アルバさんへ。 『』が昨日の反省点の回答。 ・壁塗らないことが多かった →高低差を利用していないということ。うまく使えば生存率があがるはず。 『床、壁塗りは普段から意識してやってるが今回はかなり下手クソだった。』 ・バクダン処理が間に合ってないことが多かった →リッターのチャージ時間長いので、早めに察知して「チャージ出来る状況」を作らないといけない →H3でもバクダン処理できるのでリッターが無理そうならサポートすると良さそう *リッターが(バクダンが居ても)ヘビを狙っていることが多かった。状...
続きを読む...
アルバさんへ。 『』が昨日の反省点の回答。
・壁塗らないことが多かった →高低差を利用していないということ。うまく使えば生存率があがるはず。 『床、壁塗りは普段から意識してやってるが今回はかなり下手クソだった。』
・バクダン処理が間に合ってないことが多かった →リッターのチャージ時間長いので、早めに察知して「チャージ出来る状況」を作らないといけない →H3でもバクダン処理できるのでリッターが無理そうならサポートすると良さそう *リッターが(バクダンが居ても)ヘビを狙っていることが多かった。状況にもよるけど、もう少しバクダン処理に意識を向けたほうが良さそう。 『バクダンは「リッターの方向くように誘導したらもう処理出来てたのにな」って場面が昨日は何回もあった。特にスタート直後。先行隊が突っ込みすぎると敵が海側を向いてリッターが狙えない。』 『テッパンは背後を攻撃しないと倒せない。あんまり前で止めると後ろから湧いてくるシャケが邪魔になる。そこでもたついてるうちに別のオオモノが湧いて処理が追いつかなくなる悪循環。これも何回もあった。テッパンが出た時はなるべく仲間の方向くように攻撃する。仲間が気づけば一人で倒すより楽になる。』
・H3もデュアルも長射程。なのに敵に突っ込むことが多かった。 →射程を活かして遠くから撃っていくと生存率があがるはず。 『突っ込みすぎる傾向にあるので反省。』
・パブロ持ったらZR押しっぱなしの移動もうまく使うと良さそう。金網の上は早く動ける。 『回答ズレるけど、パブロで味方が来る前に雑魚片付けとこう→雑魚処理が追いつかず死んで帰ってくる。これが私は多かった。』
・満潮時はよほどの理由がない限り金網に行かないほうがいい。大抵浮き輪になって帰ってきてる。 『リッターの時は流石に行かないけど、普段から行く志向が多い。ここは間欠泉以外は行かないようにする。向かおうとした瞬間アルバさんがsp使ったので「行くな」って事なんだろうなとは思った。笑』
・雨降ってることも多かった。パブロ以外は弾を打ち返せる射程があるので、できるだけ打っておくと生存率があがるはず。もちろん、打ち返しでコウモリ倒せればベスト。 『雨は結構注意してた。でも他の敵に遮られたりで打ち返すのを諦める事も多かった。他が湧いてる時は気付くの遅れる事もあった。満潮時は本当に早く撃たないと厄介。リッターの時に打ち返すの苦手だからここは要練習』
確かにテッパン止めしばしばありましたね。干潮の細い道で止めてることとか・・ パブロは殲滅より機動力をいかしてイクラ運びの方がいいかもしれない。 金網奥は詰みやすい(後ろからテッパン、ヘビが来たらだいたい詰む)、死んだ時起こしてもらいにくい(遠い)、起こしてもらえてもイカ潜伏できないから戻ってくるのが遅い・・など、ハイリスクな印象。
干潮時はあの細い道で止められちゃうと辛いですね。無理に回り込もうとしたら海に落ちるし。その後ろからタワーとかカタパ出たら/(^o^)\ってなる。 そしてこの時のハイプレとジェッパは英雄に見える。笑
パブロはあんまり戦闘要員で考えない方が良いんですね。 グリル戦はひたすらコジャケ叩いてました。笑
ああ、ヒカリバエかなり辛かったな…。sp祭りだった。
「我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ。」 攻殻機動隊─ 荒巻大輔 サーモンランをやる時に思い出すセリフなんですけど、まさしくこれに尽きると思います。 自分ができた事、やるべきだった事、自分しか出来なかった事、やってはいけなかったこと。いろいろ自分を見つめ直すことで上達に繋がるんじゃ無いかと思います。
名無しさん→いい言葉ですね!(*⁰▿⁰*) その場で編成されるサーモンにピッタリ。 ここで募集してもボイチャとかも今の所してないので基本野良と変わりません。
『こう動かなきゃダメ」とゆうわけではなくて、『こう動いたらクリア率上がるよ』とか『こうしたら生き残れるよ』くらいで受け止めてます? 私がアドバイスしてくれと頼みました。(・∀・)
>パブロ持ったらZR押しっぱなしの移動(中略)金網の上は早く動ける。 カンケツセンで、ryusika さんの言ってた「金網の先にまず行く」を筆でやってみた。この方法でやると、行くのも外れたとき帰ってくるのも早かった。ただ、帰ってくるまでその手前のカンケツセンは開けないでほしい。 ハコビヤも筆なら金網側担当が良さそう。
別の話。カゴ横の高台にいて見回すと、全方向でカゴに近い5つのカンケツセンが開いていて、どれも光と水量が多かった。金シャケはどこ?迷っているうちに時間切れでした。どこだったのでしょうか?
