↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニです!今回は2020年2月12日にリリースされた新作アプリ「ロストディケイド」(ロスディケ)のリセマラについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
記事にするのが遅れてしまいましたが、その分じっくりプレイできたので今回のリセマラ記事はそこそこ参考になる……はず。
豪華声優陣ということで注目されていますが、ゲーム自体なかなか楽しいゲーム。
そんなロスディケがどんなゲームなのかを軽く紹介してから、リセマラについて話していきますね。
目次
どんなゲームなの?
まずは軽くロスディケがどんなゲームなのかをご紹介。
こちらの公式PVを見れば主な声優さんやゲームシステムを確認できますよ!
公式ジャンルとしては「世界を1つにするRPG」ということで、ファンタジーRPGとなっています。
実際のジャンルは……放置×RPG。
ゲームを起動していない間も戦闘が進んでいて、経験値や報酬などを獲得してくれるシステム。
放置系ジャンルのアプリをプレイしたことがある人ならすぐに理解できますね。
ストーリーを漫画で読み進めていったり、疑似的な協力コンテンツや対人をこなしたり、イベントを進めたり……完全放置というわけではなくしっかりゲームとして楽しめます!
ちなみにチャット機能も魅力的で、ボイスチャットはもちろんラジオ配信を聞きながら皆でコメントすることもできるんですよ。

最序盤こそ忙しいけれど、少し進めた後は放置しないと先に進めなくなるからまったりゲーよ。メインでガッツリというよりはサブ向きのゲームね。

ふむふむ……放置系の基本をしっかり抑えつつ、RPGとしてもキッチリしてるって感じっぽい!
リセマラ手順について
ロスディケのリセマラは、どこを目指すかで難度が凄く変わってきます。
リセマラ1回あたりの所要時間は15分程度で、引けるガチャ数は10連ガチャチケを含めて84回+αとかなり多め。※2020年2月13日時点
狙うべき最高レアリティ(覚醒段階)は星3で、排出確率は4%!(キャラ本体)
詳しいリセマラ手順は下記の通りです。
- アプリをインストール
- サーバー選択
- 名前を入力※後に有料アイテムで変更可能
- チュートリアルを進める
- チュートリアル単発ガチャを引く※内容固定
- チュートリアルを進める(途中で400MBデータダウンロード有)
- 団長レベル15まで進める
- チュートリアル10連ガチャを引く※1枠は固定、その他はランダムか不明
- メールから事前登録報酬などを受け取る
- 好きなガチャを引けるだけ引く
- 結果に満足できなければサーバー変更又はアンインストールして1に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
2020年2月13日現在、通常レアガチャ・期間限定キャラピックアップガチャ2種・スタート記念星○キャラ確定ガチャ3種があります。
個人的に、スタート記念星○キャラ確定ガチャはオススメしないです。
星3確定ガチャもありますが、正直無償ダイヤ(ゲーム内課金通貨)を3000使って単発、1人のみというのは嬉しいようで微妙に嬉しくない。
他のガチャでも星3キャラ本体の排出確率は4%ありますし、同じ3000を使うなら10連に賭けた方が燃えるじゃないですか!

思考がギャンブラーね。
ちなみに……ロスディケのガチャはいわゆる闇鍋ガチャで、キャラクター本体かキャラの欠片が排出されます。
キャラの欠片は一定数集めることでキャラ本体にできますし、キャラの覚醒(レアリティ上げ)にも使えるので完全なハズレというわけではありません。

放置系だとキャラ欠片のみのガチャも結構あるから、本体が出るだけ慈愛に満ち溢れてる気がする!
ガチャ演出は、高レアキャラ本体確定などの演出があるみたいですね!
キャラ本体を集めるほどミッションでダイヤが貰えるらしいので、ガチャ回数は84回+αとなっています。
ただ……全部のダイヤをガチャに使ってしまうのは、あまりオススメしません。
理由についてはまた後ほど。

それにしてもさー80回以上もガチャが引けるってのは嬉しいよね!確率も4%あるし、ピックアップガチャは確実に限定キャラを獲得できるんでしょ?

