【戦国布武【我が天下戦国編】】アプリの最新情報まとめ

最終更新日
攻略大百科編集部

PR
Sponsered by Hangzhou Jedi Technology Co., Ltd.

みんなの応援メッセージ

アプリレビュー

王道的な戦国×ストラテジー『戦国布武〜我が天下戦国編〜』です!

 

戦国系ストラテジーとしてはかなり王道的な作りで、他のプレイヤーとの対戦がメインになっていくタイプのゲーム性。

ゲーム内のマップがとても広くて自分の勢力を拡大していく楽しさはあるものの、がっつりプレイできる方ではないと満足には楽しめないかも。

 

 

戦略でなんとか勝ち進めるというよりは、強い武将を獲得して育てて敵をなぎ倒していく感じでした!

ただ、石田彰さん・佐倉綾音さん・早見沙織さん・島崎信長さんなどの豪華声優陣がボイスを担当しているのは魅力ですね。

 

本当に時間をかけてがっつりと遊ぶゲームなので、がっつり遊びたい方にはオススメ。

それと序盤はサクサクと遊べる内容ですし、声優さんが気になる方やストラテジー系が好きな方はプレイしてみてはいかがでしょうか!

ここがオススメ!
  • 豪華声優陣のボイスが聴ける
  • がっつり遊びたいならオススメ

アカネ
アカネ

グラフィックも結構キレイだよね!街並みとか戦闘中とか!

レン
レン

課金しつつしっかりプレイできるならかなり楽しめるんじゃないかしら

▼戦国布武【我が天下戦国編】をダウンロード
Sponsered by Hangzhou Jedi Technology Co., Ltd.

アプリ紹介

歴史上に実在した100以上の城を再現し、浮世絵風のマップと美しいグラフィックで戦国時代を体験するリアルタイムストラテジーゲームです。

世界各国のプレイヤーと同じサーバーで天下統一を目指し戦いましょう。

プレイヤーは、戦国時代にタイプスリップした君主となり、自分の勢力を拡大します。有名な戦国武将や兵士を徴用し、内政を充実させましょう。そして他のプレイヤーと対人戦で戦い、天下統一を目指します。

戦局はリアルタイムで変動します。しっかり観察して状況を見極め、力と力のぶつかり合い、あるいは適切な兵種と知略をもって勝利を目指しましょう。

ゲームの進め方は、単独で天下統一を目指すばかりではありません。他のプレイヤーと外交関係を結んだり、平和的に終わらせたり、すべてはプレイヤーの戦略に委ねられます。

おすすめポイント
  • 200名以上の有名武将が登場
  • 武将の甲冑や兜は史実に基づき再現
  • リアルタイムの戦略バトルを楽しめる

最新アップデート

更新日:2023年5月6日

一、新【頂天武将】&【頂越天顕現】
天をも超越せし武士たちは今、その眼にどんな景色を映っているのか…?
頂天武将第2期「德川家康-東照権現神君」が推参予定!
二、【春日祭り】キャンペーン開催
【開催予定】2023年04月27日(木)10:00~2023年05月16日(火)23:59
限定武将:
浅井長政-2023年春季限定 SSR
足利義輝-2023年春季限定 SSR
7日ログイン:ログインだけで豊富な報酬を手に入れよう!
春日新築:毎日任務をクリアし、建物を作りで手軽に報酬をゲット!
春思合戦:新感覚カード戦を体験せよ!
春日パック:毎日任務をクリアし、建物を作りで手軽に報酬をゲット!
詳細は改めてイベント情報より紹介致します。お楽しみください。
三、【姉川合戦】調整
四、【浮世絵】調整
五、【専用武器覚醒】追加

出典: AppStore

▼戦国布武【我が天下戦国編】をダウンロード
Sponsered by Hangzhou Jedi Technology Co., Ltd.

最新ニュース

Google Newsの検索結果を表示しています。

関連記事

▼戦国布武【我が天下戦国編】をダウンロード
Sponsered by Hangzhou Jedi Technology Co., Ltd.

公式Twitter

関連動画

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

アプリ基本情報

アプリ名戦国布武【我が天下戦国編】
ステータス配信中
配信会社Hangzhou Jedi Technology Co., Ltd.
公式サイト公式サイト
公式Twitter公式Twitter (26155人)
配信日2018年10月31日(水)
価格無料 (iOS)
対象年齢12+ (iOS)
ファイルサイズ(容量)1,008.14 MB (iOS)
レビュー評価
すべて ( 3.9 )

みんなの応援メッセージ

Sponsered by Hangzhou Jedi Technology Co., Ltd.

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