自己解決しました。高台の下にあるのを見落としていました。
>データさん 全方向でカゴに近い5つのカンケツセンが開いていて、という一文にちょっとゾッとしました。
>名無しさん ちっ。いつかその台詞は書き込もうと思ってたのに書かれた(笑 ハリウッド版のアレは俺的に「思ってたんと違う」なんだよなぁ。
俺がボイスチャットに手を出さない理由の1つがそれ。 ボイチャした方が有利なのはわかってるんだけど、機材などの関係でできる人とできない人がいて、ボイチャが理由でウデマエに差が出てしまうのは「なんか違う」と俺の中で思ってしまう。 やるならみんな公平に、使わないなら使わないなりに、自然発生的なチームワークが確立し、各人が到達可能な限りのできるだけ高いところを目指したい。 俺の自分勝手な思いかもしれないが。 でもボイチャやったらどこまで行けるかも、それはそれで試してみたい。
さて帰るか。
名無しさんの言葉の『自分しか出来なかった事、やってはいけなかったこと。』ってところが個人的に好き。とゆうかグッとくる。(・∀・)
データさん→「帰ってくるまで手前の間欠泉開けないでほしい」あぁ、考えた事なかった。気にしてみます?
リアルさん→以前かんすとさんも言ってましたけど、ここのバイト募集スレってボイチャありで募集する人見ないですね。 お疲れ様です。
自分も『長射程編成なのに突っ込んで行き過ぎている』という反省点を意識して 今日はプレイしてみたら成功率が上がった気がする。 やっぱりシューターだからって突っ込んじゃ駄目だってことかな。
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
たこやきさんだー!!お久しぶりです 多分同じ時期にいた人です(名前忘れたが確かユネねとか言う名前だった気がする…)
こんにちは!私スプラ2のバグがしたいんですが一緒にやる人がいないのでフレ申請させていただきます!バグはしばらくやっていな...
一応スプラ2の掲示板だからね
ふと覗きに来ちゃった2020年くらいの同志集合
しろさーんいないかー? わいは最近ロブロックスしてるでぇー
黒歴史爆誕☆
お食事
ありがとうございます!
染井明希子
岩越政蔵
Bだけどできた。同じグループだな。
以外と弱かった心の中の三号君。
しっかり塗って、障害物を利用するとできると思いますよ。あと、スペシャルを使われたときはしっかり逃げましょう。
ゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームし...
スプラトゥーン
確かにマジで弱いけど、タコゾネス楽しすぎる
わらびもちぃさん フレンドなってもらえませんか? 名前MOMOにゃんです! 12月中に フレコ送るのでフレンドなってもらえま...
確かにそうですね!
さすがにむずかしいのではないのでしょうか。
まばば
あー、、、る!!
まだ2024このサイト眺めてるやつおる? 初代スプラトゥーンオンラインサービス終了…?。゚(゚´ω`゚)゚。
まちがえた、29キル
え??どゆこと 【悲報】3回やって死闘(クリアしたことにする)した諦めクソ早民、やる前にググるべきだった
へえー。。今のランク帯でそれされていらいらしてるのにー。。へえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
コメント隠し
参考になります
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 (C)2017 Nintendo
アルバさんへ。
『』が昨日の反省点の回答。
・壁塗らないことが多かった
→高低差を利用していないということ。うまく使えば生存率があがるはず。
『床、壁塗りは普段から意識してやってるが今回はかなり下手クソだった。』
・バクダン処理が間に合ってないことが多かった
→リッターのチャージ時間長いので、早めに察知して「チャージ出来る状況」を作らないといけない
→H3でもバクダン処理できるのでリッターが無理そうならサポートすると良さそう
*リッターが(バクダンが居ても)ヘビを狙っていることが多かった。状...
続きを読む...