鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)の評価レビュー | メタスコア72点、ストーリーや戦闘が高評価

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

2019年8月22日にスクウェア・エニックスから発売された「鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)」。

死をテーマにした重厚なストーリーが注目を集めてきた作品です。

本記事では、海外メディアの評価を高評価と低評価に分けてまとめています。購入の際の参考にしてください。


出典: www.jp.square-enix.com


メタスコア72点の評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは72点となっており、まずまずの評価を受けています。(2019/8/26時点:レビュー数14件)

現時点で具体的にどのような点が評価されているのか、詳しく紹介します。

評価の高い点

死について考えさせられるストーリー

人間の死、あるいは転生をテーマにした本作は、気軽に楽しめるストーリーかと言われれば、そうではないでしょう。

ただし本作における死は、決してネガティブなものとはとらえられていませんし、登場人物によってさまざまな考え方があることが分かります。

本作をプレイすることは、死について考えるひとつのきっかけになるかもしれません。

「Nintendo Enthusiast」は、「目的のある魅力的なメロドラマの物語。」として、90点をつけています。

戦闘の多様性

本作のバトルは、最大4人のキャラクターを切り替えて戦います。それぞれに特徴があるキャラクターは、レベルアップや武器の強化により、さらに多彩なバトルスタイルを見せてくれます。

「Nintenderos」は、「さまざまな武器と能力のおかげで興味深いゲームプレイになっている。」として、80点をつけています。

評価の低い点

戦闘が反復的

さまざまなキャラクターや武器が用意されている点については高く評価されているものの、結局は一定のリズムで繰り返すだけとの指摘があります。特にレベルアップが作業的になりがちとの評価もありました。

「GameSpot」は、「戦いで使用するデーモンをレベルアップするのは退屈でイライラする。」として、50点をつけています。

評価まとめ

「鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)」は、踏み込みづらい部分である死生観をテーマにし、美しいストーリーを創り上げました。

バトルについては、多彩さを評価する声と、単調さを指摘する声の両方があります。とはいえJRPGに慣れ親しんだプレイヤーであれば、それほど違和感なく受け入れられるのではないでしょうか。

 

購入リンク・最安価格

PS4

商品情報を読み込み中です...

Switch

商品情報を読み込み中です...

 

 

ランキング

  1. Switch2福袋販売中!楽天とヤフーのポイント還元でお得になるか?販売一丁目のセット内容を徹底検証
  2. 【サブウェイ福袋】2026年の予約方法と2種類 3,000円と5,000円の内容を解説
  3. 【ヨドバシ福袋2026】ラインナップ一覧と当選確率をアップさせる方法!過去の中身のネタバレなど
  4. 【Nintendo Switch 2】セブンネットで オリジナルギフトボックス付きを抽選販売!応募方法や期間、当選発表日を徹底解説
  5. 【速報】サーティワン「ワンピース」コラボ!チョッパーデザインのフレッシュパック ミニ発売

新着記事

新着コメント

トップへ