2017年11月24日に大型アップデートデータが配信されたスプラトゥーン2ですが、どのブキがどう変わったのでしょうか?
詳細は公式HPで知ることができますが今回は更新内容が多いため、その中でもわかりやすいものを動画にまとめてみました。少しでも今後のブキ選びや立ち回りの参考になれば幸いです!
記事:chiro
目次
比較検証動画はこちら!
比較検証したブキの解説
動画に出てくる順番で補足と解説を書きたいと思います。
ジェットスイーパー
射程距離は変わらず、弾の速度が約40%速くなりました。音を聴き比べるとその違いがよくわかりますね!
※バルーンに当たってる映像じゃなかったので音はありませんでした…。
同じ変更がなされたもの
・ジェットスイーパーカスタム
ノヴァブラスター
カベに弾を当てた時インクが垂れる範囲が広がりました。確かに垂れているインクが見るからに増えていました。
スプラチャージャー
弾を地面に当てた時足下を塗れる範囲がこれまでより大きくなりました。真っ直ぐ撃って落ちたインクではなく、弾を地面に向けて撃った時のみ塗り範囲の拡大が見られました。
同じ変更がなされたもの
・チャージャー全部
ヒッセン
攻撃しながらの移動速度がこれまでより10%速くなりました。
アプデ前は前のバルーンが膨らんで奥のカベに到達できませんでしたが、アプデ後はバルーンが復活する前に通り過ぎることができました。
さらに最大ダメージもちゃんと52から62に増やされていました。
比較検証したスペシャル&サブの解説
マルチミサイル
複数のミサイルを発射した時の発射間隔が短くなりました。これにより、発射中の無防備な時間が短くなりました。
動画でもマルチミサイルを発動してからポイッするまでが明らかに早くなっているのがわかりますね!
ハイパープレッサー
効果時間が15/60秒短くなりました。私がハイプレを使用するのがヘタなため動画では少しわかりにくくて申し訳ありません。フラフラしている更新前の動画とわりとまっすぐ撃てている更新後の動画、どちらも同じような位置で終了しているのは更新後の方が効果時間が短くなっているからだと思います。
バトルで相手にハイプレを撃たれた時など、今までなら「もう1回来る!」となるのにそこで終了となることが多いです。
アメフラシ
アメフラシ発動中地面を塗る頻度が約20%減りました。塗れる範囲の円が縮小したのではなく、円の中を塗る雨粒が落ちる頻度が減ったということだと思われます。
こちらは動画でみると一目瞭然!更新後は地面の塗りがスカスカですね。
※アプデ前の映像でアメフラシを投げる前にぴょんぴょんしているのは、なぜか突然どのボタンで投げるんだったかド忘れしたからです。笑 ジャンプして投げるクセがあるもので…。
スプラッシュボム
爆発する前の予兆効果音が少し大きくなりました。自分の近くに投げられた時などもっとはっきり違いを認識することができそうです。
同じ変更がなされたもの
・爆発予兆音があるボム全般
その他にもたくさんの変更点が!
このたびのアプデVer.2.0.0ではこれ以外にも数多くの変更がなされています。
公式サイトにてすべて確認することができますので、変更を意識した上でバトルしてみると、立ち回りに無駄がなくなりますよ!
バージョン2.0のその他の記事
※公式の更新データ内容はこちら!
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
コメントいっちば〜んw
スプラッシュボム最強かもw
関連カテゴリ・タグ
ニュース アップデート アップデートVer2.0