【刀剣乱舞】古今伝授の太刀のステータス、セリフ、回想、イラストなどキャラ情報まとめ【とうらぶ】

攻略大百科編集部
URLコピー

古今伝授の太刀 /こきんでんじゅのたち

刀帳番号
182
刀種
レア
絵師 しきみ
声優 平川大輔
刀派・刀工 その他
主たる元主 細川幽斎
実装時期 2020年4月28日

ステータス

生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
初期値 56 50 52 32 38 35 28 23
最大値 69 71 71 38 52 35 34 29

 

キャラクター紹介

公式サイトの説明文

「やまとうたは 人のこゝろをたねとして よろづのことのはとぞなれりける」

平安時代末期から鎌倉時代前期の刀工、豊後国行平の太刀。地金はねっとりと潤みを帯び、大蛇(おろち)のごとし。細川幽斎から烏丸光広へ古今伝授がなされた際、共に渡されたことが名の由来。文化を愛し、愛される……この国の花。

公式紹介ページへ

 

刀帳の説明文

「自己を紹介するなど……わたくしはそう、この国の花。それだけ覚えてくれればよいのです」

 

入手方法

現在の入手方法

古今伝授の太刀は現在引換シール(散歩)30枚で引き換えることで入手できます。

御供散歩の今週の散歩をクリアして引換シール(散歩)を貯めて顕現させましょう。

 

過去の入手方法

入手方法

入手条件

期間

確定報酬

闇り通路ボス

2周目撃破

特命調査 慶長熊本

2020年04月28日~2020年05月19日

ドロップ

闇り通路ボス

確定報酬

闇り通路ボス

2周目撃破

特命調査 慶長熊本

2021年04月27日~2021年05月18日

ドロップ

闇り通路ボス

確定報酬

闇り通路ボス

2周目撃破

特命調査 慶長熊本

2022年10月18日~2022年11月01日

ドロップ

闇り通路ボス

 

回想

其の89『いくさのあと』

時代

武家の記憶

地域

鎌倉(元弘の乱)

刀剣

古今伝授の太刀 地蔵行平

其の90『本丸という歌集』

時代

江戸の記憶

地域

大阪(大阪冬の陣)

刀剣

歌仙兼定 古今伝授の太刀

 

関連ツイート

2020.04.27 ビジュアル一部公開

 

2020.04.30 ビジュアル全体公開

 

2020.05.07 実装記念描き下ろし

 

2020.06.05 くろのすけの本丸視察

 

2021.07.27 軽装ビジュアル公開

 

絵師様の非公式イラスト

古今伝授の太刀のイラストを担当したしきみ氏など、刀剣乱舞の絵師さまによる非公式イラストをまとめました。

 

しきみ氏

 

石商氏

関連記事

古今伝授の太刀の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

他の刀剣男士を探す

刀剣男子を検索

ランキング

  1. 【刀剣乱舞】2024年最新版 刀剣男士レシピ【とうらぶ】
  2. 回想開放条件・会話内容まとめ
  3. 刀剣男士一覧(刀派・刀工別)
  4. 馬の入手方法・パラメーターまとめ
  5. 【刀剣乱舞】最新不具合・エラーコードまとめ【とうらぶ】

新着コメント

トップへ