赤や黒が使われており、数字やダイヤ・ハート・スペード・クローバーが書かれたカードと言われたらあのカードを想像する人が多いと思います。
そう!トランプですね。
現在はトランプに文章が書かれている商品や54種類のトーストが描かれているトランプ、A4サイズより大きなトランプなど変わったトランプがたくさんあります。
今回はその中でも特に面白いと感じたトランプ「ブラック企業カードゲーム」のクラウドファンディングを紹介します。
目次
ブラック企業カードゲームとは?
色は黒一色で名前の通りブラックなカード。
普通のトランプと同じく、カードには数字とマークが描かれています。
ブラック社員のセリフが書かれている
「仕事が増えたならなぜ人を増やさない」「やりがいの搾取 善悪の麻痺」といったブラック企業に勤める社員の悲痛の叫びが書かれています。
ブラック企業に勤めている方、勤めた経験がある方なら思わず頷いてしまうほど共感性の高い言葉が用意されています。
上司・経営者側のコメントも印刷
「残業代?お前が勝手にやってただけだろう」「狂った犬のように働け」といったパワハラ上司や経営者目線のコメントも収録。
カードを見ただけで上司や経営者の顔が浮かんでくるでしょう。
マークによってセリフが決まってる
実はマークによって書かれているセリフの種類が決まってるんです。
- ダイヤのカードはパワハラ上司
- ハートは社員の心の叫び
- クローバーはブラック企業のセリフ
- スペードは経営者側のコメント
マークごとに1枚1枚読むと面白いかもしれません。
カードの裏面にもこだわりが
カードの裏面には「evil companies cardgame」という文章が書かれています。
この文字の間には点や線が引かれているのですがただの模様ではありません。
モールス信号となっており「助けて」と書かれているんです。
ブラック企業カードゲームがオススメな人
ブラック企業カードゲームはブラック企業に勤めている人や配信者にオススメです。
ブラック企業に勤めてる人・勤めていた人
ブラック企業カードゲームは「カードに書かれているセリフを通して共感や安らぎを提供したい」という想いから作られトランプです。
ブラック企業カードゲームを見たり遊んだりすれば少しずつ転職への勇気が湧いてくるかもしれませんね。
もちろんブラック企業に勤めていたけどすでにやめてる人にもオススメです。
セリフを見るたびにくすっと笑えること間違いないでしょう!
Youtuber・配信者
「パワハラを受けた経験からよく聞くセリフを具現化したら面白いのではないか」というアイデアから生まれた商品です。
どれもブラック企業あるあるなセリフばかりなので、Youtuberや配信者が動画のネタで使うのも面白いです。
視聴者にウケてコメントを多くもらったり新しい話のネタができたりするかもしれません。
クラウドファンディングの紹介
「ブラック企業に勤める人に共感や安らぎを提供したい」
「パワハラを受けた経験から具現化できたら面白いのではないか」
という考えからプロジェクトをスタートさせています。
クラウドファンディングは初めてとのことですが、ブラック企業勤めの経験を活かしたユニークな作品を作っています。
クラウドファンディングで集まった資金について
このクラウドファンディングで集まった資金については「ブラック企業カードゲーム」の印刷費、リターンの送料等に使用されるようです。
現在50部の印刷が予定されているようなので、欲しいと思った方はぜひクラウドファンディングをチェックしましょう!
リターンは3種類
他のプロジェクトと比べて比較的安価で応援することができます。
500円 |
お礼のメール ブラック企業カードゲームPDFをランダムで1枚送付 オリジナルキャラ「死神ちゃん」の4コマ漫画をPDFデータで1本送付 |
1,500円 |
ブラック企業カードゲーム52+ジョーカーの1セットを送付 |
2,000円 |
お礼のメール オリジナルキャラ「死神ちゃん」の4コマ漫画をPDFデータで1本送付 ブラック企業カードゲーム+ジョーカーの1セットを送付 |
まとめ
ブラック企業カードゲームはブラック企業勤めの悲痛な叫びや経営者の横暴な性格を具現化したトランプです。
CAMPFIREにてクラウドファンディング中ですので興味がある方はぜひチェックしてみてください!
クラウドファンディングは8月31日23時59分59秒までです。
※本記事内の画像はブラック企業カードゲームのクラウドファンディングページより引用しています。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
特集 PR