全国12都市で開催されるスプラトゥーン2の頂点を決める大会「スプラトゥーン甲子園」!
この記事では気になる開催日時や生放送での観戦案内をまとめています。
まだまだイカで熱く盛り上がりましょう!
記事:chiro
スプラトゥーン甲子園とは
2016年から毎年開催されているスプラトゥーンの公式全国大会です。
夏から秋にかけて全国で予選が行われ、予選を勝ち抜いたチームは翌年に開催される闘会議での決勝戦へ招待されます。
出典: twitter.com
4人1チームでの参加が条件で年齢制限はありません。
ルールはナワバリバトルのみ。
その年のナワバリバトル最高峰が決まる熱き戦いなのです!
大会ルール
ルール |
ナワバリバトル1試合(決勝・準決勝のみ2試合先取) |
ステージ |
以下の8ステージよりランダムで選出 「バッテラストリート」「コンブトラック」「海女美術大学」「マンタマリア号」「ザトウマーケット」「ハコフグ倉庫」「ショッツル鉱山」「スメーシーワールド」 |
ブキ |
ステージ決定後、各大会前日時点で使用できるブキすべてから選択可能 |
ギア |
ステージ決定後、各大会前日時点で使用できるギアすべてから選択可能 ※ギアパワーはすべて初期状態 ※ギアはお店で買えるもののみ(amiibo使用時はすべて可) |
使用バージョン |
大会前日の最新版スプラトゥーン2 |
コントローラー |
Proコントローラーを使用 |
amiibo |
持ち込みに限り使用可 ※ギアパワーは初期状態 |
カメラオプション |
設定変更可能 ※基本はデフォルト設定ブキ・ギア選択と合わせ90秒以内で変更可能 |
色覚サポート |
ON |
予選開催場所と日程 申し込み方法
参加申し込みは公式サイトにある応募フォームより応募することができます。
各会場によって応募締め切りが異なりますので気をつけてください。
※全ての会場で受付終了済
応募には「niconico」の会員登録が必要です。
※北陸大会と北海道大会の日程、開催場所に変更があります。お気をつけください。
地区 |
日程 |
会場 |
応募締切 |
---|---|---|---|
東海地区大会 |
7月28日(土) 29日(日) |
愛知県名古屋市 |
7月12日(木) 23:59 |
四国地区大会 |
8月5日(日) |
香川県高松市 |
7月19日(木) 23:59 |
北関東地区大会 |
8月12日(日) |
栃木県小山市 |
7月26日(木) 23:59 |
東北地区大会 |
8月19日(日) |
宮城県仙台市 |
8月2日(木) 23:59 |
信越地区大会 |
8月25日(土) |
新潟県新潟市 |
8月9日(木) 23:59 |
中国地区大会 |
9月8日(土) |
広島県広島市 |
8月23日(木) 23:59 |
北海道地区大会 |
|
北海道札幌市 |
8月30日(木) 23:59 |
九州地区大会 |
9月24日(月祝) |
福岡県福岡市 |
9月6日(木) 23:59 |
北陸地区大会 |
|
石川県金沢市 |
9月13日(木) 23:59 |
沖縄地区大会 |
10月14日(日) |
沖縄県中頭郡北中城 |
9月27日(木) 23:59 |
関東地区大会 |
11月3日(土) 4日(日) |
千葉県千葉市 |
10月18日(木) 23:59 |
近畿地区大会 |
11月23日(金祝) 24日(土) |
京都府京都市 |
11月8日(木) 23:59 |
応募フォームはこちら公式サイトの「会場情報」にあります。
生放送で観戦しよう!
地区予選は全日程、当日朝10時よりniconicoにて生放送されます。
見逃さないためにも今からの予約をお勧めします!
東海地区大会 DAY1 |
7月28日(土)10:00 |
|
---|---|---|
東海地区大会 DAY2 |
7月29日(日)10:00 |
|
四国地区大会 |
8月5日(日)10:00 |
|
北関東地区大会 |
8月12日(日)10:00 |
|
東北地区大会 |
8月19日(日)10:00 |
|
信越地区大会 |
8月25日(土)10:00 |
|
中国地区大会 |
9月8日(土)10:00 |
|
北海道地区大会 |
|
|
九州地区大会 |
9月24日(月)10:00 |
|
北陸地区大会 |
|
|
沖縄地区大会 |
10月14日(日)10:00 |
|
関東地区大会 DAY1 |
11月3日(土)10:00 |
|
関東地区大会 DAY2 |
11月4日(日)10:00 |
|
近畿地区大会 DAY1 |
11月23日(金)10:00 |
|
近畿地区大会 DAY2 |
11月24日(土)10:00 |
さらに今年はYouTubeでも放送されるそうです!
日程を確認してYouTubeのNintendo公式チャンネルをチェックしてみてくださいね!
決勝戦のお知らせ
決勝戦:2019年1月26日(土)・27日(日)
全国で実施される各地区大会(北海道・東北・信越・北陸・北関東・関東・東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄)の代表チームは、2019年1月26日(土)・2019年1月27日(日)闘会議2019で開催される全国大会へ出場することができます。
決勝大会はトーナメント制で、当日抽選で対戦相手が決定します。
予選同様niconicoにて生放送が予定されていますので会場にいけない方は放送をチェックしましょう!
応援グッズ・ その他お楽しみ
会場に足を運ぶと甲子園限定の応援グッズを購入することができます。そこでしか手に入らないグッズなので毎年人気で売り切れ注意です。
今年も甲子園の会場では様々な応援グッズが販売されるぞ!
まずはTシャツとパーカー。
2018年はタコの年!ということで、イカVer.に加えてタコVer.も用意されている。
Tシャツはイカやタコが各地区の名産品をアタマにのせた今大会ならではのデザイン。
イカとタコ、お好きな方をお選びいただきたい。 pic.twitter.com/D8LjW228QB— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 23, 2018
また、毎年各予選会場ごとに製作される大会ポスターもお楽しみの一つです。今年は各地の名産品を頭に乗せたなんとも可愛いイカちゃんがポイント。
※画像はトップバッターとして予選が行われる東海地区大会のもの。
出典: twitter.com
今年も大いに盛り上がりを見せている一大イベント「スプラトゥーン甲子園」!
果たして栄冠はどのチームが手にするのでしょうか?!
大会結果
大会結果ならびに甲子園と同時にエントリー、選考が進んでいる「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」については関連記事をご覧ください。
コメント一覧(3)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
皆デスを気にせずガンガン行こうぜ!
でたーい!Nyaoとかと話してるけど多分無理
行きたーーーい
関連カテゴリ・タグ
ニュース スプラトゥーン甲子園 スプラトゥーン甲子園