ニンテンドースイッチで実況録画や画面の撮影をする方法!おすすめキャプチャボード

攻略大百科編集部
32
件のコメント
URLコピー
PR

ニンテンドースイッチで実況動画などを作成するために、ゲームのプレイ画面を録画する方法を紹介します。標準機能での撮影方法の他に、HDMIキャプチャボードを使用した方法も紹介しています。

方法1. 標準機能で録画(30秒まで)

Nintendo Switch本体だけで録画をする機能が追加されました。

手軽に録画可能という反面以下のような制限もあります。

  • 録画できるのはボタンを押した直前30秒まで
  • 対応ゲームのみ録画可能

詳しくは以下の記事をご覧ください。

方法2. HDMIキャプチャボードを購入して録画

本格的に録画をしたり実況をしたい場合にはHDMIキャプチャボードを購入して接続する必要があります。

ニンテンドースイッチにはHDMIの出力ポートが搭載されているため、HDMIキャプチャボードを使用すれば、簡単に動画の撮影や実況動画の配信を行うことができます。

当サイトのメンバーはAVerMedia社のキャプチャボード「Live Gamer Portable 2 AVT-C878 Plus」を使用して攻略記事用の動画撮影を行っています。

商品情報を読み込み中です...

 

 

おすすめHDMIキャプチャボード

当サイトのメンバーも使用しているおすすめHDMIキャプチャボードが「AVerMedia Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878 PLUS」です。

出典: www.amazon.co.jp

このキャプチャボードの大きな特徴は単体モード、PC録画モードのどちらにも対応している点です。

PC録画モード

PS4やスイッチ本体をPCの近くにおいてプレイできるならPC録画モードがおすすめです。プレイ動画を直接PCへ保存しながら、ディスプレイでは遅延なしのままでプレイをすることができます。

出典: www.amazon.co.jp

単体録画モード

出典: www.amazon.co.jp

PCの近くにゲーム機を持ってくることが難しい場合には単体録画モードの出番です。ゲーム機本体とテレビの間にキャプチャボードを接続すればすぐに録画が可能です。録画したデータはSDカードへ保存されるので、取り出してPCへ移すことができます。

配線の仕方

スイッチ本体とテレビをつなぐHDMIケーブルの間にキャプチャボードを差し込みます。キャプチャボードへ電源を供給するUSBケーブルもスイッチ本体から接続して動作させることができます。

HDMI出力を利用するため、ドックに設置した状態でのみ撮影可能となります。

以上の方法で、スイッチ本体の制限は関係なしに、自由にプレイ動画を撮影することができます。

 

商品情報を読み込み中です...

ランキング

  1. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  2. 【ぷにぷに】三三七拍子の間(レア)のHP(体力)一覧(10/7追記)|百物語(大運動会)【妖怪ウォッチ】
  3. ラインナップが公開!2025年リルリンリンクリスマスグッズ情報まとめ!発売日・販売場所・購入方法をチェック!
  4. 【呪術廻戦】死亡キャラクター一覧|完全版!生存キャラクターの動向も【ネタバレ注意】
  5. PLAZA×スヌーピー!75周年記念ライフスタイルアイテム&限定ノベルティ情報!

新着記事

新着コメント

トップへ