【妖怪三国志】闇プログラマーによるバグ発生!?みやぞんなど有名人に乗っ取られる自体に!?

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

レベルファイブとコーエーテクモゲームスが提供するスマホアプリ『妖怪三国志 国盗りウォーズ』で、ゲーム内に登場する妖怪たちが芸能人に入れ替わってしまう不具合(企画?)が発生し話題になっています。

いったいどんな騒動だったのか、経緯やユーザーの反応をまとめて紹介します。

闇プログラマーに乗っ取られた
『妖怪三国志 国盗りウォーズ』

▼インストールはこちら


 

※画像は『妖怪三国志 国盗りウォーズ』ゲーム内で「ブリー隊長関羽」だったはずのキャラ画像

乗っ取り?画像の一部が芸能人に

事の発端は1月16日(水)。一部の妖怪詳細画面に謎のボタンが出現し、芸能人の画像が表示される現象がプレイヤーの間で話題になりました。

 

1月17日には妖怪のアイコンも芸能人の写真に入れ替わり、ユーザーの間で「ゲームが乗っ取られているのでは?」と動揺が走り始めます。

公式アカウントも言及

騒動が始まってから少し時間をあけて、公式ツイッターアカウントがこの現象に対して言及を始めます。

「や・・・闇プログラマー・・・?」という発言に、

やはりネタだったかというため息が聞こえる一方で、

いやツイッターアカウントも乗っ取られているのでは?

とさらなる混乱も…

 

日野社長も投げやりなつぶやきで援護射撃。

1月17日 17:54にゲーム内でお知らせが掲載。

公式ツイッターからも「謎の不具合!?発生中」という企画であることがつぶやかれました。

みやぞんを探せ!?

お笑い芸人のみやぞんさんも「ぼくをみつけたら報告お願いします」とつぶやき、コラボ企画であることをPR。

不具合を装ったコラボ企画!?

ゲームをプレイしているユーザーにとっては何とも紛らわしい企画でありましたが、まとめると以下のようなキャンペーンであったようです。

  • 不具合を装ったコラボ企画
  • ゲーム中の画像が芸能人・著名人に入れ替わる
  • 妖怪もしくは闇プログラマーの仕業という設定
  • 不具合の補填もあり

ツイッター上ではゲームをプレイしているユーザーからの反発や、本当の不具合かわからずに乗っ取り被害を心配する声も多く見られました。

一方でこれを機会にゲームをプレイしてみようという「みやぞんファン」の声もあったりと、賛否両論を巻き込みながら大きな話題を提供する結果となっています。

闇プログラマーに乗っ取られた
『妖怪三国志 国盗りウォーズ』

▼インストールはこちら


 

皇帝ジバニャンをプレゼント中!

2/1(金) 4:59まで限定!ログインした全員に皇帝ジバニャン劉備をプレゼント🎁

 

▼いますぐインストール


ランキング

  1. ちいかわの新作ぬいぐるみ「Kiramekko」登場!癒やし効果抜群?詳細・予約方法をチェック
  2. 【数量限定】マイメロ&クロミ!らっきょうコラボが期間限定で登場!どこで買える?
  3. 【ぷにぷに】10/4(土)まで間の出現率2倍!三三七拍子の間(レア)のHP(体力)一覧|百物語(大運動会)【妖怪ウォッチ】
  4. 【ポケモンGO】[ソロ/1人攻略できる!]ダイマックスジュラルドン対策│何人で攻略できる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  5. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