ドラクエ11の主人公は7作ぶりの勇者!イケメン竜王説も!?

攻略大百科編集部
URLコピー

Nintendo Switch2 特集
抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 性能比較
プロコン2 microSD Expressカード

2017年内発売予定の「ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて(以下ドラクエ11)」。

今回はドラクエ11の主人公について、判明している情報をまとめました。

ドラクエ11の主人公は勇者!


出典: www.dragonquest.jp


ドラクエシリーズの慣例として、主人公に特定の名前は用意されていません。人物設定としては、「イシの村」に住む青年で、16歳の誕生日を機に冒険を始めるということになっています。

注目すべきはこの青年、「かつて世界を救ったとされる勇者の生まれ変わりであり、大きな使命を背負うもの」と設定されている点です。青年はこの事実を16歳の成人の儀式で知ることになりますが、勇者とは何か、そして使命とは何かについては、冒険の中で見つけていくことになります。

ドラクエと言えば勇者のイメージがあり、主人公が勇者なのは当たり前だと思われるかもしれません。ところが、転職によって誰もが勇者になれるシリーズを除き、主人公が勇者なのはドラクエ4以来のことなのです。

ドラクエ11とロトシリーズ(ドラクエ1~3)の深い関係を考察した記事をこちらに書きましたが、勇者が復活したことも何らかの関係性を感じさせずにはいられません。

こちらの動画では、「ロトの剣」、あるいは「おうじゃのけん」とおぼしき剣を高々と掲げるシーンがあります。ロトシリーズの主人公いずれかの生まれ変わりなのか、あるいはそれ以前の勇者の生まれ変わりなのか。妄想が膨らみますね。

ドラクエ11の主人公は竜王説?

主人公のビジュアルが公表されたばかりのころ、「ドラクエ11の主人公はりゅうおうではないか」という説が流れました。りゅうおうと言えばドラクエ1のボスですね。

出典: www.dragonquest.jp


ドラクエ11とロトシリーズの類似性、及び主人公とりゅうおうの服装の色合いが似ていることがその根拠とされました。

とはいえ、2016年12月17日のジャンプフェスタで主人公は勇者であることが判明したため、りゅうおう説はあまり語られなくなっています。服装に関しても、りゅうおうと同じような色合いはドラクエシリーズではよく用いられるものですので、あまり有力な理由にはなりません。

勇者の物語に期待!

ドラクエ11の主人公についてまとめました。主人公が勇者であるというのは、いかにも王道という感じがしますね。

主人公と同じ日に生まれた幼馴染のエマ。冒険の途中で出会い、勇者の使命について何かを知っている様子のカミュ。ほかにも多くの仲間の力を借りながら、勇者の冒険は始まります。

ランキング

  1. 【Kindleセール】最大75%ポイント「望郷太郎・ひとりでしにたい・三枝先生」講談社コミック
  2. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  3. 【ぷにぷに】ニャントス 体力(HP):魚代表八百比丘尼&卯代表バニー・ミント|シリーズ12周年【妖怪ウォッチ】
  4. 毎日更新:Kindleの漫画/コミックセールまとめ !
  5. 最新Kindleセールまとめ!定番キャンペーンからゲリラセールまで毎日更新

新着記事

新着コメント

トップへ