【スプラトゥーン2】サーモンランのリアルタイム開催スケジュール!次回予定時間と支給ブキはここでチェック コメント一覧

URLコピー

コメント(3572件)

次回の編成
ダイナモ、バレル、シャプマ、ZAP
強い…。

返信(17件) 2018年4月24日に返信あり

質問ですが、ダイナモの使い方、立ち回りが毎回上手く出来ないのです。簡単なアドバイス貰えませんか?

コロコロ、プチプチ。
休憩。
コロコロ、コツン。
たまにバシャンッ。(バクダンに縦振り)

ですw

私もダイナモにがてー(・ε・` )

コロコロプチプチ…

コロコロ、プチプチってめちゃ簡単。にはいかない、インクの管理が掴めないです

ダイナモは振った後はすぐインク回復しないのでメリハリをつけましょう。
足場を見つけ回復。これが大事です。
カオスになったら足場なんて到底確保できないですよね。
そうなる前に倒せる敵を率先して倒すのがダイナモの仕事であり、楽しいところです。

あまり振らない、むしろ降ろしたまんま。イカセンプクしなくてもゆっくりとインクは回復する。
触れるだけでドスコイもヘビのしっぽも倒せるくらい強い。
インクの消費量がケタ違いに大きいので、あまり走り回らない。
縦振りは上級者しかしてはいけない(「あの人」は特別…)。
こんなところかなぁ。俺もダイナモは苦手ブキに入るからあまり使ったことないけど。

有難うございます。慣れるように努力してみます。習うより慣れろですかね

ダイナモは使えれば爽快だよ!コロコロはドスコイすら一撃。塗りも広い。
いち

一回止まっていれば正面からの攻撃無効&回復!バクダンは縦で一撃必殺!
横振り範囲は圧巻です!イベントにも、ドスコイキンシャケなど一撃は絶大な効果を発揮する!
ダイナモはもはやクマ系に並ぶ最終兵器だ!

ダイナモの立ち回りですか…個人的には…
・襲撃前のカウントダウン時はローラーとして使用
 インク切れとかは特に気にしなくてもいい
・武器出しは必ず接地して!空中でやると縦振りに移行しちゃうよ
・シャケは基本的にローラーで
 テッパンは正面衝突で立ち往生させ後ろから轢き倒す、ヘビも一撃で轢けるよ
・バクダンは溜め始めと同時にジャンプ縦振りで一撃
・戦闘中の塗りはそこそこキツイので事前の壁塗りを徹底しましょう(床はなんとかなる)

久々のアメ編成ですねw
ザップとシャプマが来たのっていつ以来だろうw
ムチってると誰も寄り付かなくなることを懸念してですね。
最近はブラックとかガロンとかで塗りを地味にさせない編成が続いてたので
特大アメですね。
言い換えればずーっとムチが続いていたので

私もダイナモ苦手です。すぐにインクが無くなって、反撃出来ない(TдT)
でもドスコイ一撃、ヘビ一撃は気持ちいいですよね!バクダン縦振り撃破はやってみたいです(あくまで願望です)
カタパが大量発生している時のダイナモ担いでの逃げが下手過ぎて、味方さんに迷惑かけまくり…ぺぱーさんのダイナモ動画を見て、勉強してます。

今通勤前に一回だけしてみましたが、
他の3つが塗れる武器なので孤立しなければ今でのダイナモ回よりも楽だと思います。
バレルが万能なのでオオモノ諦めてドスコイ轢いてるだけでも十分ですしね。
だからみゆさん頑張りましょう。

私も朝一戦。
そんなに辛くありませんでした。
特殊イベント時にブキ特性を理解している人がダイナモバレルを持ったらとても楽そうです。
とはいえ、3wave時間切れ。
散り散りだと不安です。
ZAPとシャープマーカーを持ったら突っ込みすぎないように注意しようと思います。

朝3試合ほどやってきましたが。。。シャープマーカーとZAPが突っ込みすぎで詰みました(;ω;)
散り散りにならないよう、夜バイトは気をつけよう。いや、その前にダイナモで無駄な動きしないよう気をつけよう。

今回の構成、強いですね。
ダイナモ、バレルを使い慣れてる人は当然、この2本で無双するとして

シャプマ、ZAPは、不慣れなダイナモバレルをいかにフォローするかっていう
次の段階を要求される構成だなぁと思いました。

この2本、万能なんでw
バレル込みでバクダン得意構成のはずがバクダン処理できなくてライン圧迫とか有っても
シャプマZAPはバレル仕事しれって責任逃れできませんねコレw

