サブノーティカの海外レビュー評価は80点!洗練されたサバイバルが好評【Subnautica: Below Zero】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

2021年5月14日にバンダイナムコゲームスから日本語ゲーム機版が発売されたNintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4/PC用ソフト「Subnautica: Below Zero」。

海中を舞台にしたオープンワールドサバイバルゲームの続編で、厳しい環境を乗り越えながら惑星の真実を明らかにし脱出を目指します。

本記事では、主に海外メディアの評価を高評価と低評価に分けてまとめています。

メタスコア80点の評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは80点を獲得しました。(2021/05/14時点:レビュー数8件/PS5版) 現時点の評価件数は極めて少なく、スコア自体はそこまで重視する必要はないでしょう。

現時点でどのような点が評価されているのか、詳しく紹介します。

評価の高い点

前作より洗練されたサバイバル

海中を舞台にしたサバイバルゲームとして独自の存在感を示した前作から、「Subnautica: Below Zero」では新しいツールやアイテム、生物などを追加し、より充実したサバイバル体験を楽しめるようになりました。

海中に基地を作って探検することは、陸でのサバイバルゲームに慣れたゲーマーにとって新鮮な体験になることでしょう。

「Gaming Nexus」は、「サバイバルシムをさらに洗練し、このジャンルの新しい目標を示した。」として、95点をつけています。

評価の低い点

前作との差異が十分ではない

「Subnautica: Below Zero」は前作とは独立した作品ではあるものの、基本的な部分が似通っていること、ストーリーが弱いことが指摘されています。

そのような事実を踏まえ、「Metro GameCentral」は、「魅力的だが前作の拡張のようだ」として、70点をつけています。

評価まとめ

「Subnautica: Below Zero」は、独創的なジャンルを切り開いた前作から前進し、海洋でのサバイバル体験をより充実したものにしたと評価されています。

前作からの変化が控えめであることが懸念材料にはなりますが、一風変わったサバイバル体験を楽しみたいゲーマーであれば、触れておくべき作品の一つと言えそうです。

予約・購入リンク

PS4版

商品情報を読み込み中です...

PS5版

商品情報を読み込み中です...

Twitterの反応

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

サブノーティカの評価動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【ぷにぷに】おかえりキャンペーンの報酬がもらえない方必見!主な原因はこれ!【妖怪ウォッチ】
  2. 【Kindleセール】11円「メイドインアビス・うちの会社の小さい先輩の話・めんつゆひとり飯」竹書房の日
  3. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ
  4. 【ガンダムカード】Newtype Risingの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【GGG】
  5. 【ぷにぷに】おかえりキャンペーン開催!|無職転生コラボイベント【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