攻略大百科レビュー
『崩壊』シリーズ最新作!『崩壊スターレイル』です!
あの大人気ゲームの『崩壊3rd』や『原神』を作り出した『HoYoverse』が、新たに贈る『崩壊』シリーズ最新作であり、超大作スペースファンタジーRPG。
物語開始時点で記憶を失っている主人公(開拓者)が、広大な宇宙で様々な星を巡り、大勢の人と巡り会い、それぞれの星や宇宙そのものの大きな謎に仲間と共に立ち向かう──ロマンが詰まった壮大なスペースファンタジー。
本作の特徴は様々ですが、まず1つ特徴でもあり大きな魅力と言えるのは『圧倒的なまでの美麗グラフィック』。
グラフィックの美麗さはスマホゲームの基準を軽々と超えていると言えるでしょう。
また、グラフィックを活かしたシネマティックなムービーシーンも多く採用されているので、本当にコンシューマゲーを遊んでいる感覚になりました。
広大なマップを歩き回りながら破壊可能なオブジェクトを探したり、物語の設定に関わる資料を拾ったり、人々のちょっとした話を聞いてみたり……本当に”RPG”だなーと感じます。
戦闘システムは速度による行動順+スキル選択型という王道タイプ。
一見シンプルな戦闘ですが、7つもの属性がある上で弱点属性での攻撃が大事になってきたり、キャラの運命(役割)によってどう攻略するかが変わったりと、戦略を考える要素もバッチリ!
また、必殺技スキル発動時の演出はどのキャラも作り込まれていて、全キャラのスキル演出が見たくなってしまうほど。
それでいて、オート戦闘・倍速機能といった快適機能もちゃんと用意されています。
コンテンツは育成・高難易度挑戦系がメインであり、マルチプレイ要素などはないものの、一部コンテンツではフレンドのキャラを1人だけ借りて助けてもらうシステムがありました。
今後マルチプレイが実装されるかは不明ですが、少なくとも周りのプレイヤーと競うような要素は皆無であり、基本的には1人で遊ぶ『ソロゲー』なので、遅れて始めたとしても気軽に楽しめますよ!
※2023年4月26日時点
『崩壊シリーズ』が好きな方はもちろん、話題作かつクオリティの高いRPGというだけでプレイする価値があるでしょう。
男女問わず魅力的なキャラクターが揃っているので、ぜひぜひプレイしてみてくださいね!
- 全体的なグラフィックが美麗なだけでなく細かい動きまで作り込まれている
- 街の探索や会話が楽しい”RPG”
- ストーリーがしっかりしていて面白い
- 戦闘バランスがほどよく難しくて楽しい

街にいる大勢のキャラと話してるだけでも楽しくなっちゃうんだよねー!

最初は難解な用語ばかりで圧倒されるけれど、進めるとちゃんと楽しいわよ
App Storeレビュー
レビュー評価 |
最新 ( 4.42898 )
すべて ( 4.42898 )
|
---|
10連回した時にキャラが出るのは1枠で他の9枠はゴミ。
おもんない
原神を前までプレイしていたのですが原神と比べて配布が多く戦い方もわかりやすく簡単で過去キャラにも調整をしていてバランスが考えられている気がします
スタレのいい所発表ドラゴンが〜スタレのいい所を発表します〜 良い所⤵︎ ︎ グラフィック(さすがの安定感がある) 操作性(シンプルで分かりやすい。) オート機能(周回ができる。) ぶっ壊れキャラ(楽しい。脳汁が出ます。幸せです。) ストーリースキップ機能(ストーリーをあまり見ない人にオススメです。) 沢山のキャラクター(貴方の好きなキャラが絶対に見つかると思います。) うーん…な所⤵︎ ︎ インフレ(過去キャラが取り残されてることもしばしば。最近改善されつつある。) マルチ機能がない(イベントで一部マルチ機能あり) 回避が取れない(防ぐ方法はありますが、アクション要素が少なくてすぐに飽きるかも。) 最後まで見たあなた。最後に一言。 スタレは良い。しかし容量もそこそこえぐい。30Gくらいだったかな、曖昧ですが。 過去ストーリー削除機能もあるので、上手く活用していきましょう。