今回、誰と当ってもW3までは確実、くらいの走り方もできるかもしれませんね

>皆さんのコメントに感謝してます。とてもわかりやすく、丁寧なご説明有り難うございます!!実際なわばりで練習がてら何回かやりましたが、全然ついものにならない程ヘタッピーでトホホです。だーとさん励まし有り難うございました。

データさんへ

いつも書き込み楽しみにしています。
武器解説や分析、いつも通りお願いします。
その労力にいつも感心しています。感動しています。
あとチョイチョイ挟まれるTVネタも大好きです。
よろしくお願いします。待ってます。

twitterですが、いい年して3月から始めました。
思っていた世界と少し違ってました。
そしてこの板の人達の事がもっと好きになりました。

もしもやった事なければ一度やってみませんか?

自分にとって不要ならば、そっと閉じればいいだけです。
PCでも可能です。すみません、説得みたいで。。。

野良中心の僕ですが、部屋の灯りがついてないのは寂しいです。
書き込みだけでもお願いします。
コテハン付いた時から知ってます。
楽しみに待ってます。

返信(2件) 2018年4月23日に返信あり

データさんのレス見た感じ、データさんにとってTwitterが今必要でないから使わないんだと思います。
ここのスレで会話できるのに、わざわざTwitterする理由がないって事じゃないでしょうか。

因みに私は募集スレでレスが長くなると他の人の邪魔になると思いTwitterアカウント作りました。実際活用しきれてないですが。笑

私も会話だけならここで事足りると思います。会話がイカから脱線した時なんかはあっちの方が気が楽ですけど。(・∀・)

質問はこちら、あちらにはちょっと嬉しかったことや画像などこちらに書くのもなと思うことを書いています。
使い分けですね。
データさんとケロマツさんでやったナワバリの記念撮影、自慢したり。
フォロワーにしか見えないよう鍵付きです。

プレイ中にイヤホンのケーブルが気になったのでSwitch音声を無線化してみました。
依頼があったので方法をちらっと書いておきます。
方法と言ってもSwitchで使えるBluetoothアダプタを買って、Bluetoothイヤホン・ヘッドフォンで受信するだけです。

①CREATIVEのBT-W2(4500円程)を用意。
②aptX という低遅延コーデックに対応したBluetoothイヤホン・ヘッドフォン(2500円程〜)を用意。
私はSoundPEATSのQ30というイヤホンを使ってます。
③BT-W2をSwitchのドックに挿してボタンを押してペアリング。

詳しくはググって下さい。
数時間使ってみましたが、気になる遅延は感じられませんでした。(遅延70msec位だそうです)
音も問題ないです。今のところたまに大きなノイズが乗るのが問題です。

返信(2件) 2018年4月21日に返信あり

おおぅありがとうございます!
Bluetoothアダプタか…Planexならすぐあるが…

ドライバインストール不可なので方法が限られるみたいですねー。(´・ω・`)

カーボンローラー、ホットブラスター、ハイドラント、ソイチューバー
流石に野良の限界を感じた

インク管理がキツいブキ構成だからカタパットの処理もきつい
一人でも特攻自爆さんが居ると塗り不足で一気に体制が崩れる
ボムに強い構成のはずが、扱い慣れてない人多いのかボム圧迫も解消されない
テッパン、モグラの誘導に積極的でないと頻繁にイクラ不足で失敗(これはいつものことか)

報酬1200までに、400⇒320に落とされて、うち成功4回…。
悔しいけど撤退

マッチングや立ち回りの不満を書き連ねたんで、僕の反省点も…
前半、カタパッド、タワー相手に特攻でデス数積んじゃった事かな…
あとウェイブ1でのスペシャルを躊躇ったのも敗因になってる気がした
今回の構成、難しいよぉ…;;

返信(14件) 2018年4月21日に返信あり

なんとか320⇒400まで復活した…
もう次回まで手を付けないぞぉ…

満潮、夜の部がボーナスステージに見えてしまう点では
メリットもある構成だったのかも。と自己レス

聞けば聞くほど潜るの躊躇う根性なしな自分。。。
ま、どうせ維持できる自身は微塵もないから、100か200落とすまでやろうかな(-_-)

野良で1200までやりましたが
ここで恐れられているほど苦戦はしなかったですね(むしろ勝ち越した)。
前のドンブラコの方がはるかに苦戦した記憶が…なんでだろう。

強いて言えば、今回野良で当たったメンバー全員
右下に降りなかったことくらい(何かの拍子で降りても即出戻り)でしょうかね?

