どうもポニポニです!今回は2019年9月19日にリリースされた新作アプリ「ブラックホライズン-Black Horizon-」(ブラホラ)を本音でレビューしていきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
ごめんなさい。
最初に言わせていただきます。
ブラホラ、面白い!

出だしから直球ー!
戦略シミュレーション系ってあまりやったことがないし、正直そこまで好きじゃないんですが……そんな私でもかなり楽しめています。
ゲーム開始直後こそどうしていいか迷っていたものの、ゲームを進めていくとどんどん面白さがわかってきました。

確かに出だしは少し困惑するわね。戦略シミュレーション系に慣れているならそうでもないと思うけれど。
そんなわけで今回も基本的なゲームの流れを紹介すると共に、ブラホラを実際にプレイしていてどこが良くてどこが悪いと感じたのかを本音で語っていきます!
目次
どんなゲームなの?
https://www.youtube.com/watch?v=Sg7g25EVBCY
リセマラ記事でも触れましたが、まずは簡単にブラホラがどんなゲームかをご紹介。
と言いたいところですが……やっぱりこの公式PVを見てください。
1分ちょっとなのに、ブラホラの全てが簡潔にまとまっています!
暗闇から始まり、最大250人の仲間と共に協力できる大規模戦略シミュレーション……それがブラホラです。

流石に、序盤から250人でわーっとするわけじゃないから安心してね!

だいぶゲームを進めてからね。今はまだリリースされたばかりだしそこまで大きい動きはとれないわ。
基本的なゲームの流れ
まずは始めるエリアを決めよう!
ゲームスタート時のエリア選択なんですが、友達と一緒にプレイする予定のある方は同じエリアでスタートしましょう!
いわゆるギルド機能である「王国」では同じエリアじゃないと、一緒にプレイできません。
エリアを決めたらゲームスタート!まずはメイン任務を進めよう
さぁゲームスタート!
と、ここでこう感じた人が多いはずです……「なんか壮大な物語であなたは神様って言われたけど、なんか周り真っ暗だし何やればいいの?」と。
最初のチュートリアルが終わったら、画面左下にある本マークをタップしてください。
そこに表示されている「メイン任務」を進めていけば、ゲームが少しずつ理解できるはずです!
自分の本拠地である「主城」のレベルが5になる頃には、だいたいの操作や知識が頭に入ってくるようになっています。

えっ?アタシ主城レベル5になってもよくわかってなかったよ。
あぁ……ちゃんと、説明は聞かないとダメですよ!
メイン任務を進めてもよくわからない方は序盤攻略記事を見ていただけると、わかりやすいかもしれません。

ブラックホライズンにはチャット機能もあるから、チャットで質問してみるのもオススメね。結構賑わっているわ。
それからチャット画面の下には「顧問」マークがあり、そこでアドバイスも聞けるので活用しましょう。
「出兵」・「建造」・「探索」
まだ占領していない土地に英雄(キャラ)の部隊を「出兵」し戦闘に勝利すれば占領でき、新しく土地を占領すればするほど「資源」の産出量が増えていきます。
画像で言うと緑のマスが占領済、色がついてないマスが未占領、画像にはありませんが赤いマスの土地は他プレイヤーが占領した土地です。
占領した土地には様々な用途の施設を「建造」できます。
土地の占領も施設の建造も無尽蔵にできるわけではなく、ゲームを進めていけばいくほど占領できる上限が増えて、建造できる施設の種類や数も増加!
まぁこのあたりは細かく説明するとそれだけで記事が終わってしまうので、実際にゲームをプレイしてもらうのが一番。

戦略シミュレーション系は、覚えることが沢山あるもんね……アタシは苦手だぁ。
1つだけ説明しておくと、周りの視界が真っ暗なのは「探索」していくことで解消できます。
「見張り塔」という施設を建てたら、真っ暗なマスの一個手前あたりをタップして探索しましょう。
そうすれば視界がどんどん開けていきますよ!
これが面白いんですよね……「え?こんな近くに他の人いたの!?」とかが後でわかるっていう。

『暗闇から始まる戦略シミュレーション』に偽りなしね。
基本的に戦闘はマップ上で行われ、一瞬で決着がつくんですが「戦況報告」の画面からその戦闘のリプレイを見られます。
実際の戦闘でそれぞれの英雄の部隊がどんな動きをしているのかをチェックできるので、本格的にプレイするようになったら見ておくのも大事。
イベントの「古塔征服」などでは、最初からこの戦闘画面です。
ゆくゆくは「神殿」攻略を目指そう!
いつかは、世界マップ中央にあるエルドラドのワンダー攻略を目指すという大きな目標もあります。
当然王国に所属した上で挑む最大のコンテンツですね!

こういうのワクワクする……!大ボスとの決戦って感じ!

