ランキング
新着記事
-
初代プレステ風PS5再び!30周年記念モデルの追加販売情報まとめ【7/16更新】
2025年7月16日特集 ハードウェア プレイステーションPlayStation5 Pro(PS5 Pro) の 30周年アニバーサリー コレクション について、2025... -
【マリオカートワールド】全キャラ&コスチューム153種を最短でコンプする方法
2025年6月21日攻略情報 マリオカートワールド「マリオカートワールド」の全コスチュームを効率的に集めるための方法について解... -
次回のニンダイは6月18日 ドンキーコング バナンザ!過去の内容も紹介【ニンテンドーダイレクト履歴・周期まとめ】
2025年6月16日特集 Switch Nintendo Direct任天堂が発表するゲームの最新情報ニンテンドーダイレクト(ニンダイ)について、次... -
【マリオカートワールド】カメックマラソンで隠しキャラを効率的に解放する方法
2025年6月11日攻略情報 マリオカートワールドマリオカートワールドでは、通常のグランプリをクリアすることで解放される隠しキ...
せめてそろそろps2が動く能力はつけて欲しい
PS2の名作が遊べなくなるの辛い
やっぱ、いちいちセコイな…ソニー。
レーシングラグーンが動けば買うのさ……
PS3互換性無いのか…ますます買う理由が今のとこ無いなぁ…
日本でもPS2のアーカイブスを充実させてほしい。
やれるのに切ったPS1~3。互換できる、と実用レベル調整する、は全く違う。「対応してれば」の公式1文のせいでどの程度の本数をやれるのか検討すらつかない。そのPS4互換対応が10本でも文句すらも言えないということ。
PlayStation.Storeで購入したPS4のダウンロードソフトがPS5で使えるかどうかが一番の関心どころ
エミュレーターを乗せることでハードウエアを積むなどのコスト増にもならず、技術的にも可能なのに、技術的にできなかった?との謎理由でPS1~PS3の互換性を切ったよな。
何でせっかくの購入層拡大のチャンスをふいにするんだろ?
みんなが派手なCGのゲームをやりたいわけではない。末永く遊べるハードが欲しいんだよね。
実現できていたらここでも任天堂との差別化を図れたのにね。
psnに紐付けて購入済みのものを
ps5でダウンロードできるのかな?
それとも買い直しかな?
全機に対応してたら買うなぁ