時間帯にもよるのでしょうが、私も野良はトントンでした。いつもよりブキは難しかったけど、w1での全滅は滅多にしなかったです。

前回のドンブラコ。。上の名無しさんと同じくあっちの方がきつかった記憶が。自分の中で今でもトラウマ級です。なんであんなにきつかったのか未だに明確な答えがないです。

いつもと同じ時間で200近く下げました。(笑)
ただ武器よりも時間切れ問題のほうが大きくて、
特に通常ステージで仲間が遠くで善戦しているときがヤバいです。
武器はどのみちそんなに得意なものが多くないので。。。
このステージ満潮のほうが簡単で、通常ステージどうするかが課題です。
クリアするときは、かご周りにイクラがばらまかれている時以外ないですけどね。

前回ドンブラコ…武器:ボドルガイザー、スクリュースロッシャー、N-ZAP85、リッター4K

あぁ…確かにコッチのがきつい構成だったかも。
自分の場合、マッチングが良かったせいか地獄を見ずに済んだのですが…。

ボトルとスロッシャーはサーモンラン不向きなせいか、脳死してシャケの数に押し負けてたりすると一気にプレイヤー2枠が無能化するんですよね。右で勝手に自滅したりとか…。

今回のは明らかにブキ編成ヤバイのわかるからまだ覚悟して入ったんですが、多分前回のはその覚悟がなかったんだろうなと今思いました。ひとつひとつブキ見るとよくわかりました。名無しさん、ありがとうございます。

クリアできないってことは、この武器やっぱり辛いのかな。
そこんん所の感覚弱いなぁ。昨日やったぺぱーさんとのプレイはほぼ
ノークリアだったしそういうことなのか。

最初は寄せることばかり考えてたけど、気にせず倒してたら普通にクリアできるようになったな。
元々寄せる事とか全然考えてなかったしな。
各自で大物を破壊して金持って帰って来れば自然とクリアできるんじゃないかと思い始めてる。

モグラは絶対誘導した方が良いと思いますけどね。
下手に大物を溜め込むとコンテナがすぐカオスになるので、見切りをつけてさっさと倒す敵がいてもいいかもしれません。
例えば、同時に二体ヘビが湧いたとすると倒し終わる頃には他のオオモノが湧き、6個回収なんてほぼ出来ないですよね。

右下降りない方がいい最大の理由はデスした時のロスが多すぎるからだと思います。
イクラしかない状態の時は回収しに行ってもいいかと。
勿論、モグラやテッパンのタゲを貰っている時に遠くへ行くのは避けたいです。
右下に関わらず遠くのデスが痛すぎるのでリスキーな気がします。

結局900台でストップ。
久々にカンストできなかった

今回も900台で止まり。。外出無念。
クマブラあるから早いかと思ったら最後で頓挫した。

あ、こんなところに。
たまにはフェスやったり気楽にナワバリやったりしましょ(๑˃̵ᴗ˂̵)

とりあえず1200ポイント分、終了。
たつじん数値は現在440。

ノルマが少なめな回が多かったのが少し気になった。
時間帯のせいもあるのだろうか。(WAVE1で13~14ほど。)

あまり苦労せずにクリア出来るものと地獄を見るものの
どちらか両極端になるという印象。

ハエとハコビヤ、大砲に霧でグリルは不在でした。

返信(7件) 2018年4月18日に返信あり

ハイドラの武器特性上、夜イベに強い印象を抱いています。
自分がどれだけ出来るか試験ですね。
難しそうだけど楽しみだぁ

この鬼畜のせいかな分かってる奴がこの時間にしては多い気が。

今回の武器は流石に特攻抑えたらそういう戦いができるようになってた!
でもこれからも超突し続けるけど!

ペッパーとかいう奴にあったがぺぱーさんですか?

変わらずぺぱーですよ。違う人ですね!

竹が得意な人にお尋ねします。
竹でバクダンを1ターンでどうしても倒せません。
他の2確ならギリいける時があるのですが、何かコツがあるのでしょうか。
タイミングがどうしてもつかめず、パシュってしまいます。
竹はチャージの丸が早くつくので行けるはずですけど。。。
チャージ分遅れているのですかね。竹が得意な方、どうぞよろしくお願いします。

返信(7件) 2018年4月18日に返信あり

バクダンが頭を膨らませる為、身体を震わせたときに竹をフルチャで構えます。
このタイミングなら頭を放って来るまでフルチャ3発分の時間がありますので
この一発目は外しても大丈夫。
1発目でエイム(狙い)のズレを修正して、残りの2発でズドン。
ね?簡単でしょう?

