「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」はハチャメチャなシミュレーションアドベンチャー!

攻略大百科編集部
URLコピー

Nintendo Switch2 特集
抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 性能比較
プロコン2 microSD Expressカード

現在開催中のゲームの一大イベント「E3」において、マリオの最新ゲームの発表がありました。

タイトルは「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」で、Switch向けに発売されます。

マリオと「ラビッツ」がコラボしてどのようなゲームが出来上がるのか、そしてそもそもラビッツとは何者なのかなど紹介します。

「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」の概要

発売時期

海外では2017年8月29日発売。

日本では、2018年予定

 

ラビッツとは?

マリオとコラボすることになった「ラビッツ」は、Ubisoftのマスコットキャラクターです。ギョロ目と日本の大きな歯が印象的なラビッツは、歌やダンスが得意。妙な見た目がくせになるキャラクターです。

出典: topics.nintendo.co.jp

ゲーム概要

ストーリー

なぜかマリオの世界に入り込んでしまったラビッツ。それがきっかけとなって、キノコ王国の上には大きな渦ができます。キノコ王国に次々と発生する異変。

ラビッツを元の世界に戻すため、キノコ王国に平穏を取り戻すため、マリオとラビッツのハチャメチャな冒険が始まります。

出典: topics.nintendo.co.jp

ハチャメチャなシミュレーションアドベンチャー

本作のジャンルは、「シミュレーションアドベンチャー」に分類されます。

ターン制のバトルで試行錯誤しながら敵を倒したり、謎を解いて先に進んだり。マリオのゲームとしては、これまであまりなかったジャンルのゲームとなりそうです。キャラクターごとの特殊能力を効果的に活用して、バトルを有利に進めましょう。

出典: topics.nintendo.co.jp


バトルでカギを握るのは、「移動中の作戦」とのこと。味方と協力しての大ジャンプや、スライディング攻撃など。ターン制のシミュレーションゲームにおいて位置取りは大切な要素のひとつですが、本作もそうなっているようですね。

出典: topics.nintendo.co.jp


シミュレーションアドベンチャーとは言え、その前に「ハチャメチャな」と付く本作。もちろん一手一手の行動も大切になるでしょうが、それ以上にキャラクターの個性がしっかり表現されたコミカルさが魅力的な作品に仕上がっていきそうです。

ランキング

  1. 【Kindleセール】55円「異世界サムライ・無職転生 ・異世界薬局」KADOKAWAコミック
  2. 【ポケモンGO】ルナアーラ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  5. 【ポケモンGO】「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ゴリランダー、エースバーン、インテレオンの選択肢はどれがおすすめ?プロモーションコード引き換えで入手できるタイムチャレンジ攻略

新着記事

新着コメント

トップへ