【マイクラPE】探索に役立つ4つのコマンド紹介!ワープ、天気変更、スポーン変更など

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

マイクラPEではゲーム設定の『チート』をオンにすることで便利なチートコマンドを使うことができるようになります。ここでは探索に役立つチートコマンドをいくつか紹介します。

 

コマンド入力の方法

チャット画面を開いて使いたいコマンドを半角英数で入力しましょう。特によく使うコマンドは辞書登録しておくと便利です。

 

目的の座標にワープする

/tp x座標 y座標 z座標

探索する中で見つけた絶景やコマンド/locateで調べた場所など、座標を入力することで任意の場所へワープすることができます。


入力例 /tp 1000 100 1500

このように入力すること、ワールド内のx座標1000、y座標100、z座標1500の位置へワープできます。

 

【応用】/tp ~ ~ ~

このように入力すると現在地にワープするので、今いる場所の座標を知ることができます。

 

一番近くの建造物の座標を知る

/locate 建造物名
【建造物名】
暗黒砦(ネザー限定の要塞):fortress
森林の邸宅:mansion
廃坑:mineshaft
海底遺跡:monument
要塞:stronghold
寺院:temple
村:village

交易をするために村を探したり、探索したい建造物を探す際にこのコマンドを使うことで位置を知ることができます。このコマンドと/tpを使うことで余計な手間をかけずに目的地へ行くことができます。

入力例 /locate stronghold

このように入力すると現在地から一番近い要塞の位置が表示されます。

 

スポーン位置を設定する

/setworldspawn x座標 y座標 z座標

通常はゲーム開始時の場所に設定されているスポーン地点ですが、このコマンドを使うことでベースキャンプとしたい場所をスポーン地点に設定することができます。こうすることで、拠点を移動しながら世界中を探索することが可能になります。

入力例/setworldspawn


このように座標の入力を省略すると現在地がスポーン地点になります。

 

天気を変更する

/weather clear(晴れ)またはrain(雨)またはthunder(雷雨) 時間(秒)

雨だと視界が悪くて不便な時はもちろん、お気に入りの絶景でいつもと違う雰囲気を楽しみたいときなどに使うコマンドです。


入力例/weather rain 100


このように入力するとゲーム内時間で100秒間天気を雨にすることができます。秒数を省略すると天気が変わったままになります。


雪の積もっているところでrainと入力すると雪が降ります。

ランキング

  1. 【ポケ森コンプリート】2025年1月開催!大盛!タクミの挑戦状!全10問のパーフェクト家具と代用家具を紹介!【ハッピーホームアカデミー】【どうぶつの森 ポケットキャンプコンプリート】
  2. 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(1/13更新)
  3. 【ムーミン × メリー】バレンタイン2025限定チョコのラインナップと購入できるショップまとめ
  4. 【ポケモンセンター】バレンタイン2025のピカチュウとハートが描かれた新グッズが登場【ポケセン】
  5. 【楽天お買い物マラソン】2025年1月完全攻略ガイド!いつ買うのがお得?ポイント最大倍率と付与上限は?

新着記事

新着コメント

トップへ