むしろラピブラエリートで1ターンキルできるタイミングを教えて欲しい。分からぬ。

>バイト勢さん
Rエリートこそ竹と似てますよ。体を震わせた時に「このへんに頭が来るな」って所にエイムして射撃。2発は撃てると思いますよ。

どちらも疑似2の武器なので、Rエリートなら直撃+爆風、竹ならフルチャ+半チャで行けます。どちらも落ち着けば1ターンで行けますが、仲間が少しでダメージを与えてくれたらより楽に倒せるんですが…野良ではそうもいかないのが現実ですよね。
竹は、バクダンが膨らんだ瞬間にフルチャ打って、すぐためて0.5秒後にもう一発的な打ち方で自分はやってます。
Rエリートは個人的には直撃が苦手なので、1.5ターンもしくは他の仲間と協力して1ターンで倒すことで妥協しています。
あ、5回に1回くらいは自力で1ターンで倒せてると思います(笑)

チャーでパシュパシュしてしまう人はあわてすぎ
まず落ち着こう
周りに敵がいないかを確認しよう
リッターじゃないから、バクダンは竹の責任じゃない
1発あてたら十分だ、あとは味方に任せるのも手

むしろ、チャーはパシュパシュして塗りを意識すべき

チャージャーでバクダンを狙うのは、普段は楽なんですけど
混戦時だと結構大変なんですよね。

自分がよくやらかすバクダンが倒せていない理由の一つに
「実は射程外だった」ってのがあったりします。
そう!一生懸命撃ってたあの弾がかすりもしていないことがあるんです。
気持ち手前によって打ち込んでみるというのはどうでしょうか?
あんまり手前に寄り過ぎると今度は体に判定を吸われますが…

皆様、ありがとうございます。ご指導の下、意気揚々と竹を担いでいきましたが、、、
結果、高台から1度ワンターンキルができただけで………
ただ、チャージの問題ではなくて、踏み込みと雑魚の問題のようでした。
干潮での平地では、コジャケにまとわりつかれ射程内にいけずにパシュ、みたいな。
これ多分チャーの時の問題と同じです。立ち回りから再考して次回に臨みます。
次回の竹まで、このスレ保存しておきます。
皆さんありがとう。

膨らむ前からフルチャージでかまえて、膨らみ始めたらフルチャージのを一発入れる。
その後、もう一発で倒せますよ。
イメージとしては、パシュパシュじゃなくて、パシュン、パシュン。と2発。
自分は2発目がフルチャージしてるかどうか確認してないです。でも倒せます。
竹が得意なんじゃなくて、竹で地面塗るときにはいつも、フルチャージで塗るようにしてるからかもしれません。その癖がついてます。

タワーおたおしているとコシャケにかこまれます。テッパンヤへびにかこまれます。
タワーおはやくたおせるぶきってなんですか?

返信(2件) 2018年4月17日に返信あり

今回の編成では断トツRエリートです。
ブラスター系はノバも2確以内で倒せます。
コツは、上から三段目あたりを打ち抜けば、うまく当たれば1確、だめでも残ったアタマに当てて2確です。
Rエリートは、射程がそこそこ長いので無理に近付かず、最大射程で戦えばデスも格段に減ります。
これは、どの武器にも言えますが、よくデスする人の多くは武器の射程以上に接近しすぎて処理しきれずに浮き輪になっていると思います。

ブラスターが一番早いです。

よく大物の手前にいる普通のシャケを倒さずに大物を狙う人がいますが、手前のシャケから狙えばどんな武器でも大丈夫ですよ
それでたどり着けないほど敵が多い場合は、仲間との連携やインク再充填で大丈夫です

Rエリート、ホクサイ、ボールド、竹…という
今回の編成は大丈夫として、問題なのは次回。

カーボン、ホッブラ、ハイドラ、ソイチューバー。
しかもステージは成功率が低いことで有名なドン・ブラコ。
カーボン(とソイチューバー)以外は、
通常の塗りはおろか、瞬時に足元を塗れるかすら怪しい始末。
しかも瞬間火力もそこまで出ないブキばかりという素晴らしいオマケ付き。
なにこれ。

右下…というか、船から降りずに“中央部分”だけで戦うのも視野に入るレベル。
左側(のカゴから一番離れた場所)にタワーが出た際は、...

続きを読む...

