↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年9月にリリースされたアプリ「競馬伝説NextBlood!」(ネクブラ)のリセマラについて話していきますよ。
オンライン競馬シミュレーションPCゲーム「競馬伝説Live!」の魅力を継承したスマホ版アプリ、それがネクブラ!
どんなゲームかを軽く紹介してから、リセマラ手順について話していきましょう。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
どんなゲームなの?
まずはざっくりとネクブラがどんなゲームなのかをご紹介!
こちらの公式プロモーションムービーを見れば、簡単なシステム紹介&実際のゲーム内映像の確認ができますよ。
ジャンルは本格競馬育成シミュレーション。
種牡馬と繁殖牝馬をかけ合わせて馬を生産し、生まれた馬を育成(調教)し、様々なレースに出す。
そのシンプルな流れの中に奥深い育成要素がぎゅっと詰まったゲーム!
種牡馬や繁殖牝馬の血統によって生まれてくる馬の素質が良くなったり悪くなったりと、本当に本格的。
実在する馬1万頭以上のデータを細かく反映して実装しているだけあり、細かいところまでこだわった育成を楽しめるゲームですよ。
現実の52日間をゲーム内の1年とし、じっくり時間をかけて競走馬を育成してリアルタイムのレースに挑む「リアルモード」。
自由にゲーム内時間を進めつつ自分だけの最強馬を作り上げて最強を目指す「伝説モード」。
2つのモードでとことん競走馬の育成を楽しみましょう!

おぉ!これでアタシも馬主ってやつになれるんだ!

育て上げた馬が引退した後は、その馬の子を生産するってこともできるし、なかなか楽しめそうね。
リセマラ手順について
ネクブラのリセマラはそこそこ簡単。
リセマラの重要度は、個人的には高くないと思っています。
リセマラ1回あたりの所要時間などは下記の通りです。
リセマラ所要時間 |
5分程度 |
---|---|
引けるガチャの回数 |
レジェンドガチャ5回 |
狙うべき最高レアリティ |
☆5 |
最高レアの排出確率 |
5% |
続いて、詳しいリセマラ手順がこちら!
- アプリをインストール
- 馬主名・勝負服・競走馬名などを決める
- チュートリアルを進める
- リアルモードに切り替えて競走馬名などを決める
- ミッションからチュートリアルクリア報酬を受け取る
- プレゼントから事前登録報酬を受け取る
- 引けるだけレジェンドガチャを引く
- 結果に満足できなければアンインストールして1に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
それではリセマラ手順についての補足とガチャの説明をしていきましょう。
手順4・5について。
伝説モードだけのチュートリアルをクリアして即ガチャを引いても、レジェンドガチャは4回しか引けません。
ホーム(牧場)画面にある「モード切替」からリアルモードに切り替えて競走馬などの名前を決め、ミッションからリアルモードチュートリアル達成報酬も受け取りましょう。
そうすることで、5回レジェンドガチャが引けるようになりますよ。
レジェンドガチャ以外にもアイテムガチャ・チケットガチャ・コインガチャとありますが、あくまでリセマラではレジェンドガチャから出る☆5カードを狙いましょう。
ガチャ演出はシンプルで、演出開始時のエンブレム?の色が虹色だと☆5確定のようです。
以上、リセマラ手順でした!

カード?競馬ゲームのガチャってなんかイメージがわかないや……

流石にそのあたりはこの後説明が入ると思うわよ。
リセマラで狙うカードについて
今回、最強リセマラランキングはありません。
育成を重ねていって最強を作り上げていくゲームですからね。
ズバリ、リセマラでは「モデルセット」or「☆5繁殖牝馬カード」を狙いましょう。
※上記画像の排出確率は「排出確率2倍キャンペーン」中のもの
馬のカードがどういう役割のものなのか、簡単に説明すると……
- 「繁殖牝馬カード」は6シーズンの間繁殖に利用できる繁殖牝馬が手に入る(1シーズンに1回繁殖が可能)
- 「種牡馬カード」は1枚につき1回だけ繁殖に利用できる
といった感じ。
つまり、最高レアカードを手に入れてもずっと使えるわけではなく、消耗品。
「モデルセット」とは、☆5種牡馬カード5枚と繁殖牝馬1枚のセット。
つまり素晴らしい素質を持った馬が生まれやすい組み合わせを5回もできちゃう大当たりなんです。
当然排出確率は低めに設定されているので、セット狙いのリセマラをするのはオススメできません。
リセマラ終了ラインとしては「モデルセットor☆5繁殖牝馬」でしょう。
種牡馬カードを1枚手に入れても、1回の繁殖でなくなってしまいますから。

あー……確かに、それなら5回?6回?使える繁殖牝馬さんの方がお得だ。

ま、気長にやれば自分が育てた馬だけでも素晴らしい馬はできるだろうけれどね。
リセマラ後の注意点
リセマラをして☆5カードを上手く入手できたとしても、すぐに使うのはやめておきましょう。
まず、3年目までスタミナ消費0で遊べる「伝説モード」で育成や一通りの流れをしっかり学んで、ゲームに慣れてきてから、自分がやりたいモードの方で☆5カードを使うのがオススメ。
そう……伝説モードとリアルモードで繁殖牝馬・種牡馬は共有できないんです!
リアルの時間で進み、リアルタイムで他プレイヤーの馬とのレースを楽しめるリアルモードか。
スタミナ制で自分の好きなように時間を進め、育成した馬のデータを保存して他プレイヤーの馬データと戦える伝説モードか。
どちらに強い馬を作りたいか、それを決めてから☆5カードを使いましょう!
最後に
以上、リセマラについてでした!
私もプレイしていますが、かなり難しいゲームなので本当にじっくり慣れてから使用した方がいいですよ。
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れ様!なんか、色々と難しそうだね……手に入れてもすぐに使っちゃダメかぁ。うー我慢できるかな。

焦って使って育成に失敗したらもったいないわよ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓ネクブラのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!
【ネクブラ】序盤攻略のコツ!調教についての基本を学ぼう!コメントが大事!?【競馬伝説NextBlood!】
※この記事はリリース当時に作成されました
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
リセマラ スマホ 競馬伝説NextBlood!