攻略大百科レビュー
『崩壊』シリーズ最新作!『崩壊スターレイル』です!
あの大人気ゲームの『崩壊3rd』や『原神』を作り出した『HoYoverse』が、新たに贈る『崩壊』シリーズ最新作であり、超大作スペースファンタジーRPG。
物語開始時点で記憶を失っている主人公(開拓者)が、広大な宇宙で様々な星を巡り、大勢の人と巡り会い、それぞれの星や宇宙そのものの大きな謎に仲間と共に立ち向かう──ロマンが詰まった壮大なスペースファンタジー。
本作の特徴は様々ですが、まず1つ特徴でもあり大きな魅力と言えるのは『圧倒的なまでの美麗グラフィック』。
グラフィックの美麗さはスマホゲームの基準を軽々と超えていると言えるでしょう。
また、グラフィックを活かしたシネマティックなムービーシーンも多く採用されているので、本当にコンシューマゲーを遊んでいる感覚になりました。
広大なマップを歩き回りながら破壊可能なオブジェクトを探したり、物語の設定に関わる資料を拾ったり、人々のちょっとした話を聞いてみたり……本当に”RPG”だなーと感じます。
戦闘システムは速度による行動順+スキル選択型という王道タイプ。
一見シンプルな戦闘ですが、7つもの属性がある上で弱点属性での攻撃が大事になってきたり、キャラの運命(役割)によってどう攻略するかが変わったりと、戦略を考える要素もバッチリ!
また、必殺技スキル発動時の演出はどのキャラも作り込まれていて、全キャラのスキル演出が見たくなってしまうほど。
それでいて、オート戦闘・倍速機能といった快適機能もちゃんと用意されています。
コンテンツは育成・高難易度挑戦系がメインであり、マルチプレイ要素などはないものの、一部コンテンツではフレンドのキャラを1人だけ借りて助けてもらうシステムがありました。
今後マルチプレイが実装されるかは不明ですが、少なくとも周りのプレイヤーと競うような要素は皆無であり、基本的には1人で遊ぶ『ソロゲー』なので、遅れて始めたとしても気軽に楽しめますよ!
※2023年4月26日時点
『崩壊シリーズ』が好きな方はもちろん、話題作かつクオリティの高いRPGというだけでプレイする価値があるでしょう。
男女問わず魅力的なキャラクターが揃っているので、ぜひぜひプレイしてみてくださいね!
- 全体的なグラフィックが美麗なだけでなく細かい動きまで作り込まれている
- 街の探索や会話が楽しい”RPG”
- ストーリーがしっかりしていて面白い
- 戦闘バランスがほどよく難しくて楽しい

街にいる大勢のキャラと話してるだけでも楽しくなっちゃうんだよねー!

最初は難解な用語ばかりで圧倒されるけれど、進めるとちゃんと楽しいわよ
App Storeレビュー
レビュー評価 |
最新 ( 4.43146 )
すべて ( 4.43146 )
|
---|
自分的にはすごく好きだけど結局ストーリーが盛り上がるのが遅くて飽きてくる。頑張ってピノコニーまで進められれば面白いけど、そこまでが長い。
200連で排出されるキャラを4人引いて初めてまともにゲームができます。 恐ろしいことにこの200連には凸や専用武器は無いので本当に最低ラインがこれです。 加えてこの揃えた4人もあっと言う間にインフレに飲まれます。 この状況で新規および復帰試作が非常に渋いので月々10万近く課金してもついていけないです。1年近く月々10万使ってインフレに飲まれそこそこと言う評価のパーティーでクリアできるところだけやれる程度です。 やはりホヨバゲームは何百万課金しないと楽しめません
無課金には厳しい部分もありますが、最近は配布の内容も良くなって改善されてきてはいると思います。 ガチャに関してはもう少し優しくして欲しいです。 変な低評価をしてる方は頭のネジが外れています。
ストーリーがかなり良いです。昔のレビューに専門造語が多過ぎてついていけないなどの評価がありますが、そもそもリリース当時からアーカイブ機能があり言葉の説明は全てそこで見れるので純粋に読むのが面倒だったんだなと思います。初期実装のマップよりも最新マップの方が力が入るのは当たり前で、後続のストーリーもそれに応じて面白さが増えています。ストーリークリアだけであれば無課金でも遊べるので比較的良心的だと思います。同会社のオープンワールドと違い運営が大々的に上方修正について“する”と明言してくれたのも印象が良く、ゲームシステムも不足分が続々と修正されつつあるので快適にプレイできます。ガチャは出る時は出るし出ない時は出ないと言った感じで、特別操作されているような印象は無いので良いなと思いました。星が一つ減っているのは星4キャラの実装が少ないことが気になっていると言うことです。3.Xになってから星4キャラは一体も実装されていない為、少し寂しいです。純粋に星4の子も使ってあげたいので実装をお願いします。
ストーリーや操作感キャラクター全部すごく良いけど容量がデカくてアプリを消すことになったからもう少し軽くしていただけませんか?
