Ape Outの評価・レビュー | メタスコア83点 独特のゲーム体験やサウンドが高評価!

攻略大百科編集部
URLコピー

2019年2月28日にDevolver Digitalから発売された「Ape Out」。

「人間からの自由を求めるゴリラ」という一風変わったテーマ設定と、癖になるサウンドが注目を集めるアクションゲームです。

本作の現時点における評価ポイントを、高評価と低評価に分けてまとめましたので、購入の参考にしてください。

出典: ec.nintendo.com


メタスコア83点の高い評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは83となっており、高い評価を受けています。(2019/3/5時点:レビュー数18件、Switch版)

具体的にどのような点が評価されているのか、詳しく紹介します。

評価の高い点

独特のゲーム体験

本作の注目ポイントは、ゴリラになって暴れまわるという、ほかのゲームにおいてもなかなかできない体験ができる点です。

襲いかかる人間たちを力で制圧したり、銃火器を発射させてほかの人間を倒したり。いい意味でのクレイジーさが、プレイヤーを夢中にさせます。

「Nintendo Enthusiast」は、「自分があの大きな猿になった瞬間、スクリーンに釘付けになり、アクションを終わらせたくなくなった。」として、90点をつけています。

感情を高ぶらせるサウンド

シンバルやドラムによって奏でられる、リズミカルなサウンドも高く評価されています。

人間を倒したときに流れる効果音は、プレイヤーを「もっと倒したい」という欲求に駆り立て、どんどんとゲームの世界に引き込んでいきます。

「IGN」は、「あらゆる角度からスタイルがにじみ出る、パーカッションと破壊の魅惑的な融合。」として、88点を付けています。

評価の低い点

ボリュームが少ない

アクションゲームが得意かそうでないかにもよりますが、ボリューム自体は数時間でクリアできるものとなっています。

独特のゲーム体験であるがゆえに、もっとこのゲームで遊びたいと思うプレイヤーが多く、その点がボリュームの物足りなさにつながってしまうのかもしれません。

とは言え我々は、このゲームが1,500円で販売されているものであることを忘れてはいけません。

「Video Chums」は、「そのゲームプレイや期待に反して短く、目新しさが一巡した後は余計にそう感じてしまう。」として、72点を付けています。

評価まとめ

「Ape Out」はアクションからグラフィック、サウンドまで、そのゲーム体験を高めるために綿密に計算された作品に仕上がっています。

ボリュームは多くありませんが、一度体験しておく価値があるゲームです。

 

Ape Outのクチコミ評価

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 鬼滅の刃より鬼殺隊、「滅」デザインの新グッズ登場!全種をチェック!【コスパ】
  2. 【数量限定】マイメロ&クロミ!らっきょうコラボが期間限定で登場!どこで買える?
  3. にじさんじ×極楽湯コラボ第三弾!限定グッズ&コラボ風呂も!いつから?
  4. 【ポケモンGO】[ソロ/1人攻略できる!]ダイマックスジュラルドン対策│何人で攻略できる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  5. 【ぷにぷに】10/4(土)まで間の出現率2倍!三三七拍子の間(レア)のHP(体力)一覧(10/4追記)|百物語(大運動会)【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