【KH2.8】キングダムハーツ0.2 ボス「ダークサイド(茨の森)」の攻略方法

攻略大百科編集部
URLコピー

キングダムハーツHD2.8に収録されている、KH0.2 バース バイ スリープ-フラグメンタリー パッセージ-の茨の森のボス「ダークサイド」の攻略方法を解説しています。

ストーリー全体の攻略方法はこちらへ!
KH0.2 BbS ストーリー攻略チャート


ダークサイド(1体目)の攻略法

最初は手を攻撃しよう!

戦いが始まってスグは手の部分しか攻撃出来ないので、右手か左手の好きな方に狙いを定めて戦いましょう。

手を攻撃してある程度ダメージを与えたら、頭を攻撃出来るようになります。

ジャンプして◯ボタンを連打していれば、着地せずに攻撃し続ける事が出来ます。

 

しゃがみこんだらガードの準備!

しゃがみこんで胸の空洞が紫色に光ったら黒い球体を飛ばしてくるので注意しましょう。

少し離れた場所で見極めつつ、飛んでくるタイミングに合わせてガードしましょう。
ガードが成功すると球体を跳ね返してダメージを与えられます。

 

球体が降ってきたら走るか回避コマンドで避けよう!

空から黒い球体が降ってくる攻撃は走るか回避コマンドで避けるようにしましょう。
ガードでも防ぐ事は出来ますが、解除された時に攻撃を受けやすいです。

この攻撃の最中にダークサイドが球体を飛ばしてくる事も多いので、そちらにも注意しましょう。

 

叩きつけ攻撃はジャンプで回避!

ダークサイドが大きく腕を振り上げたら叩きつけ攻撃がきます。
少し早めにジャンプしておいて、着地しそうになったらダブルフライトすれば確実に避けられます。

叩きつけ攻撃は2種類ありますが、どちらも回避方法は同じです。

ダークサイド(2体目)の攻略法

走ってダークサイドの所へ!

茨の森の奥地に着くとボス戦が始まりますが、本体のダークサイドは更に奥の方に居ます。
空から黒い球体が降ってくるのをうまく避けつつ、奥へ向かいましょう。

時間制限はないので、途中でHP回復などをしても大丈夫です。

 

攻略法は1体目と同じ!

基本的な行動パターンは殆ど1体目と同じです。
「黒い球体を飛ばす」「黒い球体を降らせる」「腕を叩きつける」という攻撃がメインになります。

攻撃回数や攻撃の色などは多少変化しますが、避け方はどれも同じです。

 

レーザー攻撃は回避コマンドで避けよう!

HPが減ってくると天に向かって両手を掲げた後にレーザー攻撃をしてきます。

ランダムな方向に複数打ち込んでくるので、安全な場所はないです。

攻撃を見極めやすいようマップ端へ行き、発動したら即回避コマンドを使えば避けられます。

ランキング

  1. たのみごと「伝説の妖怪キュウビ」の攻略情報まとめ
  2. 【妖怪ウォッチ1】スマホ版で使えるパスワードと入手アイテム【スマホ・スイッチ】
  3. 【妖怪ウォッチ1】レジェンド妖怪の解放条件一覧|封印妖怪の入手方法まとめ【スマホ・スイッチ】
  4. 【妖怪ウォッチ1】合成進化・レベルアップ進化できる妖怪一覧【スマホ・スイッチ】
  5. PS5 30周年記念モデルが再販開始!いつ?どこで買える?予約情報まとめ【2025年7月】

新着記事

新着コメント

トップへ