返信(1件) 2018年4月16日に返信あり

「逃げるは恥だが役に立つ」という言葉が浮かんだ。
森山みくり(新垣結衣さん)、可愛かった。

カンケツセンの開け方を、このサイトの方法でまとめました。フレバイトの際、やってみたらいかがでしょうか。地図は、このサイトのページをご覧ください。

トキシラズいぶし工房 通常
Aが対岸に向かい、他は待機。
1.Aが対岸の最も遠いカンケツセンを開けて、大のとき。
  Aは対岸の残り、Bは干潟と反対側浜辺のカンケツセンを開ける。
2.Aが対岸の最も遠いカンケツセンを開けて、小のとき。
  Aは対岸の残りのカンケツセンを開ける。
  これが大なら、Bが干潟側浜辺のカンケツセンを開ける。
3.Aが対岸の2つのカンケツセンを開けて、どちらも小のとき。
  Cが対岸に対して後ろ側の高台を開ける。
Aが対岸担当、Bが浜辺担当、C、Dはカゴの周り担当。

満潮
A、Bが対岸に向かい、カゴから遠い順にそれぞれが開ける。その大小でわかる。

返信(8件) 2018年4月17日に返信あり

>リアルさん
このサイトの地図のカンケツセンにつけられた番号は、位置につけられたものではなく、開ける順番の番号のようです。自分が読み違えていました。すみません。
したがって、カンケツセンの位置は「対岸」や「浜辺」、「高台」などと表すのが分かり易いと思います。

おお見直してみると確かに順番のようですね。気づかなかった。頭にたたき込んでみます。

ところでデータさん、貴方とはここ以外に何でも良いので連絡手段が欲しいんですが…

そう言えばししまるさんも若いのにやってないですね。リアルさんの台詞がいつも同じだから、隠密同士みたいです。真面目に言ってますが

>リアルさん
 チームへのお誘いなら、気が進みません。ゲームは、ただ楽しくやりたいだけですから。連絡事があるときは、ここでしてください。ここではできない話を聞くのも気乗りしません。
 人とふれあうことに、抵抗があるわけではありません。仕事は人相手ですし、自分が幹事の同窓会もやっています。
 でも、ここでみなさんと関われただけで、十分楽しく思っています。ごめんなさい。

>データさん
いやチームとかそういう話じゃ全くありません。貴方は一匹狼体質であろうと思ってます。
どっかで9月には引退(?)するって書き込んでた覚えがあったので、細---くてよいので連絡手段を確保しておきたいなと思っただけです。
まぁ無理にとは言いません。気が変わったらダイレクトメッセージでも下さい。

>貴方は一匹狼体質であろうと思ってます。
 自分が所属するグループは、いつも参加者が対等なんです。リーダーや中心人物はいません。世話役はいますよ。自分を含めて積極的な数人が、自然と世話役になります。高校生、大学生、社会人、趣味・・・とそれぞれグループができましたが、どれもそんな感じです。
 自分は人を自分に引きつけようとしない性格で、人にも媚びません。人に指示するのも、指示されるのも苦手です。夫婦でも家事を分担していますが、話し合ったわけでもどちらかが指示したわけでもなく、お互いが相手より得...

続きを読む...

>データさん
いやそれ充分に一匹狼体質ですよ(笑)
いや貴方が最近小出しに何か…いや公共の場のここではやめときます。何かありましたかここで連絡します。

 自分はこれまで一人になったことは一度もありません。むしろ必ずその集団の中心にいました。高校、大学でもクラスの中心でしたし、社会人になってもそうでした。今住んでいる町内の自治会も、自分達夫婦が立ち上げました。お話しした同窓会も、自分と友人が複数の人に声をかけて作りました。
 これまで自分が属してきた集団では、上下関係は生まれていません。よく言われる日本的体育会系の人間関係が、どこでも生まれるわけではありません。テレビでは体育会系の人間関係が普通のように言っていますが、自分はそのような経験をし...

続きを読む...

トキシラズいぶし工房 期間 4/16(月) 21:00 ~ 4/18(水) 3:00
Rブラスターエリート 射程3.6 キル2発 移動やや遅い
ホクサイ       射程0.6 キル3発 移動かなり速い
ボールドマーカー   射程1.4 キル3発
14式竹筒銃・甲    射程4.3 キル2発

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【スプラトゥーン2】テンタクルズ(イイダ・ヒメ)のamiiboでできること!限定ギアの貰い方!
  2. 【スプラトゥーン2】ナワバリバトル(フェス):使用できるインクの色一覧【プライベートマッチ】
  3. 【スプラトゥーン2】全ルール対応!総合最強武器ランキングTOP10!
  4. 【スプラトゥーン2】2人で・友だちと一緒に遊ぶ方法、マルチプレイモードまとめ
  5. 【スプラトゥーン2】エリア1 のステージ入り口と全アイテム入手場所!ヒーローモード完全攻略

新着コメント

トップへ