↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニです!今回は2020年5月12日にリリースされた新作アプリ「Perfect World-パーフェクトワールド M」(パワモバ)のリセマラについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
個人的に注目していたタイトルの1つということもあり、結構今回は気合を入れてプレイを開始しましたよ!
PC版の「パーフェクトワールド」をプレイしたことがある人にはとても懐かしい気分になれる本作。
そんなパワモバですが、リセマラはできるのか・どんなゲームなのか・オススメの種族や職業はあるのかについて今回は話していきますね。
目次
どんなゲームなの?
まずはざっくりとパワモバがどんなゲームなのかをご紹介。
こちらの公式PVは、まぁゲーム内映像というよりはOPアニメーションの紹介ムービー。
ジャンルはMMORPG!
人間・エルフ・妖族と3つの種族があり、1つの種族につき2つずつ職業があります。※2020年5月12日時点
パワモバの特徴としては、シームレスのオープンワールドを陸・空・海と自由自在にマップを動き回れるところでしょう。
グラフィック面に関しても、最高クラスとは言えないかもしれませんが……PC版パーフェクトワールドと同じような感覚なのでかなり良質。
基本的にオート操作でサクサク任務や戦闘をこなしていけるあたりは、最近のスマホゲーに慣れている人向けといった感じ。
ただ、PTダンジョンや集団対人コンテンツなどでは手動じゃないと強くても普通に倒されてしまいますし、職業ごとの役割が大事になってくるので、古き良きMMORPG感も味わえます。
特にPTダンジョン系は、通常のダンジョンで6人編成・レイドダンジョンなら12人や24人編成と、かなり人数的にもワイワイしながら楽しめるようになっているんですよね。※ダンジョン報酬受取回数に1日の上限有
ダンジョンの作りも、単純に雑魚少し・ボス1体といった形式ではなく、ダンジョンやボスごとにギミックがあったり中ボスもいたりと、ボスの行動パターンに合わせて動く・役割をしっかりこなすなどの楽しみ方ができる作り。
自由にマップを動き回れる、協力・対人コンテンツに力を入れている、PTダンジョン攻略が古き良きMMORPG感に溢れている……どれか1つでも気になる方なら、オススメですよ!

ガチャや育成アイテムの直接購入などの課金要素もあるわよ。このあたりは最近のMMORPGって感じね。

なんか凄い派手なヤツに乗って飛び回れるとかって聞いたよ!あと、空中とか海の中でも戦闘できるのって良いよね。
リセマラは不可能ではないが不要
ゲームをある程度進める(20分~30分程度)と開放されている「幸運の宝箱」がガチャなのですが、引けるのは通常の「レア宝箱」の方でしかも引ける回数は2回。
中身も、仮に大当たりを引いても期限付きのものだったりとそこまで重要度は高くありません。
なのでパワモバではリセマラ不要。
そんなことをするくらいならどんどんゲームを進めていきましょう。

