻撃を受けた際にスマホが震えるというのも嬉しいですね。
試合中でもグラフィックの設定を変更可能なので、スマホのスペックに合わせて快適にプレイできました。
少ない制限時間内でサクサクと試合をこなせるので、隙間時間にサクッとプレイできるのも良いですよ。
また、このゲームは様々なステージやモードで戦えます。
障害物や地形などの特徴があり、それらを利用して戦うのが面白いですよ。
モードにはクイックマッチの他にトーナメントやカスタムマッチなどがあり、友達ともオンラインで対戦できて楽しめます。
また、Aコインなどの貴重なアイテムを獲得するためには様々なミッションをクリアする必要があります。
しかし、試合をしているといつのまにかクエストを達成していることが多いので、無課金でも十分楽しめました。
ロボットやメカが好きな人、対戦シューティングゲームが好きな人、メカのカスタマイズを楽しみたい人などにおすすめのゲームです。
ぜひダウンロードして遊んでみてください。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
リセマラは必要?不要?
リセマラは必要なし
「メカアリーナ」にはガチャ要素があり、ガチャから排出されるアイテムが攻略に影響しますが、リセマラ用のガチャが存在しないためリセマラは必要ありません。
リセマラをしなくて良い理由
1. ゲームを進めるのが非常に大事
リセマラとは、ゲーム開始時に強力なアイテムを手に入れるために、何度もゲームを再インストールしたりアカウントを作り直したりすること。
しかし、このゲームはオンラインの試合をすればするほどガチャが引けるようになるシステムなんです。
そのため、リセマラをしてゲームを初めからやり直すよりも、ゲームを進めてロボットや武器をアンロック&アップグレードしていくのがおすすめ。
2. 時間がかかる
このゲームでリセマラをしようとした場合、約20分かかります。
チュートリアルが非常に長く、AIとの対戦を何回かやる必要があるんです。
おすすめ最強メカランキング
ここからは、おすすめ最強メカランキングを紹介します。
画像 / 順位 / メカ名 |
特徴 |
---|---|
|
アラクノスは、イベントのミッションをクリアすることで入手可能。 序盤でこのメカを獲得できれば戦力を大きく向上させられます。 6つのエネルギー容量を持っているため、強力な武器をすぐに装備できますよ。 |
|
パンサーも初期段階でエネルギー容量が12と多いんです。 ☆3になると格段に使いやすいメカなので、ショップに設計図が並んでいたら、買っておくのがおすすめ。 このメカはHPが低いのですが、ステイシスバリアによって相手の攻撃を防げるため、攻撃を仕掛ける側に回ることが可能。 また、火力の高い武器との相性が抜群です。 近距離での戦闘においてかなりおすすめのメカですよ。 |
|
基本的にはゼファー対策を意識して戦うのがおすすめ。 ゼファーは相手の動きを封じる能力を持っていますが、ガーディアンも同様に相手の武器や能力をリセットし、リロード状態にする能力を持っています。 クールダウン時間はゼファーよりも長いため、乱発はできませんが、それでも同じような戦い方ができ、ゼファーに対抗できることが最大の強み。 無課金で近接戦をする場合、ぜひ手に入れたいメカの1つです。 |
4位:キルショット |
キルショットは強力なメカですが、扱いが難しいんです。 キルショットはゲームのβ版から人気のあるメカで、フルグレードアップすれば非常に強力になりますが、無課金の場合はグレードアップするのも大変。 そのため、これから長く使っていく予定の人はこまめに育成していくのがおすすめです。 |
※執筆時点 2023年4月22日でのランキングです。期間限定のメカは入手できない場合もありますのでご注意ください。
※メカがどれだけプレイヤー個人に合うかが重要なので、あくまで参考としてご覧ください。
おすすめ最強武器ランキング
おすすめ最強武器ランキングを紹介します。
画像 / 順位 / 武器名 |
特徴 |
---|---|
|
相手がフルグレードアップしていない場合、二丁拳銃を装備して全ての弾丸を命中させれば、多くのメカを撃破できます。 また、障害物から出て攻撃し、再び素早く隠れるという戦術で、相手に倒される可能性を低減可能。 この武器は、最適射程が0〜150メートルと広く、どの距離でも最大ダメージを与えられます。 また、近距離から中距離まで幅広く対応できるのも特徴の一つ。 |
|
この武器は、追尾性能が最大の特徴です。ロックオンするまでに少し時間がかかりますが、一旦発射すればほぼ確実に敵に攻撃が命中させられます。 また、総マガジンダメージはそれほど高くありませんが、グレードアップすることでダメージが2倍になるダブルダメージ発動率が上昇し、通常の数値以上の火力を発揮できます。 |
|
この武器は、高い総マガジンダメージを与えられるため、無課金のプレイヤーにとって非常に重宝できる武器です。 非常に長い射程があるのが最大の特徴。 しかし、敵との距離をある程度保つ必要があります。 この武器はグレードアップすることで、相手に与える被ダメージがアップするオーバーヒート効果の発動率が上昇するため、より大きなダメージを与えられるようになりますよ。 |
4位:RPG2 |
この武器の一番の特徴は、着弾後の範囲ダメージ。 複数の敵が集まっている場所に攻撃を加えることで、一度に複数の敵にダメージを与えることが可能。 また、最適射程が0〜105メートルと短中距離において安定して高いダメージを与えられますよ。 射程距離が長いため遠距離から一方的に攻撃可能です。 この武器は1発あたりの攻撃力が高く、一気に撃ち込めば瞬間火力が非常に高くなるため、攻撃に特化した性能を持ちます。 |
※執筆時点 2023年4月22日でのランキングです。期間限定の武器は入手できない場合もありますのでご注意ください。
※武器がどれだけプレイヤー個人に合うかが重要なので、あくまで参考としてご覧ください。
まとめ
この記事では、シューティングゲーム「メカアリーナ」(Mech Arena)のリセマラについて紹介しました。
「メカアリーナ」にはガチャ要素がありますが、ゲームを進めていくのが非常に重要なのでリセマラはおすすめしません。
また、このゲームでは様々な種類のメカを操作して5対5の迫力ある戦闘に参加できますよ。
また、武器やメカの種類、マップの障害物などによって立ち回りが変わるので、戦術的にも楽しめます。
ぜひ皆さんもメカアリーナを楽しんでください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
数十種の武器と特殊能力を持つメカが登場し 無限のカスタマイズを楽しめるPvP対戦型ハイスピードメカシューター。 自分だけの最強のメカでバトルしよう!
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
リセマラ スマホ メカアリーナ