メルキドガーデンは1章のチャレンジになっている特別な部屋です。メルキドガーデンを作ってクリアするとフルービルドモードであぶないみずぎ、まちびとのふく、しょうにんのふく、へいしのふくが作れるようになるので、挑戦してみましょう!
目次
メルキドガーデンに必要なもの
メルキドガーデンには設計図がありません。空き部屋に必要なものを配置すると作ることができます。

メルキドガーデンの部屋レシピ
| 必要なもの | 入手方法 | 
| 水ブロック×8 | 池や海から水を引いてくる | 
| ベンチ ×1 | |
| 花×10 | 草花スコップ を使って入手 | 
| 草×5 | 草花スコップ を使って入手 | 
| ブナの木 ×1 | ブナの苗 を植えて育てる | 
| かがり火 ×1 | 
注意すること
1章には水わく青石やバケツが無い
1章では水が湧いてくる水わく青石や、水を汲むことができるバケツを作ることができないので、拠点の中に作る場合は池から水を引いてくる必要があります。
水は高さが同じか低いブロックにしか移動しないので、拠点の中にメルキドガーデンを作る場合は地面を掘って作ることになります。
水面と同じ高さに家具などを配置しよう

家具などを置くときに水面より離れすぎているとメルキドガーデンにならないので、同じ高さに置くようにしましょう。
壁とドアを忘れず設置しよう
メルキドガーデンは庭ですが部屋の種類のひとつなので、2ブロック以上の壁とドアが必要になります。
まずは空き部屋を作って、その中に家具を置くようにすると良いでしょう。
 
      
 
             
       
       
       
      
コメント一覧(6)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
全て同じ高さでなくても良いです。
家具は、扉の底面を基準として、上は2ブロック、下は1ブロックでないといけません。
そもそもメルキド編の中で作る必要は無いはず
一度どこでもいいから作って部屋レシピを見られる状態にしてメルキド編をクリアすれば
クリア判定になった気がする。
拠点内に作る場合は「扉、花、草、ベンチ、かがり火」すべてが同じ高さでないとダメなようです。
地下に作ったのですが、一階層に扉を置いて階段を伸ばした際は「空き部屋」でしたが、扉を地下階に置いて外側に階段を作った所「メルキドガーデン」になりました。
関連カテゴリ・タグ
レシピ