ドラクエ11では、キャラクターごとの職業は固定となっています。
ドラクエシリーズではおなじみとなっている転職システムはない見込みですが、では育成はワンパターンになるかと言えば、そういうわけではありません。
自由な育成を可能にしている「スキルパネル」について解説します。
スキルパネルとは
すべての仲間キャラクターには、スキルパネルが用意されています。
正六角形のパネルがタイルのように並んでおり、これを順に開放していくことでスキルを習得していく形になります。
なお、スキルパネルにはスキルだけではなく、ステータスアップに関わるものもあるようです。
スキルパネルの形はキャラクターによって違いがありますし、もちろん中身も異なります。
スキルポイントはレベルアップなどによって獲得することができる模様。
出典: www.dq11.jp
スキルパネルは中央のパネルからスタートします。
どの方向に進めていくかはプレイヤーの自由。
ステータスをじっくり高めていくのもよいでしょうし、強力なスキルに向かってまっしぐらに進んでいくのも良いでしょう。

出典: www.dq11.jp
スキルパネルの開き方によっては、擬似的にこれまでの転職システムのような育成を楽しむことも可能。
例えば、主人公のパネルには「勇者」とカテゴリー分けされたスキルパネルを確認することができます。
もしかしたら、この項目をコンプリートすることで、特別なスキルが開放されることがあるのかもしれません。

個性的なスキル紹介
カミュ:ぬすむ
「かみわざ」のスキルパネルに分類される「ぬすむ」。
ドルイドからせいすいを奪い取っていますね。
ぬすむを使うことでアイテムを効率良く集めることができますので、カミュをメンバーに入れているときは積極的に使っていきたいスキルです。
セーニャ:炎の旋律
出典: www.dq11.jp
「たてごと」のスキルパネルに分類される「炎の旋律」。
ドラクエシリーズ初登場となるスキルです。
画像からその効果を確認することはできませんが、サポート系のスキルでしょうか。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ゲームシステム スキルパネル スキル