今回はアイドル育成リズムゲーム「アイドリッシュセブン」(アイナナ)のリセマラについてご紹介します!
簡単なゲーム紹介の後、リセマラ手順についてお伝えしていきますよ。
アイナナはこんなゲーム!
主人公は父の経営する「小鳥遊芸能事務所」の新人マネージャー。
メインストーリーでは、担当に就いた7人組の新人グループ「IDOLiSH7」をトップアイドルにするため、彼らと奮闘しその成長を見守っていきます。
メイン7人のほか、すでに実力充分のライバルグループ「TRIGGER」など魅力的なキャラクターが序盤から多数登場。
少しずつ明らかになっていくそれぞれの事情、バラバラだったメンバーがひとつの目標に向けて輝き出す瞬間……読み進めるほどぐいぐい引き込まれる物語に目が離せません!
ゲームのジャンルはリズムゲーム。
この「ライブ」パートでユーザーランクを上げることで、メインストーリーが解放されていきます。
リセマラ手順
リセマラ所要時間 |
15〜20分 |
引ける回数 |
3回〜 |
狙うべきレアリティ |
SSR |
1.アプリをインストールする
2.アプリを起動して開始
3.引き継ぎ登録を行う
4.主人公の名前を入力する
5.データのダウンロード
6.1章4話まで読む ※スキップ可能
7.ライブモードのチュートリアルをクリア
8.1章6話まで読む ※スキップ可能
9.メンバー7名(SR:平凡な日常)から1名選ぶ
10.ホーム画面の「MAIL」から報酬を受け取る
11.「オーディション」を選び、任意のガシャ(レアオーディション)を回す
12.結果に満足できなかったら、アプリをアンインストールして1からやり直し
チュートリアルを完了した時点で受け取れる報酬は以下の通りです。
・ステラストーン/25個(引き継ぎ報酬5+チュートリアル報酬20)
・ガシャチケット/5枚(チュートリアル報酬)
こちらで、通常であれば単発3回分。
限定のログインボーナスでステラストーンが受け取れたり、ガシャによっては初回のステラストーン必要個数が半分だったりもするので、タイミングによっては11連ガシャを回すことができます。
引くべきガシャと狙い目は?
レアリティと排出率
アイナナの最高レアリティはURですが、入手できるのは限定衣装もしくはカードの覚醒のみ。
このため、ほとんどのレアオーディションではSSRを狙うことになります。
また、注意したいのはステラストーンとガシャチケットの違い。
ガシャチケットはSSRの排出率が格段に上がるため、より優先度の高いガシャで使用しましょう。
アイテム |
必要個数 |
排出率 |
ステラストーン |
単発 10個 11連 100個 |
SSR 5% SR 15% R 80% |
ガシャチケット |
単発 5枚 |
SSR 20% SR 80% |
SSRの確定演出はこちら。
モニター横の4本のバー、オレンジ色のライト、手前まで見えるサイリウムが目印。
とにかく画面が豪華になり、テンションも上がりますね!
プレイスタイルによって狙い目を決めよう
カードにはさまざまなスキルが付与されています。
こちらはシャウト値を上げ、スコアのUPが期待できるスキル。
こちらはアピールスキルでBAD判定をPerfectに変更してくれるんです。
ほかには、判定がシビアになる代わりにスコアがUPするスキルなども。
リズムゲーはプレイヤーによって得意不得意の差が大きいゲームだと思います。
難易度の高い楽譜もカンタンに攻略できる方はスコアUPを狙えるスキルの付いたカードを、少し苦手な方は判定が易しくなるスキルの付いたカードを中心に育成していくと、攻略に有利になるでしょう。
もちろん、レアリティが高いほどカードの最終的な値も高く、スキルの性能も良いものに。
レアリティを優先し、次にスキルを確認してカードを厳選するのがオススメです!
でもやっぱり、なにより推しが来てくれたらうれしいのが人情……
好きなキャラがいるならレアリティにとらわれず、編成に入れて育てましょう!
Rでも、「覚醒」を重ねてレアリティを上げられるカードもありますよ。
終わりに
以上、アイドリッシュセブンのリセマラ手順についてお届けいたしました。
最強ランキングなどはありませんが、ご紹介したように自分のプレイスタイルに合ったスキルのカードを選ぶのがベスト。
序盤はライブをクリアしていけばステラストーンが貯まるので、ガシャのチャンスがたくさんあります!
リセマラ後もレアオーディションをチェックして、強力で魅力的な編成を目指してくださいね。
↓アイナナのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略・レビュー記事はこちら↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
リセマラ スマホ アイドリッシュセブン