Nintendo 3DS(New3DS)のMicro SDカードの容量がいっぱいになってしまい、新しいソフトのダウンロードが出来なくなってしまった場合には、既に入っているデータを消すか、SDカードを大容量のものに変更する必要があります。
この記事では大容量のSDカードに買い換えた時の、データの引越し方法をご説明していきます。
目次
引っ越しの流れを確認
以下の動画でSDカード引っ越しの流れを確認することができます。
3DS(New3DS)本体からSDカードを取り外す
まずはSDカード(microSDカード)を本体から取り外します。3DSとNew3DSでは取り外し方が異なりますので、確認した上で作業を行ってください。
3DSのカード差し込み口はここ
3DSからSDカードを取り外すには、側面を開けてSDカードを軽く押すだけです。
本体が黒なので少々確認しづらいですが、側面にこのような「SDカードマーク」のついた部分があります。ここを開けるとSDカードが入っていますので、軽く押せば取り出せます。
New3DSの場合はここ
New3DSからmicroSDカードを取り外すには、本体背面のバッテリーカバーを外す必要があります。
※JIS規格1番のプラスドライバーが必要になります
New3DSのmicroSDカードを取り外すのは少々難しいため、ニンテンドーが公式で配信している手順動画を確認しながら行うのがオススメです。
SDカード内のデータを移行する
SDカード(microSDカード)の取り外しが完了したら、データを移していきます。データを移行する手順は3DSでもNew3DSでも同じです。
移行作業にはSDカード(microSDカード)を読み込めるパソコンが必要になります。
パソコンのカードスロットにはSDカードの差し込み口はあっても、microSDカードの差し込み口はない場合があります。その場合はmicroSDカードをSDカードに変換するアダプターか、microSDカードを読み込めるカードリーダが必要になります。
まずは3DSから取り外したSDカードを、パソコンのカードスロットに差し込みます。
次にスタートからコンピューターを開きます。(OSによって手順が異なる場合があります)
するとこのように差し込んだSDカード(microSDカード)が表示されますので、これを開きます。
使用しているSDカードによって表示される名前やアイコンは異なります。また、設定によってはSDカードを差し込んだ時点でSDカード内のファイルが開く事があります。
SDカード(microSDカード)を開くと、このように複数のフォルダが表示されます。このフォルダ全てをパソコンにコピーします。コピー先はどこでも良いですが、よくわからない場合にはデスクトップに貼り付けておくのがオススメです。
コピーが完了したらSDカード(microSDカード)を取り外します。
データの破損を防ぐため、SDカードの上で右クリックして「取り出し」を実行してから取り外すようにしましょう。
今度は新しいSDカードをパソコンのカードスロットに差し込みます。
新しいSDカードをパソコン上で開いたら、先ほどパソコンにコピーしたフォルダをここに再度コピーします。
コピーが終了したらSDカード(microSDカード)のデータ引っ越し完了です!
パソコンから新しいSDカードを取り外して、データがきちんと移動出来ているか3DSに差し込んで確認してみましょう。
古いSDカードはデータを削除すれば別の用途で使用出来ますが、別の3DS本体に差し込んで遊んじゃおう!といったような使い方は出来ません。
3DSで書き込んだデータは、書き込んだ3DS本体でしか読み込めないようになっています。
おすすめSDカード
データの引っ越しがうまくいかない時は
パソコンのカードスロットにほこりが付着していると、うまく読み込めなかったり、コピーしたデータが破損してしまう事があります。カードスロットが不調の場合は、カードリーダーを使用してみてください。
また、SDカード自体の質が悪い場合にも読み込み不良や、データの破損を起こす場合があります。心配な場合には任天堂の純正品や、公式サイトの動作確認リストに載っているSDカードを購入しましょう。
りんご🍎欲しい
「カトウバツイチのPUBGパーク PRESENTS BY オープンレック」 ▽雑談→PUBGバトルグラウンズ ×坂本(幕末志士)×恭一郎×みゃこ...
『イナイレGO3 DAY.4(イラストあり)』 ▽雑談→イナズマイレブンGO ギャラクシー/スーパーノヴァ 7話「目覚めよ俺のダークサ...
「雑談→UKとOW2カスタム練習 →イナイレGO3 Day3 5話6話」 ▽雑談→オーバーウォッチ2 →イナズマイレブンGO ギャラクシー/...
「FF10/2025, シンはジェクトだ。完結編」 ▽オーバーウォッチ2 →ファイナルファンタジーX HDリマスター (13:58→17:01~) ...
「疲れているおじ→FF10 エンディング観たいからやる」 ▽雑談→ファイナルファンタジーX HDリマスター (1:11→3:49~) ttp...