ストーリーの長さとインフレ、追加ですり抜けが主に批判でありターン制が合わない人もいるのはわかる ストーリーはスキップが増え後に振り返りもできるようになるからメインは読みやすくもなっている サブはまだ今の時期追加あまりされてないから今後スキップとか増えるかも インフレはねまあキャラ調整もきたりするし 新キャラが過去キャラにあったりもするし(セイレンスは祝福的に持続ダメパをさらに上げるしカフカも強化入ってるし)昔最強だったやつが今はなってのは まあ環境の違い、無凸でいいが最低でも二凸、キャラによっては餅武器、最適パもがいるから配信者とかはそのキャラに愛着とかないなら今それ全部揃えるよりは最新キャラ凸しといた方がいいって感じが多い 〇〇しか使いたくないだったらそれらを極めろ おまけに厳選もある、で次すり抜けに関していうとなんか仮天井にキレてたやついたけど逆に180あれば天井だけど50パーの確率で半分に消費が抑えれると考えてみろ 破格だ、そしてすり抜け変更もできるようになった、 一部の限定がすり抜けで出るようになったことに対し 見捨てられた、可哀想とかの物もあったが、前記の通り凸がしやすいため火力アップが起きる、そして刃に関しては強化されてるため見捨てられたということもない そして最後のターン制が合わない人にはほんと人それぞれの好みだから自由にやりなって感じ
いい回しが回りくどく内容が頭に入って来ないので楽しめませんでした。
ゲームは面白いけどデータが消えた
このゲームは神ゲーだとは言っておく サブゲーにも向いてるし配布の石の量は多くて助かる けどやっぱインフレは酷い1年前はホタル強ッ!黄泉強ッ!って言ってたけど今はそんなに強くないって言う人達が多い(特に配信者)だから俺はスタレをやめて機動戦士になるんや
インフレ抑えます宣言 →結果: ・ほぼ毎バージョン歴代最強キャラを実装。 ・本編と関係ないコラボキャラさえも最強の環境キャラ化。 ・運営に好かれてない過去キャラはすり抜けハズレ枠と化す。 ・売り上げにならない星4キャラは1年以上登場無し! 〜インフレ以外について〜 ・戦闘は放置系。つまらん ・ストーリー長い ・遺物厳選の難易度が高い。(サポーターの厳選難易度も高いので、いつまで経っても好きなキャラのための厳選に取り掛かれない。) ミホヨの新作の売り上げが原神から順調に落ちていってるからって、故意に原神を盛り下げてまで力を入れる価値がこのゲームにありますか? せめてゼンゼロでやった方が良いと思いますよ。
飽き性だけどなんだかんだ1年続けられてる。 スタレ消して原神、鳴潮、ゼンゼロとかやってみたけど、やっぱりスタレやな!ってなる スタレのいい所は まずキャラがいい!男キャラとかは女キャラの半分しか居ないけど、全員キャラが濃くて印象に残る気がする ストーリーもいい(´∀`) ピノコニー編とかは特にね! ヤリーロのカカリア戦のBGMとかはもう鳥肌がたった。ストーリーに興味ない人はストーリースキップがある(* • ω • )b ちょっとした空き時間にもやれるしサブゲーとかにオススメ! でもちょっと容量多いかも…
ストーリー完璧 キャラデザ完璧 神ゲーだぁ
ガチャが渋いとか天井が高いとかたまに聞きますが、180連確定(実質160連なところはある)でピックアップキャラが出るのははっきり言って良心的です。 今コラボしてるところの某ゲームなんて330連天井ですからね。
続きはストアで...
YouTubeの評価
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
フランキー
試練の遺跡17を3体ともクリアしているのに18が出てこないのは何故?
「マリオカートワールドVS オンラインレース/レート8048~ ニコ老RUST2前日放送/LAP.12」 (18:47~) ttps://twitch.tv/...
66レベでラストバトルクリア(旅人68レベ3人)シルバー
曹操
2621-2771-1478です! よろしくお願いします!