ランキング
新着記事
-
【マリオカートワールド】全キャラ&コスチューム153種を最短でコンプする方法
2025年6月21日攻略情報 マリオカートワールド「マリオカートワールド」の全コスチュームを効率的に集めるための方法について解... -
次回のニンダイは6月18日 ドンキーコング バナンザ!過去の内容も紹介【ニンテンドーダイレクト履歴・周期まとめ】
2025年6月16日特集 Switch Nintendo Direct任天堂が発表するゲームの最新情報ニンテンドーダイレクト(ニンダイ)について、次... -
【マリオカートワールド】カメックマラソンで隠しキャラを効率的に解放する方法
2025年6月11日攻略情報 マリオカートワールドマリオカートワールドでは、通常のグランプリをクリアすることで解放される隠しキ... -
Switch2性能・ロード時間比較!いろいろなゲームで初代Switchと実際に比較してみた!
2025年6月7日特集 Switch Nintendo Switch 22025年6月5日に発売されたNintendo Switch2について、初代Switchと比較して実際に...
なんで猫?
別に猫が嫌いって訳ではないけど、単純に猫好き制作者が猫好きユーザー向けに作った様なゲームかな?
サイバーパンク?って言うかただの近未来の廃墟を猫で探索するだけのゲームってどうなのかなぁ?
その猫も外見カスタマイズ出来る訳でもなく、普通の猫なら行けそうな所に行けなかったりと、色々制限も付いてるし。
探索部分も単純にゴールを目指すだけの物がほとんどで遊び要素も少ない。
猫に格別な想いがない人には、ほとんど特別な意味を持たないゲーム。
要するに、人を選ぶゲームって事ねw
内容的に見積もっても、ちょっと高めの価格。
何度も言うが、猫好き以外には人を選ぶゲームだね。
ストーリーと表現がよかった
格差社会やエネルギー、ゴミ処理、技術問題など感じさせながら、不自由ながらも思い思いに過ごすロボットたちの生活の豊かさと同時に諦めや苦しみを感じさせる営みのリアルさ
美しい作品です
ぜひ子供にもやってほしいです