【スプラトゥーン2】オンライン有料化スタート!Nintendo Switch Onlineの料金プラン・申し込み方法などまとめ コメント一覧

URLコピー

コメント(155件)

九月下旬に発売される ドラゴンボールファイターズswitch は、オンライン有料化に入りますかね?

一台のSwitchに2人ファミリー管理者がいる場合どうすれば一緒にできるんですか?

返信(3件) 2018年9月17日に返信あり

どちらか1つ管理者をやめてもう一つのアカウントの子どもアカウントに指定すればファミリープランでプレイできます。
管理者にしたい方のアカウント管理画面から子どもアカウントを追加してください。

返信ありがとうございます。
管理者はどうやってやめるんですか?
アカウントを残したままやめれますか?
今までのデータがなくなるのは辛いです‼️

やめるというか、もう一つのアカウントの子どもアカウントとして指定する感じなので消えることはないと思います。

子供アカウントで利用券買えるのかな
なんかダメって書いてあるのと
継続はダメって書いてあるのと
公式も書いてないし。。。

1ヶ月で、300円は……..
安い\(`Ο´)

有料になるのは前から決定していたのですか?
7月に、子供のために購入したのですが、知りませんでした。
知っていたら、購入しなかったのに。

返信(4件) 2018年9月4日に返信あり

そこは小遣いで。とか交渉じゃないかな。
または最初の1年目だけ課金してあげるとか。

小学生のお子さんには高いかもですが
中学生のお子さんなら3年後にはバイトを意識する高校生になるでしょうし

オンゲの金額としては安いんですけどねぇ

有料になるのはSwitch発売時から決まっていました。今までがサービス期間です。
スマホアプリのゲームの課金などとは違い、オンラインプレイをするには必要不可欠でPS4など他のゲーム機もオンラインは有料です。
オンラインに申し込まなくてもソフトは遊べますが、スプラトゥーンなどはその内容の9割は楽しめなくなります。

1年以上前(2017年)に本当は、有料化になる予定でしたが延期になり今年9月から有料化になるらしいです。
自分は、PS4のインターネット料金(持ってない)より安いからOKされました。

そもそもPS2時代からオンラインは有料が当たり前だったんです。
(モンハンなどが月額500円(年間6000円))
Wii・WiiUの無料が異常事態だったんですよ。
だからSwitch発売時に有料化宣言された時は
「やっぱり無料は負担がでかかったから止めるんだな」位の認識でした。

2台OKなら友達と一緒にまとめられるよね

本体を2台所有している場合は、
どうなるのでしょうか?

返信(2件) 2018年9月2日に返信あり

公式の書き方だと、有料プランに加入したニンテンドーアカウントを使えば何台もできるようです。
悪用されないかな?

同じアカウントならどちらでも1人分の値段でオンラインプレイできます。
記事本文に「2台以上所有している場合」の項目がありますのでご覧ください。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【スプラトゥーン2】攻略データ集
  2. 【スプラトゥーン2】スペシャルウェポン一覧
  3. 【スプラトゥーン2】エリア3 のステージ入り口と全アイテム入手場所!ヒーローモード完全攻略
  4. 【スプラトゥーン2】ウデマエの仕組み解説!ヒビが割れると何が?飛び級の基準は?【ガチマッチ】
  5. 【スプラトゥーン2】全フェスのお題とミステリーゾーン・結果まとめ

新着コメント

トップへ