超楽しい!!!八月下旬に始めたけど1日1時間で今ピノコニーまで来た。初心者に結構優しいと思う。 神ゲーありがとうホヨバ。
神です ストーリーはスキップだったら1時間、現在2025、オンパロス時代?5時間 ストーリーをスキップしなかったら普通に一日中やるハメになります ですが!石配布は毎バージョンガチャ前半、後半合わせて10連は引けます! 自分の誕生日の日にはお祝いがあり、 ケーキを貰えます。 暇な時は探索、過去イベ、ストーリー などなど…石を貰える方法は様々!一日中やれば5000ほど貰えるはず! 頑張って頑張って頑張ってやれば一日で10000ほど!ガチャ現在すり抜け キャラを設定することが出来て! 過去キャラがすり抜けキャラに設定出来る!凄い!物凄い!やばい!えぐい! 今は過去キャラ調整がちょくちょく出てます!よっしゃ! インフレにノリに乗りまくってますが 、オンパロスが終われば大丈夫! まだ終わらないと思うけど! オンパロスのキャラではなく、復刻キャラを引くのも強い!サポーター引けば強い!攻略サイト見ればいい! こんなめちゃくちゃなゲーム何処にありますか!? とにかくオススメ! ゲーム性はもちろん、キャラはおもろい!オンパロスのストーリーが気になるなら最初のストーリーを終わらせればオンパロスに歩める!やろう! GBは30越え!出来ないならパソコン!ゲーミングPC!やろう!魅力的なキャラがいっぱいいっぱい! 楽しい
すばらし
2年以上プレイさせて頂いております。 崩壊スターレイルの物語やキャラクターが好きで、特に男主人公・穹がとても魅力的だと思っています。 穹の容姿や性格もですが、台詞や表情から伝わる雰囲気に惹かれて、これからも彼の活躍を楽しみにしていました。 ただ最近は女主人公ばかりが目立ち、穹の出番や描写が少ないのが心の底から残念です。 穹を主人公として選んでいるプレイヤーもしっかり居るので、彼が登場する映像をもっと増やしてほしいです。 もし改善されれば、間違いなく星5をつけたい作品です。
コマンド制の戦闘なので、そこの合う合わないはどうしても存在する。原神/鳴潮のようなゲームと比べ編成でどうこうできる範囲も狭いので、高難易度コンテンツの攻略に露骨なキャラパワーが求められ、PSが軽視されるのは他のゲームと同様。逆に言えばテンプレパを組めばオートでも高難易度コンテンツを攻略できるので、そこの面でかかるストレスはかなり少ない。 ガチャはまあ、普通。配布はそこそこ多いが、その分各編成における必須パーツも多い/流行り廃りが早いので、浪費してると環境に追いつけなくなることはままある。趣味キャラを全て回収しつつ環境に追いつきたいなら最低限月パス(610円)は必須のイメージ。 メインストーリーは無難に面白い。特定キャラのゴリ押しで一度燃えたが、まあそれぐらい。拘束時間長いのはもう仕方ない、最悪スキップで要旨把握のみに留めるが吉。 他作品のパロディであったり、同社作品の崩壊3rdネタが出てくるイベントストーリーは合う合わないが露骨に出てくるので、合わないなーと判断したらスキップ推奨。別に読まなくてもなんら支障はない。
発売されてからずっと遊べてるぐらい質のいいソシャゲ、上から2か3番目くらいに入る強さのキャラが配布されたり配布内容もかなり充実してるし、新規にも比較的優しい方だと思う。あくまでソシャゲだから買い切りのゲームと勝手が違う、ってところぐらいしか人を選ぶ気しない
いい点 ①キャラデザがとにかくいい。 ②日課が軽い。デイリーは遺物(装備品)の周回等をしてればいつのまにか終わってます。序盤周回に行き詰まった時はフレンドの強いキャラも借りれるので詰みにくい。また周回に使うエネルギー的なのも回復が早く、上限を溢れてもかなりの量備蓄してくれます。回復速度こそ遅くなりますがログインできなかった時本当にありがたいです。 ③配布量 イベントでも多くもらえますし多くあるエンドコンテンツやキャラ配布等も。 ④オート戦闘 エンドコンテンツ等は頭使わないと割とむずいですが周回等の雑魚的処理に便利。片手間に別ゲーやれます最高 ⑤ストーリー 難解な単語やらが多いですが大筋はいいです。また重要シーンの写し方がとにかくうまい。 時間のない人はスキップも可能。 ⑥旧キャラ 旧キャラの上方があります。また、後発で相性いいキャラを出して救うなども。マジありがたい ⑦ガチャ 確立こそソシャゲのそれですが配布が多めなので割と引けます。またピックアップ数が最大4なのもありがたい。 悪い点 ①キャラの好感度イベ的なのがない。ほんとこれだけはマジで欲しい。 まとめ 正直これだけをメインでやる!というとレベル後半は少々物足りなくも感じます。なのでおすすめとしては新Verが来たらストーリーをささっと終わらせてあとは別ゲーついでに周回って感じです。やる価値は大いにあります。少しでも惚れたキャラがいるならぜひやってみてはいかがでしょうか。
続きはストアで...
YouTubeの評価
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
こんばんは!はじめまして私のフレンドは、3498-9489-2650です!名前は、ベリーです!
『人か、化物か、 噂のホラーゲーム、ついにやる』 ▽Steam「No, I'm Not a Human.」Night.1 (18:45~) ttps://twitch...
『風邪から復帰放送。24時まで』 ▽雑談→ヴァンパイアサバイバーズ →シャドウバース・ワールズビヨンド (8:36~) ttps://...
何がわからないと答えたらの話ですか?
種3個じゃないとあまり連繋がらない
イオリのイベントについてです。 8話目の時に選択肢で「そうなんですか!?」を選ぶと、「今まで黙っててすまなかった」とい...