どうもポニポニです!今回は2019年10月25日にリリースされた新作アプリ「アッシュアームズ-灰燼戦線-」のリセマラについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
最初に結論を言ってしまいますが……「このキャラを引けば最強!」なんてものはありません。
アッシュアームズはかなり本格的なシミュレーションRPGで、他のスマホゲーに比べてかなり複雑。
単体の性能も大事とはいえ、全体のバランスが大事なゲームなんです。
それでもリセマラで狙っておきたいキャラはいるにはいるので、しっかりご紹介しますよ!
ゲームの軽い紹介を挟んでから、リセマラ手順について話していきます。
どんなゲームなの?
まずは軽くアッシュアームズがどんなゲームなのかをご紹介。
ジャンルとしては……美少女×ミリタリーシミュレーションRPGといったところ。
上の公式ティザーPVを見てもなんとなくわかるかもしれませんが、かなり世界観は絶望的。
200年前に突如現れた「災獣(リセッター)」という存在を前に人類は存亡の危機にまで追いやられてしまったが、人造生命体「DOLLS」という黒鉄の武装を纏った少女の研究開発に成功し、反撃していく物語。
世界観も重いものの、戦闘システムもこれまた重い!
ここで簡単に説明することなんてできないレベルで、本格的な戦闘シミュレーションを楽しめます。
キャラデザは可愛く、声優さんも豪華なので美少女好きな人にはオススメなんですが……正直、適当にポチポチゲームしたい人には全く向いていません。
最近のスマホゲーでは当たり前となっている「オートでらくらく周回」みたいなゲームではないってことです。
重い世界観・本格的な戦闘システム・ミリタリー・美少女……そのどれもが好きという方がいたら、ドハマリできるでしょう。

どうしよレンちゃん。アタシ難しいの無理なんだけど。

大丈夫よ。アカネならリセマラだけで2週間は楽しめるわ。
リセマラ手順について
アッシュアームズのリセマラ難度は……最適なものを望むなら、とっても高いです。
リセマラ1回あたりの所要時間は6分+目当てのキャラを獲得するまで引き直しガチャを回すというもの。
ガチャでの最高レアは星3で、通常の確率は5%ですが……引き直しガチャで5%かは不明。
詳しいリセマラ手順は下記の通りです。
- アプリをインストール
- プレイヤーの性別と名前を決める※10月26日現在名前重複可能
- チュートリアルを進める
- 引き直しガチャを回す
- 結果に満足できるまで引き直しし続ける
以上がリセマラ手順となっています。
引き直し10連ガチャは何度でも引き直し可能で、最低1人星3キャラがでます。
最低1人……つまり、複数星3キャラを引くことも可能。
私は6時間ほど引き直しガチャを回し続けましたが、2人引けたのは10回ほどで、3人引けたのは2回でした。
運が良いのか悪いのかはわかりませんが……そもそも引き直しガチャでの排出確率が5%かは表記されていないので、なんとも言えません。
最高効率で引き直しをしたい方は、ガチャを回して金色の封筒の数を確認したら即タスクキルをして、アプリを再起動する方が効率が良いですよ。
ガチャでのキャラ獲得演出は星1の子までしっかり全部あるので、それを毎回飛ばすよりはその方が若干早め。
全員獲得ボイスがついているので、お気に入りのキャラを見定めたい方はしっかり聴いておきましょう。

無限引き直し可能で、最高レア複数も可能……確かにこれはアタシ向きだ!

死なない程度にやってね。
リセマラで狙うキャラについて
最強リセマラランキング!といきたいところですが……ハッキリ言って、アッシュアームズにおいて最強リセマラランキングってあまり意味がないと個人的には思います。
ゲームを実際に進めていけばわかることですが「あ、これどんな種類の子でもどっかで絶対使いそう」って感じるんですよ。
戦車・駆逐戦車(TD)・火砲・戦闘機・攻撃機・爆撃機等、キャラの種類というか兵種というか……沢山あります。
序盤は爆撃機がお手軽最強キャラに感じて、リベレーターやミッチェルさえいればいいやーなんて思いがち。
でも進めていくと「地上の壁になる重戦車・対空できる地上戦力・爆撃機の護衛ができる戦闘機とかないときついわ」となります。
かといって逆に地上戦力豊富な感じで始めても、やっぱり航空戦力が充実していないと火力不足に感じます。
航空戦力と言っても、爆撃機がいないとスピットファイアだけでは早いだけであんまり活躍していない感じがしたり……
といった感じで、先のことを考えれば考えるほど「あのキャラもこのキャラも欲しい」となっていくわけです。
結局のところ、星3キャラの数よりも全体的なバランスが大事!
ガチャ結果画面ではキャラの詳細を確認できませんが、キャラの左上にある「Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」も大事なので……とにかく、レアリティ関係なくバランス良くキャラを獲得するのが何よりも大切。
オススメの組み合わせとしては……航空戦力充実+地上の壁役です。
爆撃機+戦闘機+重戦車みたいな組み合わせが序盤から安定させるために、いい組み合わせでしょう。
それでも進んでいくと「やっぱりアレも欲しい」って場面は必ず来ると思いますが、妥協するしかありません。
「面倒なことは後で覚えるからとりあえずコレ!ってキャラいないの?」
ということであれば、爆撃機のミッチェルやリベレーターがSSランクリセマラキャラと言えるでしょう。
KV-1やAD-1もかなり強いのでSSランクと言えます。
ただ、こだわり続けるといつまでもリセマラが終わらないので注意。

……よくわかんないけど、とにかく色んなキャラの星3を引けばいいってことだよね。

それが可能なら、皆そうしていると思うわ。
最後に
以上、リセマラについてでした!
リセマラ終了ラインとしては航空戦力そこそこ+地上壁+地上戦力といったバランスの上で、星3キャラもできれば2人といったところ。
お手軽オススメキャラがいいということであれば、ミッチェルやリベレーターで始めるのもあり。特にリベレーター。
できれば、護衛の戦闘機や地上の壁も合わせて引いておきたいですけどね。
正直、戦闘のシステムを理解する方がよほど大事だと思うので……リセマラはほどほどに!
序盤攻略記事や本音レビュー記事も作成予定ですので、もしよければご覧くださいね。※作成しました!下にリンクあり。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れー!うーむ、ゲームを始めてからが不安だけど……とりあえずリセマラ頑張ろうっと。

しっかりチュートリアルの説明を読んでおかないと、確実に後でわからなくなるから注意よ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓アッシュアームズのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略・本音レビュー記事はこちら!↓
ありがとうございました!