世界中で愛され続け、今なお大人気のオープンワールドRPG『原神』。
2023年9月28日に3周年を迎えましたが、まだまだその人気は衰えることを知りません。
そんな原神ですが、PS4/PS5・スマートフォン・PCとクロスプラットフォームで展開されていることも有名ですね。
本記事では原神の魅力を改めてお伝えすると共に、公式PC版で遊ぶ方法・スマホ版とPC版の違い・スマホ版とPC版のアカウント連携方法についてご紹介していきますよ。
※公式PC版はWindows版のみ用意されています
目次
原神ってどんなゲーム?
△最新Verの公式PV△
まずは原神を知らない方へ向けて、本作の魅力を簡単にご紹介。
ジャンルはオープンワールド×アクションRPG。
いわゆるアニメ調で美麗グラフィック、そしてどこまでも続く広大なオープンワールドゲーというだけでも、原神が魅力的なゲームの理由としては充分。
自由に走り回り、滑空し、泳ぎ、壁を登り……世界を探索しているだけでも何十時間と遊べてしまうことでしょう。
それに加えて、広大な世界に負けていない奥深い世界観、そして個性的かつ魅力的なキャラクター達が待っているんです。
育成要素も作り込まれていて飽きないですし、様々な「元素」に関わるシステムもユニークで面白い。
また、アクションRPGではあるものの、操作自体はシンプルなのでアクションゲームがあまり得意じゃない方でも遊びやすいというのも良い!
クロスプラットフォームなので、同じサーバーであればプレイしているハードが違っても一緒に遊べる「マルチプレイ」もありますし、遊び方の幅広さも素晴らしい。
超大作ゲーなだけあり、スマホ・PC版共に必要データ容量などがかなり大きく、また快適にプレイする為にはある程度のスペックを要求されますが……要求されるものに見合うだけのクオリティは確実にあると言えるゲームですよ。
スマホ版とPC版の違い・PC版の魅力について
スマホ版とPC版、どちらもプレイしてみた筆者が感じた「スマホ版との違い」や「PC版の方が優れている点」をご紹介。
- スマホ版よりもグラフィックが美麗かつ大画面でプレイできる
- PC版はキーボード&マウス操作又はコントローラー操作なので人によってはスマホより快適に操作可能
※PCのスペックによってはあまり差を感じない場合もある
PC版で遊ぶ方法
1.下記のリンクからPC版ダウンロードサイトへ飛ぶ
2.サイト内のリンクからゲームをダウンロードする
サイト内の上記画像赤枠部分をクリックすれば、ファイルがダウンロードされます。
3.ダウンロードしたファイルを実行してインストーラーを起動する
ダウンロードしたファイルを実行するとインストーラーが起動するので、利用規約・プライバシーポリシーに同意してインストールを開始しましょう。
4.必要なデータをダウンロードしてゲーム開始!
上記画面に推移したら、後は必要なデータをダウンロードしてゲームを起動するだけです。
注意点として、2023年9月29日時点での必要空き容量が150GBを超えているので、ある程度まとまった空き容量を確保してからダウンロードしましょう。
スマホ版とPC版のアカウントデータを連携する方法
アカウントデータ連携手順
1.ゲームプレイ開始時にアカウントを作成
スマホ版・PC版共にゲームプレイ開始時にアカウントを作成する必要があります。
まだどちらもプレイしていない方は、最初から『HoYoverse通行証』の作成、つまりメールアドレスでのアカウント作成がオススメです。
PC版での使用可能アカウントがHoYoverse通行証・X(Twitter)・Facebookしかなく、今後Xが有料化された場合Xを辞めてしまう方はデータが消えてしまう可能性があります。
既にスマホ版をプレイしていて、かつGoogleアカウント・Apple IDでログインしている方は、HoYoverse通行証アカウントと紐づけさせる方法を後ほどご紹介します。
2.連携先のデバイスでログインする際にプレイ済アカウントでログイン
連携先のデバイスでログインする際は「プレイ済のアカウント」でログインしましょう。
違うアカウントでログインしてしまうと、新規アカウントのデータとしてゲームが始まってしまいます。
3.連携先のデバイスでも同じサーバーでプレイする
データ連携の最後の手順として、必ず同じサーバーでプレイしてください。
スマホ版で「Asia」サーバーでプレイしているなら、PC版でも「Asia」サーバーを選択しないとゲームデータは引き継がれません。
既存のアカウントをHoYoverse通行証と紐づけする方法
既にGoogleアカウント・Apple IDでログインしている場合、そのままPC版にログインしようとしてもアカウント連携ができません。
まずは、スマホ版ゲーム内からHoYoverse通行証にアカウントを紐づけしましょう。
1.「パイモン」からメニューを開く
画面左上の「パイモン」アイコンからメニューを開きましょう。
2.オプション→アカウント→カスタマーセンターと進める
オプション(歯車アイコン)→アカウント→カスタマーセンターと画面を進めましょう。
3.「認証」又は「紐付け」を選択
関連アカウントとの連携画面で「認証」が表示されている方は認証を選択。
既に通行証を所持しているが紐付けできていない場合は「紐付け」が表示されていると思われるので紐付けを選択。
4.メールアドレスorユーザー名設定後HoYoverse通行証に連携する
メールアドレスorユーザー名設定から認証が終われば、無事アカウント連携は完了となります。
ただし、「既にHoYoverse通行証(アカウント)を所持していたのに別の方法でゲームを始めていた」場合、既存のHoYoverse通行証アカウント情報を入力しても連携はできません。
新しくHoYoverse通行証を作成してアカウント連携をしなければいけないので注意しましょう。
以上、原神のPC版を遊ぶ方法やアカウント連携についてでした!
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。