お得意様ボーナスっていうガチャを引いた回数で特典が貰えるやつのことね。ピックアップガチャを20回引けば、とりあえずピックアップキャラを獲得可能よ。
ガチャの排出確率については下記の通りです。
キャラレアリティ・欠片 |
排出確率 |
星3キャラ本体 |
4% |
星2キャラ本体 |
12% |
星1キャラ本体 |
6% |
キャラ欠片 |
78% |
リセマラで狙うキャラについて!
最強リセマラランキングというほどではありませんが、2020年2月13日時点でのオススメキャラについてはご紹介できます。
その前に、ロスディケのキャラにはアタック・タンク・サポートの3タイプあることを先に理解しておきましょう。
それぞれの基本的な役割は名前の通り、アタックは火力担当・タンクは防御担当・サポートは補助や回復担当。
ロスディケのパーティは3人編成なので、1人ずつ編成するのがバランスの良いパーティと言えますね。
ということで、今回はタイプ別にオススメキャラをご紹介!
リセマラ時点では入手不可能な星3キャラも結構いるんですが、そういったキャラは除外しています。
アタックタイプのオススメキャラ
SSランクと言えるのはパンドラ!
攻撃力はトップクラスに高く、単体・全体攻撃スキルを持ちながら相手のスキルを封じる「沈黙」も扱える。
さらに「冥府の怨嗟」という固有能力を使った第3スキルが優秀。
他にも「フィア」というアタックタイプのキャラがいるんですが……正直、アタックタイプではパンドラが1つ抜けた強さを持っていると思います。
ランクをつけるならフィアもSランクなので充分強いですけどね!それにログイン報酬などでも獲得できるので覚醒がしやすい。
タンクタイプのオススメキャラ
タンクのSS……いや、SSSランクはエリオット!
最序盤は攻撃役としてもそこそこ活躍でき、防御面では自己防御バフ・回復を使いこなす最高のタンクキャラ。
ステータス面も生命力・防御は高めですし、その上強力な自己バフでますます硬くなるので本当に優秀。
「みんなで冒険」というイベントで入手可能なので覚醒もしやすい、リセマラで絶対に入手しておきたいキャラ!
「ジークフリート」というキャラもいるんですが……微妙。
ステータスだけを見るとしっかり生命力・防御が高く攻撃が低めで、いかにもタンクキャラな性能。
ただ……戦闘開始時に防御バフがつくとはいえエリオットと比べるとだいぶ弱めで、その他のスキルもほとんど攻撃系なので残念タンク。Aランク。
サポートタイプのオススメキャラ
SSランクはイザベラ!
全体回復・敵全体攻撃力デバフ・バリア付与・条件付き沈黙付与など、サポートキャラとしてかなり優秀なスキルばかり持っているキャラ。
「神聖系スキル」持ちのキャラと組ませることでさらに活躍できますが、それがなくても単体で素晴らしい性能と言えるでしょう。
事前登録報酬で貰える「フェル」は星3サポートで神聖系スキルを持っているキャラなので、組み合わせれば安定感がありますよ!
フェル自体も、味方全体攻撃バフ・味方単体攻撃バフ・全体攻撃などの魅力的なスキルを持っているのでSランクの性能。
2020年2月13日現在ピックアップされている2人の星3キャラもサポートなので、それぞれ評価しておきましょう。
まず「アリス」についてですが……イベント特効キャラでもあり、素の性能もSランクと言えるキャラ!
最前列の味方が受ける攻撃を代わりに受けてくれる「ティーチ」(可愛いペンギン)を召喚できるスキルが優秀ですし、敵の防御力を下げるスキルも持っています。
ヴィクトリアは……イベント特効ではあるものの、素の能力はAランク。
味方の回復効果を増加させたり相手にランダムの状態異常を与えたりなど、面白い効果は持っているんですが……ハッキリ言って微妙!
なぜか攻撃力がトップクラスに高いですが、スキル面で考えるとヴィクトリアを活かすには回復系サポートを採用しないといけない。
この時点でパーティがサポート2枠になってしまうんですよね……イザベラとは違い、単体で優秀とは言えないのが残念。
リセマラ終了ラインについて
さて、ある意味ここからが本題。
なんだかんだ言いつつ、星3キャラをただ複数手に入れるだけならリセマラしなくても充分可能なんですよ。
レンさん達も話していましたが、ピックアップガチャにはお得意様ボーナスというシステムがありますしね。
ただ……リセマラで全てのダイヤを使い切るのはあまりオススメしません。
ダイヤを使ってキャラの欠片を直接手に入れるチャンスがあるようですし、ゲームの進行を早くする様々なアイテムもダイヤで購入可能なのである程度は残すようにした方がいいと思いますよ。
もし全てのダイヤを使うのであれば、リセマラ終了ラインは「エリオットを引きつつ星3キャラを1~2人星4に覚醒させる」あたりでしょう。
星3キャラを星4にするには120個欠片が必要なので、同じキャラを3回引ければ覚醒可能。
星3と星4でもかなりステータスの差が大きいので、覚醒はかなり大事。
ちなみに、とことんピックアップガチャ1点のみを引けばお得意様ボーナスだけでもアリスかヴィクトリアのどちらかを早い段階で覚醒できますよ。

うーんと、とにかくタンクのエリオットと覚醒が大事ってことはよくわかった。なんか、今回のポニポニさんめっちゃ気合い入ってない?

記事の長さからして普段と違うものね。わかりやすいわ。
毎回気合いは入れてますよ!
ロスディケは話しておかないといけないことが多いだけなんです……うん。
※2020年2月13日追記
App Store1位達成記念で10連ガチャチケが配られました!
いつまで配布されるのか、受け取りできるのかは不明ですが……これもリセマラに活用しましょうね。
※さらに追記
リセマラでは受け取れないっぽいです、ツライ。
最後に
以上、リセマラについてでした!
ダイヤを残しておいた方がいいと思った理由は他にもあって、放置系アプリって「ゲーム内課金通貨を使ってゲーム内課金通貨を増やす」系のイベントがあるゲーム多いじゃないですか。
もちろんロスディケでそんなイベントが今後あるかは不明ですが……もしあるなら、持っておきたいですよね。
どれだけダイヤを使うか決めていない人も、とにかくエリオットは引いておきましょう。
タンクが凄い大事ですから。
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。※作成しました!下にリンクあり。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まったりとしながらもがっつり育成を楽しめるゲームなので、そういうゲームを求めている方にはぜひプレイしてほしいゲーム。
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてくださいね!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れー!色々ダイヤを使うとこはあるみたいだけど、リセマラ全力派のアタシとしてはやっぱり全部ぶっこんじゃうしかない!

星6まで覚醒があることを考えると、リセマラであんまり無理して頑張る必要はないと思うわよ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓ロスディケのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。