ちぇー最近はMMORPGでもリセマラあるやつ多いから期待してたのにな。

アカネはリセマラだけをするゲームがあったらずっとやってそうね……
オススメ種族・職業について
「リセマラは不要です、終わり!」では少し寂しいので、2020年5月12日時点で実装されている種族・職業の個人的オススメや各職業の特徴についてご紹介!
オススメ度は単純な強さではなく、初心者に向いているか・操作難度はどうかという点も考慮しています。
人間の職業(戦士・魔道士)
魔道士:範囲高火力遠距離アタッカー:男性・女性
現在、唯一性別を選択できる職業。
その性能はまさに「火力担当」といった感じで、総合的な火力だけを見れば全職業中おそらくトップ。
高火力の広範囲スキルや単体スキルがあり、モンスターの狩り速度ではトップクラスの性能。
集団対人コンテンツでは広範囲スキルが猛威を振るう可能性高め。
その分少し打たれ弱いので1対1などに持ち込まれると火力で相当上回っていないと負けがち。
遠距離攻撃なので対ボス戦などでは離れた位置で動きをよく見ながら攻撃しましょう。
火力をとにかく出したい人にはオススメだが、火力がある分ヘイトを集めやすいのである程度火力の使い方を学ばないといけません。(敵からターゲットされやすい)
オススメ度はS。
戦士:技巧派近距離アタッカー:男性
様々な状態異常系スキルを操る技巧派のアタッカー。
火力自体もそこそこ高いですが、それよりも状態異常系の豊富さが特徴的。
中でも「ボスのスキルを中断させる」効果を持つスキルはとても優秀。
PTの役割が大事になってくるパワモバにおいて、ボスの強力な攻撃を中断できるのは大きな魅力。
また、育てていけばいくほど対人向きのスキルの強さも光ってきます。
どんな場面でも一定以上の活躍が見込める優秀な職業と言えるでしょう。
その分少し操作技術が求められる職でもあるので、初心者にはあまりオススメできないかも。
育てていけばいくほど強さが発揮される職業といった印象。
オススメ度はS~SS。
エルフの職業(精霊師・弓使い)
精霊師:回復と補助に特化したサポーター:女性
どのコンテンツにおいても「精霊師が居てくれないと始まらない」と言える程重要な職業。
唯一PTの回復ができるという点はもちろん、補助役としても欠かせない。
上位職ではアタッカー寄りの性能にすることもできますが、基本的には回復・補助としての役割を求められることでしょう。
PTダンジョン・集団対人コンテンツ……どんな場面でも常に居て欲しい!
その分ソロの狩り速度などはどうしても遅くなりがちだけれど、回復があるので安定感はあります。
皆から必要とされる職業という意味ではオススメ度SS。
ただ、PTのHPなどをちゃんと管理しつつしっかり回復する技術も求められるので、初心者にはあまりオススメできません。
そういう意味ではオススメ度A。
弓使い:高火力遠距離アタッカー:男性
魔道士と似たような性能だが、違う点があるとすれば単体スキルが多めなところ。
魔道士は相手の移動速度を下げるのが得意なのに対して、弓使いは移動速度を上げるのが得意というのも特徴的。
攻撃速度はトップクラスなものの、総合的な火力では魔道士より少し劣る。
状況は限定されるが、敵が1箇所に密集し続けた時は強力な持続範囲攻撃で圧倒的な火力を叩き出せるらしい。
基本的には単体ボスの相手などで活躍できる職業と言えるでしょう。
初心者でも扱いやすいですし、オススメ度はS。
妖族の職業(妖精・妖獣)
妖精:万能遠距離アタッカー:女性
間違いなく、全職業の中で1番特殊な職業。
PTでの役割は特にない……というよりは、1人で様々なことができてしまうんです。
まず、他職業とは違い「ペット」が自分のお供として戦闘に参加してくれる。
ペットが敵と近距離で戦っている間に、自分は遠距離から攻撃・補助・状態異常付与・ペットの回復など様々な戦い方が可能。
一応PTメンバーへの補助スキルも持っているので、本当に何でもできると言えばできるんですが……逆に言えば突出した何かがない印象。
操作技術もペットの管理が増える分少し複雑なので、初心者にはあまりオススメできない職業。
ソロでボス攻略などをしてみたいような方・ソロプレイが好きな方には結構オススメ。
総合的にはオススメ度A。
妖獣:敵のヘイトを集める近距離防御役:男性
唯一のタンク(盾)職。
PTダンジョンなどの複数人で攻略するコンテンツを進めていくと、中盤以降のダンジョンでは妖獣がいなければ攻略はほぼ不可能と言えるほど大事な職業。
精霊師と違い全コンテンツで大活躍とはまでは言えないけれど……代用が効かない職業なのは確実。
ボスや敵プレイヤーの攻撃を自身に向けさせる、いわゆるヘイト管理をこなす職業なので初心者にはオススメできない。
とにかく耐久力が高く、攻撃力も決して低いというわけではないのでソロ性能は結構高め。
必要とされる職業という意味ではSSですが、総合的にはオススメ度A~S。
最後に
以上、リセマラの有無&各職業についてでした!
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れ様!んー……つまり、魔道士や弓使いみたいな純粋なアタッカーの方が操作は簡単ってことだよね!アタシは弓使いにしようかな。

操作が難しいというより、状況を見る力が大事な職業が多めって感じね。操作自体はスキルボタンを押すだけだもの。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓パーフェクトワールド Mのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。