【PS4/5】鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚の最新モーション映像が発表!炭治郎と禰豆子がバーサスモードへ参戦決定!

攻略大百科編集部
URLコピー

株式会社アニプレックスは、2021年2月15日発売の「週刊少年ジャンプ」2021年9号において、TVアニメ「鬼滅の刃」を原作とする家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」のバーサスモードに、竈門炭治郎と竈門禰豆子が参戦することを発表しました。


ゲームビジュアルや紹介映像も公開

竈門炭治郎は、育手である鱗滝左近次に鍛えられ習得した水の呼吸を操り、竈門禰豆子は鬼に襲われ鬼化したことによる力を駆使し、バーサスモードで躍動します。(画像はゲーム内スクリーンショット)

今回公開されたキャラクター別ゲームビジュアルは、開発会社の株式会社サイバーコネクトツーにより、ゲームの3Dモデルを元に作成されたビジュアルです。

また、「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」公式サイトでは、それぞれのバトルアクション映像を紹介するキャラクター紹介映像や、開発進捗レポート Vol.2も公開されていますので、チェックしておくとよいでしょう。

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」は、PlayStation4/PlayStation5/Steam/Xbox One/Xbox SeriesX|S対応で2021年に発売予定です。

新規公開映像

家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」キャラクター紹介映像 01・竈門炭治郎

家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」キャラクター紹介映像 02・竈門禰豆子

家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」開発進捗レポート Vol.2

 

ランキング

  1. 【ガンダムカード】Newtype Risingの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【GGG】
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスラティオス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ワンピースカード】プレミアムブースター THE BEST vol.2の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【金ドン】
  4. 【ポケモンGO】ダイマックスラティアス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  5. PS5 30周年記念モデルが再販開始!いつ?どこで買える?予約情報まとめ【2025年7月】

新着記事

新着コメント

トップへ