アカネじゃ辿り着くのも困難でしょうけどね……
ブラックホライズンの魅力
暗闇からスタートするのが斬新!
ゲームを始めてすぐの時は「なんでこんな周り暗いの?」と疑問でしかありませんでしたが……探索で視界を広げていくというのが、個人的には斬新で面白かった!
不自由さを感じるほどのものではないですし、新しい要素として面白いなーと感じましたね。
課金に頼れば全て解決できるわけではない!
これも個人的に良い!
課金すれば資源の問題も全て解決できて、どんどん施設のレベルアップも可能だと「廃課金ゲー」みたいに言われてしまうと思いますが……ブラホラではそんなことありません。
もちろん課金をしている方がある程度時間短縮にもなりますし有利ですが、資源周りの効率などはそこまで大差ないと思います。
ゲームをしっかりプレイすればするだけ、しっかり強くなれるゲーム。

そういうのって良いよね!でも、時間がなくて課金で時間短縮したい人にはどうなんだろ……

確かにそういう問題はあるかもね。ゲームを始めるのが遅れるほど基本的に不利なわけだから。
「スキル研究」や「競売」が面白い
英雄にはスキルがあるんですが、研究したスキルを習得させることができるんです。
これがなかなか奥深くて面白そう。
私もまだ手をつけてはいないんですが、余った英雄を使ってスキルを研究し、英雄に合ったスキルを研究して習得させるというのはワクワクしますね。

素材となる英雄は決められているから、高レアスキルなんかは研究するのが大変よ。
「競売」はその名の通りプレイヤー間で競売を楽しめるシステム。
余っている英雄を出品できますし、先ほど話した研究のために素材となる英雄を購入するのにも便利です!
課金周り・不満なところについて
さて、ここからはより本音全開でいきますよ。
課金周りや不満なところについての私の意見!
無課金でも楽しめるの?
これはもう問題なく、無課金でも楽しめます!
ここまであえて伏せておきましたが、レアガチャ「昔日の英魂」は12時間に1回無料で単発が引けるんですよ。
最高レアのLRは排出されないものの、SSRは5%で排出されます!
先ほど言ったように、課金よりもどれだけプレイできるかが大事なゲームになってきますので無課金でも問題なく楽しめます。

逆に言えば、あまり時間が取れない人には少し厳しいかもしれないわね。

課金でバンバン資源を買って、施設をドンドンレベルアップできるわけじゃないもんなー……アタシは無課金だけど。
そうですね……無課金でも楽しめますが、時間をかけられないと厳しいかもしれません。
ゲーム内課金通貨の配布量が少ないとの意見もあるようですが、無料でレアガチャが実質1日2回引けることを考えれば妥当でしょう。
オススメの課金要素は?
私は無課金でプレイしていますが……課金するなら間違いなく600円の「月パック」です!
かなーりお得な内容なので、少しでもブラホラを楽しめている人にはオススメ。
不満なところについて
さて不満なところについてなんですが……今回大きい不満はありません。
戦略シミュレーションが苦手な私でも、かなり楽しめています。
ちょっとした不満程度のものでも、下記の通りです。
- 序盤からすぐ資源がカツカツになりがち
- ゲーム内課金通貨の配布量が少なめ
このくらいですかね……資源に関しては、効率的にプレイすることである程度緩和できます。

確かにアタシもプレイしていて不満は特になかったかなぁ……もっとガチャを回せたら嬉しいなーってくらい!

部隊数もどんどん増えていくから低コストのSRもよく使うし、王国メンバーとの協力もあるから全体のバランスは悪くないと思うわ。
まとめ
良いところ・悪いところ
最後に、ここまでで話してきた良いところや悪いところを軽くまとめて終わりにします。
- 戦略シミュレーション系の中では良バランス
- スキル研究のシステムが面白い
- 全体のスケールが壮大
- 時間をかけた分だけ強くなれる
- スタート直後どうしていいかわからなくなりがち
- ゲームをスタートするのが遅れるほど差がつく
- 資源周りが最初から厳しめ
最後に
以上、本音レビューでした!
うーん、戦略シミュレーション系でここまですんなり楽しめているのは初めてです。
どこがそんなに面白いの?と言われると正直返答に困りますが……なんだろう、私に合っているんですかね。
まぁとにかく、早く始めれば始めるほどゲームを有利に進行していけるので少しでも興味がある方はとりあえずプレイしてみるのをオススメします!
もし合わなかったら辞めればいいんですから。

そういうこと言っちゃう!?
それくらい気軽に勧められるゲームってことですよ!
私もまだまだ序盤をプレイしているところですが、しばらくは記事とか関係なく普通に楽しんでプレイしちゃいそう。
また何か記事を作ることがあればツイッターやこの記事でご報告します!
他の記事へのリンクは下に貼っておきますね。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はーいお疲れ様!アタシはとりあえず資源系施設のレベルアップをしなくちゃだ……

まだしていなかったのね……あ、ちなみに初心者期間中は主城レベル5まで他プレイヤーから襲われないわよ。皆さんもお疲れ様、また会いましょうね。
↓ブラックホライズンのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ情報記事はこちら!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
それは入る王国間違えちゃっただけでしょ
良いところはいっぱいあるよぉ
王国に入ると楽しくなくなりますよ。
今まで尽力してきたのに、神王に追い出されて、「そう大して役に立ててない」と言われました。しかも、土地を全て捨てろと…