【マイクラpe】ジ・エンドへの行き方と要塞の見つけ方!注意したいことを解説!

攻略大百科編集部
3
件のコメント
URLコピー

ジ・エンドの世界に行くための情報と要塞の見つけ方を解説します。

 

どうやって行くの?

ジ・エンドへ行くためには要塞の中にある12個のエンドポータルにエンダーアイと呼ばれるアイテムをポータルの数と同じく12個セットして起動する必要があります
そのためにはまずエンドポータルがある要塞を見つけなくてはいけません。

要塞探しに必要なアイテム

ポータルを起動するにはエンダーアイか必要ですが、エンダーアイは要塞の場所を教えてくれる重要なアイテムです。

 

エンダーアイは(エンダーパール+ブレイズパウダー)で作ることが出来ます。エンダーパールはエンダーマンからドロップし、ブレイズパウダーはブレイズから入手する事が出来ます。
エンダーパールはドロップ率が低いので武器にドロップ率増加のスキルを付けて倒しましょう。

エンダーアイの使い方

アイテム欄のカーソルをエンダーアイに合わせた状態で画面を長押しするとエンダーアイが上方向に飛び、使用する事が出来ます。
(しばらくすると地面に落ちます)

要塞を探す手順

【手順1】エンダーアイを使い要塞の方向を特定する

エンダーアイを使うと要塞がある方向に向かって飛んでいきます。
しばらくすると止まり地面に落ちるので、【使う→拾う→使う→拾う】の手順を繰り返して少しずつ要塞に近づいていきましょう。

【手順2】地面に入ったら掘ってみよう

使い続けているとエンダーアイが地面に吸い込まれ、これ以上進めなくなります。要塞が地面の下にあるので掘ってみましょう。

掘り進めて行くと要塞を発見出来ます。石レンガやコケ石などのブロックが要塞の印です。ツルハシなどを使い、壊して中に入ることが出来ます。

要塞の内部を探索

 

要塞の内部は細かくいくつもの部屋に分かれていて非常に迷いやすいです。1つ1つの部屋を周り、ポータルのある部屋を探しましょう。


ポータルのある部屋を発見すると12個のエンドポータルが囲む形で並んでいます。

ポータルにエンダーアイをはめ込み起動しましょう。起動するとポータルの中央が黒く光ます。飛び込むとジ・エンドに行くことが出来ます。

注意したいこと


エンダーアイは使い過ぎると壊れてしまう

投げ続けていると空中で弾けて壊れてしまうことがあります。エンダーアイは無限に使える訳ではなく、壊れてしまう事もあります。
そのため、多めにエンダーアイを作っておくことをオススメします。

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  3. あかボンバーマンビーダマンが令和に復活!ビー魂BOXで手に入る限定ビーダマンを見逃すな!
  4. 【ぷにぷに】三三七拍子の間(レア)のHP(体力)一覧(10/12追記)|百物語(大運動会)【妖怪ウォッチ】
  5. にじさんじウエハース2弾の情報が公開!発売日・予約方法・ラインナップ情報

新着記事

新着コメント

トップへ